年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

アマゾンで

2011年01月12日 | 築地市場にて
1月末の築地市場停電用にUPS(無停電電源装置)をアマゾンで通信販売代金引き換えにて購入をする。11日午後2時頃発注すると翌日つまり本日10時には大きな箱が届いた。早い。なお定価の半額に近い。APCのUPSはコールドスタートが出来るし、廃棄する電池の引き取りがある。
 荷物が来た時、東京都の職員がやってきて、正式な月末停電の案内の書類が来た。受け取り確認の書類にハンコをおす。停電によるコンピュータ損傷の予防のためである。ついでに都職員と12月の築地市場青果部の仲卸部の停電の雑談をする。都の人はしきりに天災と言っていたが青果部の仲卸の人達の怒りは抑え気味で次回の大雨で停電があったなら賠償問題と言っていた。大田市場でも年に一回以上大規模な停電がある。これは市場の規定にある点検で長時間かかるのはやむを得ないという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする