明治36年10月20日二六新報
べったら市の景況
昨日は初市の初めと言うべきべったら市なれば例により日本橋区人形町通り,通油町,旅篭町、大伝馬1・2丁目小伝馬3丁目付近は朝からの曇天にもかかわらず路上は非常な雑踏でことに大通りには巡査が鉄道馬車の線路を見張り手と手に提灯を持って線路を警戒していた。(商店の)小僧連は面白半分にして下げた大根をベッタラベッタラと着物に付けようとしたり付けられまいとしたり騒ぎまわっていた。さて商いも一段の好景気の由にて浅漬大根は三河島の上物小2銭位から大15銭位まで有ったが8銭内外が最も売れ行きがよかった。次に鉢菊は8銭から15銭位、飾り鯛は8銭から15銭位のところが売れ口が良かった。
三河島の上物とは産地名か。三河島菜は当時は有名で白菜がまだ無く漬け菜として広く食されていて、現在の荒川区三河島は近郷の野菜の産地であった。三河島大根もあって、汐入大根もあり、どのことを指すのか不明である。三河島大根はべったら用大根としては不向きのはずだが。
べったら市の景況
昨日は初市の初めと言うべきべったら市なれば例により日本橋区人形町通り,通油町,旅篭町、大伝馬1・2丁目小伝馬3丁目付近は朝からの曇天にもかかわらず路上は非常な雑踏でことに大通りには巡査が鉄道馬車の線路を見張り手と手に提灯を持って線路を警戒していた。(商店の)小僧連は面白半分にして下げた大根をベッタラベッタラと着物に付けようとしたり付けられまいとしたり騒ぎまわっていた。さて商いも一段の好景気の由にて浅漬大根は三河島の上物小2銭位から大15銭位まで有ったが8銭内外が最も売れ行きがよかった。次に鉢菊は8銭から15銭位、飾り鯛は8銭から15銭位のところが売れ口が良かった。
三河島の上物とは産地名か。三河島菜は当時は有名で白菜がまだ無く漬け菜として広く食されていて、現在の荒川区三河島は近郷の野菜の産地であった。三河島大根もあって、汐入大根もあり、どのことを指すのか不明である。三河島大根はべったら用大根としては不向きのはずだが。