Tsuny'sブログ

老人が感じた日常生活を気ままに綴ったあれこれ

明日の降雪情報に動揺

2009-12-14 22:44:39 | インポート
気温が低くなって吹雪にもなった今日は、日中が-3℃だったのけれど、濡れていた街中の路面は、吹雪でグジョグジョ・ガタガタ・ツルツルなど不規則な状態でした。

こんな時の運転はいやですよねっ。ゆっくり運転が多くて時間もかかります。

車に積もった雪は、ボディーの温かみで融けるのですが、すぐ凍り付くので、駐車すると氷まみれになります。

車のガラスを専用の道具で掻き落とす音が、ガリガリと響きます。

午後3時を過ぎると急に気温が下がって-7℃にもなると、粉雪の吹雪の中をライトを点灯して運転します。

12月の旭川では、毎年この時期普通のくらしであっても、冬の入りは戸惑うものです。

今日12月14日は、江戸時代の赤穂浪士討ち入りの話題で、TVなどで盛り上がるのですが、忠義の概念が時代と共に変わったのか、政権交代で忠臣蔵の話題どころではないのか、急変したように思えます。
TVや映画のシーンでは判断できませんが、 その時の雪の降り方は、実際どのようだったのでしょうねー。

明日からは雪の日が続くようですが、明日の旭川空港付近の空模様が特に気になります。

今日の17:00の便は欠航したようですから、視界がきかないくらいの雪模様だったのでしょうねー。

いくら大雪でも離陸できて飛んでしまえば、南に向かうのだから問題ないのですが、欠航にでもなれば予定がくるってしまうので、ただごとではないのです。

明日は、旭川空港発の羽田行きの便を利用する予定なので、ちょっと動揺するなー。