山形の森 保守醒論

山形から発信する内外の時評ブログ!

恥の文化持つ日本人ではありえない、在日社民党のポスター制作観

2014-07-17 12:22:27 | Weblog
1997年にロシア革命以降の「(世界の)共産主義の犯罪検証」として、仏人ステファヌ・クルトワが「共産主義国書」を刊行した。
それによると、共産主義国の大量虐殺は約1億人にのぼり、ソ連2000万人、中国6500万人、北朝鮮200万人、ベトナム100万人、カンボジア100万人、東欧100万人、ラテンアメリカ15万人、アフリカ170万人、アフガニスタン150万人、(ちなみに、ヒトラー・ナチズムによる犠牲者数150~200万人)などとされている。
さらに同年にモスクワ放送は、「10月革命の起きた1917年から旧ソ連時代の87年の間に6200万人が殺害され、内4000万が強制収容所で死んだ。レーニンは社会主義建設のため国内で400万の命を奪い、スターリンは1260万の命を奪った」と放送した。
共産圏の大量殺戮のほとんどは自国民が対象である。
これに、失政による飢餓死(収容所死)を加えると、概ね旧ソ連が約8000万人超、中国が約1億人超、北朝鮮が約2000万人超ほどになろうか。
社民党は16日、集団的自衛権の行使容認への反対を訴える新しいポスターを発表した。
「あの日から、パパは帰ってこなかった」という少年のつぶやきを載せ、「刺激的かもしれないが、自衛隊員の方々の命、国民の命に関わる問題だと訴える」(党幹部)狙いとされる。
まさに独裁共産国家向けにピッタリのフレーズである。
自国民を粛清、強制収容所送り、飢餓と弾圧を繰り返してきた共産・社民シンパ国の国民が解放を望んで喝采するであろう。
必要なのは日本ではなく、1億人以上を死海の彼方に追いやった社民党(共産党)の友好国であることを知るべきである。
恥の文化持つ日本人ではありえない、在日社民党のポスター制作観。
「あの日から、パパは帰ってこなかった」、「こんな過去はあまりにも悲しい」「今、自国民粛清の共産政権シンパにNO!」がお似合い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする