遠くへ・・・

自転車で走った記録

相変わらず梅雨のような

2017年07月30日 | 自転車

朝起きれば、雨こそ降っていないが路面が濡れている。

10時過ぎになってやっと乾いたので、いつもの空っ風街道-深山のコース。

 

所々黒い雲が出ているが、幸い振られる事は無かった。

それにしても、蒸し暑くて走るのがいやになるような天気。

 

せめて晴れてほしい。

 

 

本日の走行 52.7km 今月累計 1737.0km  年間累積 7923.8km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの平地

2017年07月29日 | 自転車

雨予報もあったので、朝ゆっくり寝ていたが、起きたら外が乾いている。

これは行かねば ^_^;

 

北側は降る気満々の黒雲に覆われていたので、明るい南を目指して利根川CRを南下することに。

 

いざ走り出そうとすると、雨がパラつき出したが、5kmも走ったら乾いた路面になる。

久しぶりの利根川CRをひたすら南下して、利根川橋到着。

ここで折り返して、栗橋のローソンで補給するつもりだったが、ラーメンが食べたくなった。

栗橋でラーメン屋は思いつかないので、ベイシヤのフードコートへ。

結局ローソンと大して変わらん ^_^;

ベイシヤ出ると黒雲が出ていて雨がパラついていたが、すぐに黒雲から脱出。

追い風受けて快適に帰ってきたが、伊勢崎辺りから路面に大きな水溜り。

かなり雨が降ったらしいが、走っているときは小降り。

そのまま路面が乾くことなく前橋まで帰りつく。

  

大して降られた訳ではないが、伊勢崎からの濡れた路面で自転車と背中は泥だらけ。 (;_;)

 

 

本日の走行 164.2km 今月累計 1684.3km  年間累積 7871.1km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調整しすぎた

2017年07月24日 | 自転車

メタボの特定保健指導の最終評価で一日有給

行くのは午後なので午前中は自転車。

赤城の南面はアップダウンがあって目先が変わって走りやすい。

今日は病院で体重測定があるので、自転車で思いっきり絞る。

蒸し暑さの中、たっぷり汗をかいた。

自宅で測ったら、ちょうど良いぐらいの数値だったので、そのまま病院へ。

 

病院の体重計で測ったら、予定より2kgも少ない。

風袋 引きすぎじゃないの?

これだと、人間ドックで太ったと言われそう。

 

 

本日の走行 85.4km 今月累計 1520.1km  年間累積 7706.9km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマライン

2017年07月22日 | 自転車

久しぶりに一日フリーな土曜日。

先週からどこへ行こうか考えていて、結論がパノラマライン。

パノラマラインはこんな感じ

https://yahoo.jp/k3HrYM

ここまでのアクセス距離がかなりあるので、1日がかりのコースとなる。

 

天気予報では、晴れだが雷雨の可能性があるらしい。

財布とケータイはビニール袋に入れて雨対策。

 

朝7時にスタートして、3時間半掛かってやっと入口に到着。

 

ここからいよいよパノラマライン北ルートの始まり。

 

スタート直後は山の中であまり眺望が良くないが、だんだんキャベツ畑が広がってくる。

 

途中の「愛妻の丘」は、普段から愛妻家なのでスルー ^_^;

 

23km走って北ルート終了 

 

そのまま、南ルートへ突入

写真も暗いが、この直後から雨に降られる。

 

雨を突き抜けてやっと終点。

 

このまま北軽のコンビニまで足を伸ばして昼。

(予定していたけんちゃん食堂 休みだった (;_;))

 

北軽から、長野原へ降っていくとまたしても雨。

 

羽尾まで降り切ると雨もやんだ。 でも、降る気満々の黒い雲があちこちにあるので、とっとと撤収。

前橋まで戻ってきて、予定より大分時間が余ったので、距離追加と耐暑訓練かねて、自宅近くの周回コースを2周。

ちょうどの距離で一日終了。

 

 

本日の走行 200.2km 今月累計 1434.7km  年間累積 7621.5km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛名西麓広域農道

2017年07月17日 | 自転車

3連休最終日 今日も暑い。

 

午後は家族サービスなのでお昼までの帰宅が必須条件 ^_^;

 

午前中だと100km程度。

前回南行した榛名西麓広域農道の逆向きにチャレンジ

入口へのアクセスは倉渕・三ノ倉から登るルートと室田からハルヒルコース経由のルート。

 

ずいぶんハルヒルルートも走っていないので、こっちを登り始める。

ルート上には、登り・降り合わせて10人位のクライマーが楽しんでいる。

 

ハルヒルルートに未練は無いので、ここ↓でとっとと左折。

 

少し降って入り口。

全長17.7kmで獲得標高450m程度と数字上は厳しくないが、登り降りの斜度が8・9%がざらにある。

 

どうにか完走

 

このまま帰ると、ちょっと時間も余るので、1.5km程戻ったところから大戸へ降ってみる。

出たのは大戸の信号のところだが、降りで良かった。

このルートは登りたくない。^_^;

 

なんだかんだでたっぷり楽しんで帰宅。 

 

 

本日の走行 103.6km 今月累計 1234.5km  年間累積 7421.3km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

距離稼ぎ

2017年07月16日 | 自転車

3連休中日 今日も暑い。

午前中に1件所用があるので、朝30km程走って、10時前から第2幕

 

10時でもう暑い。

どこに行くあてが有る訳ではないが、トータルで150km位は走りたいので、いくらか涼しそうな水上方面へ。

 

たどり着いたのは湯桧曾。

じっくり見た事がなかった上越線のループ

上の線路を左から右へ走って、トンネルでぐるっと一回りして左手の線路に出てきます。(本格鉄ではないので列車待ちや動画は当然撮りません。 ^_^;)

 

この先の湯桧曾公園でタイムアップ。 

もう少し頑張れば谷川岳だけれど天気も怪しいのでとっとと撤収。

 

帰りは思いのほかハイペース

渋川からは、体に粘りつくような暑さの中を走って3時に帰宅。

家でゆっくりしてたら雨が降り出した。

いいタイミングで帰ってきた。 \(^o^)/

 

 

本日の走行 151.6km 今月累計 1130.9km  年間累積 7317.7km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎坂峠

2017年07月15日 | 自転車

3連休初日 午後に所用があるので、午前中限定での出動。

時間を考えると、100km程度になるので、ターゲットを椎坂峠に決定。

 

普段は、沼田の河岸段丘の上には登らず、県道62号-県道267号で薗原ダム経由で片品方面へ走っているが、R120の椎坂峠へ行くので久しぶりに沼田市街からR120を走る。

この辺りは「上州沼田とんかつ街道」を自称とているらしく店先にこんなの↓を設置している店舗が多数。

(こいつは石川五右衛門か (^_^))

 

とんかつは時間の関係で次回以降のお楽しみ。 ^_^;

 

R120の椎坂峠のトンネル 自転車通行止めだと思ったら、歩道が走れるらしい。

 

 

トンネルができたので、峠道は車がぜんぜん走っておらず、自転車走り放題。 \(^o^)/

登ると沼田の市街地がよく見える。

 

車が走らないので、当然ピークにあったドライブインは廃店

 

片品方面に降って、薗原ダム経由で予定時間に帰宅。

 

明日も、いろいろ用事が有るけど走りたい。

本日の走行 101.1km 今月累計 979.3km  年間累積 7166.1km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑い

2017年07月10日 | 自転車

月曜日なのに朝から自転車

本当は、やらなければいけない仕事がテンコ盛りなのだが、金曜日に月曜日の仕事の立会いを頼まれて、夕方からの出勤。

俺の仕事はどうなる。 (;_;)

今日も暑いので、少しでも涼しいところと赤城南面へ。

標高が有る分、いくらか涼しいが、それでも暑い。

 

新里・板橋から深山まで走って終了。

午前中だけでもとにかく暑かった。

 

さて、夕方から仕事だ。

本日の走行 85.0km 今月累計 878.2km  年間累積 7065.0km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度上峠

2017年07月09日 | 自転車

今日も暑い天気予報。

朝からいろいろ家事手伝いがあったが、早めに切り上げて10時半から自転車。

 

平地は暑いので、二度上峠を経由して北軽井沢を目指す。

旧倉渕村権田を過ぎたところで、お昼のサイレン

走っても走っても涼しくならず、はまゆう山荘を越えた辺りからやっと木陰が涼しくなる。

 

どうにかピーク到着。

 

ここからは降りで快適 \(^o^)/

北軽は、気温28度で快適なサイクリング

 

でも、長野原まで降ればやっぱり暑い。

どうにかがんばって利根川CRでよしおか温泉へ。

「BRM708群馬600 西会津の山並みと日本海」のゴールにちょっとお邪魔。

かなりの参加者が新潟県内で暑さにやられてDNFらしい。

600だと睡眠が限られるので熱中症になりやすい。

対策しながら、まだ多くの人が走っている。 「頑張れ」

 

 

本日の走行 131.1km 今月累計 793.2km  年間累積 6980.0km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かった

2017年07月08日 | 自転車

BRM708群馬200 はじめてのブルべのスタッフ業務の隙間を縫って2時間ほど自転車

たいして走らなかったが、とにかく暑かった。

 

もっと暑かったのが「BRM708群馬200 はじめてのブルべ」の参加者

皆さん、ヘロヘロになってゴール。

この時期、晴れれば酷暑だし、雨は降りやすいしで、「初めて」向きの時期ではなかった。

 

そして今もがんばっているのが、「BRM708群馬600 西会津の山並みと日本海」の参加者

全員、無事にゴールできますように。

本日の走行 51.2km 今月累計 662.1km  年間累積 6848.9km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする