遠くへ・・・

自転車で走った記録

BRM920埼玉1000 アタック秋田 その5

2009年09月28日 | 自転車
BRM920埼玉1000 アタック秋田 その4からの続き これでやっと終わり (^^ゞ


~PC9
この区間は今年の宇都宮600のコースらしい(PC8で情報交換)。少なくとも、大半が昨年の宇都宮600のコースの逆走なので何となく記憶にある道。昨年は宇都宮600で、小さなアップダウンに参った区間。今年もアップダウンは多いけれどダンシングで乗り切る。(正確に言うと、尻が辛くなってシッティングよりダンシングのほうが楽になってきている (;_;))

前回の宇都宮600も日中走っているので、それなりの記憶があり、無事PC9(970.1Km)到着。

PC9からゴールまでは35Km ラスト5Kmは平坦なので問題は30Km。PC8でしっかり補給(^^ゞしてあるので、飲み物だけのクイックチャージ (^^)


~ゴール
PC9からゴールまでは、昨年の埼玉600のコースだが、昨年は深夜に走っているのでほとんど記憶が無い。(平坦ではないが、延々登った記憶も無い)

日中走ってみると夜の記憶がいい加減なことか(;_;)

降れば登りが果てしなく続く。しかも、延々とした登りが何回も出てくる。970Km走ってまだこれですか(;_;)

この頃になると、登りでは左尻で1/3、右尻で1/3、ダンシングで1/3走るようになっている。お尻が辛い(;_;)

幸い信号も無く、降り-登りが多いので、降りでスピードをつけてどうにか登り切るのを繰り返す。
ここも直進の降り-登りなので、ダンシングを含めて思いっきり降り加速。底で54Km/H 登りでもがき切れずに途中失速。途端にパトカーが抜いていく。   見てたんかい(^_^;)

ここまでのK35から左折すると、もう降り基調。

トリップがゴールが近いことを示す。


こうなると単なるクリア(^_^;)


PC9を出るときは16時ゴールできるかと思ったが、ゴール手前4.4Kmで16時。

平坦のR6をのんびり走って16:10 ゴール(*^^)v

埼玉スタッフにゴールチェックを受けて、1000Km終了。


400-400-200で二泊三日。どうにか1200Kmが見えてきた。





この後は、健康ランドで風呂-ビール-食事-爆睡-風呂-ビール-食事-爆睡 (^^)

23日朝6時起床し、まだゴールしてくる人たちと埼玉のスタッフに挨拶して、いわき駅に向けて出発
常磐線-水戸線-両毛線でまったり帰宅。


1000Km いろいろな方のお陰で無事走りきることができました。
埼玉のスタッフの皆さん、一緒に走った参加者の皆さん、事前に色々お世話になったパワーキッズさん。 有難うございました。m(__)m





おまけの備忘録 (からだの事)
・200Kmも行かないうちに両手のひら(手首に近い部分)が痛くなった。ハンドルを持つ際に当たらないように気を使った。 その結果、右手首に一時期違和感が出た。
・スタート直後から右ひざに軽い痛み。足の使い方を変えたり、足の向きを変えたりしてひどくならずに済んだが、結構何回も痛みが出てきた。(心理的なものかも?)
・お尻は、レーパンが張り付いたり、痛くなったり最悪。 どうにかゴールできたが、最後はダンシングのほうが楽ってどうよ? ポジション変更を考えるかな?
・スタート前にたっぷり寝た、毎日深夜2時過ぎから3時間以上寝たことで、走行中の眠気は一切なかった。深夜は寝た(爆睡した)ほうが良さそう。
・ゴール後はゆっくりと過ごし、翌日も負荷を掛けなかったので、翌々日からの仕事に直接の影響なし(但し階段は辛かった)
・お尻の影響かゴール後大地主になった。走っているときは順調だったのに
・右指先に若干の痺れ感があり。ゴール後2日目くらいから顕著化。いまだに少し痺れ感あり。
・なんとなく足が浮腫んで、思った動きの70%くらいしかできなかった。おかげで足を引っ掛けて爪が剥げた


やっぱり最大の課題は尻だ (^^ゞ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRM920埼玉1000 アタック秋田 その4

2009年09月28日 | 自転車
BRM920埼玉1000 アタック秋田 その3からの続き


~PC7
R4に入るとさっきまでの山越えルートと違って、さすがに車が多い。ただ、市街地なので車は早くないが、出入りが激しく気を使う。
10Km程で一旦R4から外れる。田舎道でのんびり走れる。今夜は昨夜と違ってあいにくの曇り空で星が見えない。

そんなことを考えながら走っているといつの間にかまたR4へ戻っている。さっきと違って、車の量も減って道も平坦でまさに夜の田舎道って感じ。\(^o^)/

そんな気分で走っていると丘超え程度のアップダウンが始まる。始めのうちはたいしたこと無いと思っていたが延々とアップダウンが続く。

走っているのは多分この位の丘陵地帯だと思う(あくまでも個人的なイメージ ここ↓は群馬県高崎市南西部)



深夜のアップダウンを走っていると抜いていくトラックが殺気を帯びてくる。後ろからは電飾で目立っているので、大半の車は大きく右に避けてくれるが、中にはキワを走り抜けるキャリアカーも居る。(--〆)

上り坂とトラックの殺気で、とどにいもだんだん興奮状態になってダンシングで坂を登る。

登坂で、抜いていった車のテールランプが遥か彼方に小さくなるまで見える。たぶん日中ならガックリ来るような登坂なのだろうが、興奮状態なのでガシガシとダンシングで登っていく。



まあ、こんなハイテンションがいつまでも続く訳無く、PC6から60Km辺りでラーメンが食べたくなった。(^^ゞ
もちろんラーメン屋など無く、7/11で自主PCストップ。

カップラーメンにお湯を入れて待っていると、どんどん緊張が解けて呆けた顔になる。コンビニに来た「キャバ嬢」みたいなお姉ちゃんが変なものでも見るような顔で通っていく。

・・・深夜12時ごろに自転車に乗ってアホみたいな顔してカップラーメン見つめていれば「変なもの」ですね。(^_^;)


ここで緊張の糸が完全に切れたので、再スタート後はのんびりペース。相変わらずアップダウンは続くが、午前0時を回って車も少なくなってきた。


どうにかこうにか、三本木の湯到着。
チェックインが1:49(レシート時刻)  写真は翌朝の撮影


ここは健康ランドと言うよりも24Hの温泉。
ここのポイントをまとめると、
・館内着はチョッと厚手の浴衣 下着は必須です (^_^;)
・仮眠は板の間かベンチで雑魚寝(男女一緒)

幸いイビキをかく人も居なくて、6時まで爆睡。

朝起きて寝ぼけた頭で途中で「平泉」の標識があったことを思い出す。
「平泉」は、中学の修学旅行で来た。当時東北自動車道がこの近くまで開通して、とどにいたちが初めての東北旅行組となった。初めての東北で金色堂や毛越寺を見た。
特に毛越寺はそのときから三十数年、また来たいと思っていて、今回もチャンスがあればと一応ルートからの道は調べておいたが、爆走してしまった。(まあ、深夜に寄る訳にも行かないが (^^ゞ)

三本木の湯で朝湯(あと200Kmなので余裕 (^^))
新しいジャージに着替えて外へ出ると先行者がスタート準備中。二言三言話して彼はスタート。

とどにいは、朝食代わりの携帯補給食を食べてのんびりスタート。


PC7まではR4を外れても相変わらずのアップダウン。(;_;)

朝一の立ち上がりなので無理せず軽めのギアでゆっくり回してのんびり走る。(ストレッチしても前回の600の二の舞は御免だ (^^))

早朝の田舎道をキューシートに従って右に行ったり左に行ったりして、PC7(833.4Km)へ到着
ミニストップで朝食を漁る。色々目移りするが、これ↓に決定


三日目の朝から唐揚げ喰うか? の突っ込みは不可 (^^ゞ
再スタートしようとしていると、後続の方到着。

多分PC5で、横手の手前に宿が取ってあると話をしていた関西の方。二言三言会話してとどにいが先行スタート。


~PC8
いくつもの丘を越えて仙台突入。
県境の写真を撮り忘れたので、代わりに仙台 (^^ゞ


一旦幹線を走ってから、工業団地のような所へ。ここから先がブリーフィングで言っていた注意ゾーン。確かに大型車が多く、歩道走行可能なので、歩道を走ったほうがお互いのためでした。

仙台空港のアンダーパス。


この先の信号で大型車は右折? とりあえずのんびりムードの道になる。\(^o^)/

気が付くと昨年の宇都宮600のコース(今年は出ていないので判りません (^^ゞ)
885.1Kmの相馬方面への左折角のコンビニの物陰でインナーを脱ぐ。同じ東北地方でも、仙台は暑い!!
宇都宮600のコースをひたすら南下。このコース海は近いのだが、なかなか海が見えない。

やっと福島突入。


おまけに海も見えた。\(^o^)/


PC8まであと4Km辺り(912Km)で、吐き気がする。朝の唐揚げが消化できなかったのか?とどにいの限界は900Kmだったか。orz  何となく悲しい(;_;)

とりあえず水でも飲んで、次のPC8でゆっくり休もう。

ここまで平坦なのに、PC8手前で丘登り (;_;)


どうにかPC8(915.7Km)到着。
取り合えず吐き気は治まっているので、7/11の店内で昼食用の買い物
気が付くと「ざるそば」と「冷やし狸うどん」を手に持っていて、さらに「冷やし中華」を物色中(^_^;)

さすがに冷やし中華は止めたが、代わりに「ステーキ串焼き(?)」を買ってしまった。とても普段であれば、47歳のおじさんが食べるようなものではない。中や高が喜んで食べそうな脂身たっぷりの肉の寄せ集めで油でギトギトしている。

これらを全て完食。 どこが限界だ (^^ゞ


食べ終わると、PC7で合った方到着。この先まだまだアップダウンが続くし、PC9から先もアップダウンがあった記憶を話して、とどにいが先行スタート。



やっぱりその5に続いてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRM920埼玉1000 アタック秋田 その3

2009年09月27日 | 自転車
BRM920埼玉1000 アタック秋田 その2からの続き


~PC5
PC4を出ると、道路標識に「秋田」と巨大豚(^^)


153Km 遠いな~~~。

PC4から20Km程度で、R7から海沿いの道へ。アップダウンも車も少ない快適なコース\(^o^)/

8:31 遥か彼方に鳥海山が見える。(3倍ズームでこの程度)


確か鳥海山て、山形と秋田の県境のはず。と、言うことはあの山の遥か先がPC5なのね。(;_;)

海沿いの道から、R112へ。庄内空港の下を潜る。


酒田市の最上川に架かる「出羽大橋」からの鳥海山 まだまだ3倍ズーム


酒田の市街地を抜けてR7へ出ると、標識に「青森」の文字。今日の仮眠予定の「三本木の湯」までとほぼ同じ約300Km そんなに走るのかorz

10:11 丁度500Km


R7でみかけた物凄く気になる看板 「あまはげ」って何?


鳥海山が近づく。普通に撮ってもこのサイズ。


3倍ズームならこんなにアップ


10:43 やっと秋田に突入


振り返りの鳥海山


この頃が一番へたっていた。暑いし、PC遠いし、いくら走っても近づいてこない。羽越本線に沿って笹川流れから走っているが、日本海縦貫の貨物列車でも走っていけばまだ気が紛れるのだが。(^_^;)

道端の駐車場でパラソルの下でアイスを売る姿を見かけるようになる。「ババヘラアイス」だ。気分転換に寄って見る。


本物の大お姉さまなので何を言っているのか判らない。お互い1/3位しか理解できていないのでは?「寒風山」に行くと良いことだけは判った。それ以外はほとんど不明(^^ゞ ただ、アイスを1ヘラ追加サービスしてくれました。\(^o^)/

やっとPC5(584.8Km)に13:45到着。有人チェックなのでスタッフチェクを受けて遅めのお昼。一休みしているとHさんNさん到着。無事バイパスの道の駅で仮眠できたとのこと。到達方法は極秘(^^)



~PC6
HさんNさんはPC6先の北上の健康ランド泊まりの予定とのことで、その先が予定地のとどにいはとっととスタート。(;_;)

道端の「アイドル」?


花粉症の人から見ればとんでもないかもしれないが、秋田杉の産地(?)ですから

PC5のスタート直後に九州からおいでの転倒虫さんに抜かれて45Kmくらいで追いついたものの、またすぐ引き離されてしまった。(;_;)
横手手前のサンクス秋田かねざわ店到着(17:12) 転倒虫さんもここで休憩中 とどにいも夕食&夜装備に変更。

夕焼けの鳥海山 これで鳥海山をほぼ3/4周したことになる。



横手は十数年前に訪れたかすかな記憶とは裏腹に、R13沿いにロードサイド店が並ぶ街になっていました。
ここで、横手のヤキソバを考えていて、R13沿いの店舗も調べてあったが、結局見つからなかった。(;_;)
夕方の交通量の多い幹線で脇見運転は危険なので、探しきれませんでした。

横手からR13を外れて、北上へ向けて峠越え。高度さは400m根程度となめてかかったが、一旦登って降り、そしてまた登り。きつい登りではないが、何キロもダラダラと登っていく。先行者のテールランプが見える。直線状のきつい登りで追いつく。ここを登り切ると、岩手県。



十数年前の記憶では、ここいらでは「ほっとゆだ」(駅+温泉)しかない山間だったと思っていたが、高速ICもあるし、人家も多くてびっくり。(夜なので人通りは無いけれど (^^ゞ)

北上までは降り基調なので快調。またしても先行者発見。じりじりと差を詰めて信号で追いつく。転倒虫さんでした。
二人そろってPC6到着

次のPCまでは115Km 今夜の宿の予定の三本木の湯までは100Km弱。おはぎを補給しライトの電池交換。転倒虫さんはここから休まずにゴールを目指すとの事で、ライトの電池をそっくり交換。その間に先に出発させてもらう。


そのうち、その4に続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRM920埼玉1000 アタック秋田 その2

2009年09月27日 | 自転車
BRM920埼玉1000 アタック秋田 その1からの続き

ルートの概要です。(当初のルートなので、実際のルートとは異なります。m(__)m)

スタート(当初スタート予定地点 実際は川口)~PC2

PC2~PC5(当初PC5地点 実際は秋田大橋手前)

PC5~ゴール

~PC3
PC2とPC3の間は短いと思っていたが、今これを書いてみると60Kmくらいある。ここまでのPC間が長すぎて感覚がおかしくなっていたようだ。

PC2を先行して出たHさんNさんのテールランプがチラチラと見える。お祭りをしている町の信号待ちを利用して一気に差を詰めて2人に並ぶ。たまにはと、前を引いている様な形になると後ろから「凄い電飾」の声が掛かる(^^)
とにかく夜目立つようにとシートポストに常時点灯、両側のシートステイに点滅式を各1つ、ヘルメットからも赤の点滅の計4個。デコトラならぬデコ自転車(^^)

実際にどの程度ドライバーにアピール出来るか判らないが、深夜自転車が走っていることが想像できないようなところも走るわけで、目立たないと始まりませんから(^^ゞ

三人で走っている(と、言うかとどにいが頭を抑えている)と、Nさんが痺れを切らして前に出てペースアップ。付いて行けそうに無いので、Hさんに「千切れるから」と、声を掛けてずるずると後退。(;_;) なんだかんだで10Km程度は一緒に走らせてもらいました。

2人の姿が最後に見えたのが、遥か遠くに渡部橋をわたっていく姿。

また、一人旅モードでトコトコ走っていくと弥彦神社辺りの登り。標高差は50m程度だが、なぜ新潟平野に山がある。

PC3に向かって走っているが、あまり記憶が無い。別に眠かったわけでもないが、何となく記憶に残るポイントが無かった。

PC3(330.9Km)に到着 時刻は不明。HさんNさんが居て10分くらいの差とのこと。一緒に来れば良かったのにと言われるが、付いていきたいのは山々なのですが、足が無いのです。(;_;)

PC3では明日の朝用の薄皮パンを買って背中のポケットへ入れる。HさんNさんは、途中でルートを外れて24Hオープンの道の駅で仮眠の予定とのこと。とどにいは笹川流れでバス停泊まりの予定。途中まで一緒の予定で、PC4へ向けてスタート。



~PC4
三人で新潟市内を通過。R7からK3へ走っていくと道端にバス停小屋が点在している。冬の気候が厳しい新潟ならではの施設。

三人で走ると相変わらずとどにいにはチョッと速いペースだが、どうにか喰らい付いて走る。

なぜか背中のパンがポケットから出てしまったが、ウインドブレーカとウエストバックでうまく落ちない状態になっている。落としては大変なので、時々チェックしながら付いて行く。

HさんNさんのお目当ての道の駅はR7のバイパス沿いらしい。だいぶ走った豊栄IC近くで2人はドロップアウト。

いつの間にか後ろに居た方と2人で前に進む。交差点で左折すると、途端にバス停が無くなる。バス路線から外れたらしい。同行の方は、PC4の遥か先の548Kmの「にしめ湯っ娘ランド」で仮眠の予定らしい。まだ200Km近くありますよ、なんて凄い人なんだ。

走りながら色々お話させてもらっていたが、とどにいがトイレタイムとなったので先行していただく。

村上市に近づくと、国体のトライアスロンの交通規制の看板。そう言えば師匠が言っていました。

村上を通過して、いよいよ笹川流れ。


21日午前2時過ぎに道端のバス停をお借りして一泊。立派なバス停で戸も閉まって暖かいが、カッパを着込んで爆睡。



朝5時過ぎ起床。バス停の小屋とは思えない広さ(仮眠したベンチから撮影)


外観はこんな感じ。


お陰さまで暖かい夜を過ごせました。地元の方の大切な施設を勝手にシェアしてもらって有難うございました。m(__)m
600の時に足を痛めたのが、仮眠後の冷えた足のまま走り出したのが原因だったので、十分ストレッチをして、レッグウォーマー装着後5:30出発。

笹川流れは、幹線ではないのでトラックは無いが、自家用車が早朝から多い。釣りかな?

朝食のパンを食べながら、ウォーミングアップを兼ねて、軽めのギアでゆっくり回す。これも600の教訓。

笹川流れは奇岩が多いが、道は平坦で走りやすい。
奇岩風景1

奇岩風景2

でも道は平坦\(^o^)/


7:05山形県突入。



PC4(439.6Km)には7:30位に到着。先行の方がいる。朝食の弁当を食べていると、後続の方が到着。結構5分とか10分間隔位で走っているものだ。


その3へ続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜

2009年09月27日 | 自転車
昨日に引き続き、クロスバイクでのんびりポタリング。

その理由は、1000Kmでさすがにお尻が・・・(;_;)
クロスバイクならポジションも違うし、シート形状も違うのでどうにか走れる。

サイクリングロードのコスモスが綺麗でした。


彼岸花はとどにいが遊びほうけているうちに盛りを過ぎたようで来年のお楽しみ (^^ゞ


本日の走行  63.9Km(クロスバイク) 今月累計1601.3Km  年間目標まで 1177.2Km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRM920埼玉1000 アタック秋田 その1

2009年09月26日 | 自転車
自分のメモも兼ねているので、ひたすらダラダラと長いです。(^_^;)
適当に拾い読みしてくださいm(__)m


~スタートまで

9月19日 高崎駅から大宮駅まで輪行 自宅は今回のコースのPC1の遥か手前なので自走しても100Km程度だが、万全を期して前日輪行 (^_^;)

のんびり高崎駅に向かって走っていると、サイコンの時計があらぬ時間を示している。電池交換して時刻を合わせるのを忘れていた。(^_^;) ためらわずにパワーキッズ高崎店にお邪魔して時刻セット(お仕事中にすみませんでしたm(__)m)

高崎線は両端が非貫通型の車両なので、籠原で増結されても自転車は壁沿いにおいて置けるので世間の邪魔にならない。



大宮駅の交番脇で自転車準備(立番の婦警さんが不審そうな目で見ている)ちなみに、ジーパン・ポロシャツです。(さすがにレーパンで混雑した電車に乗れなかった(^^ゞ)



埼玉のK1は、交通量が多いが比較的車が安定して走っている。 とは言っても主に歩道を徐行 (^^)

途中のCoCo壱で夕食。武蔵野健康ランドへ到着後、一風呂浴びて一休み。夜食にラーメンセット+餃子と「男前ビール(要は特大ジョッキ)」 前回は男前×2でやられたので、今回は×1 さらに水は積極的に摂取して就寝。

気持ちよく寝ていると隣でイビキ。まだまだ空席があるのに、なんでとどにいの隣に来ていびきかくんだ (--〆)
仕方ないので、こっちが引越し。走る前の十分な睡眠が大切です。(^^)


いつもの習慣で、6時起床。準備をして外に出ると女性の参加者が準備中。7時スタートとの事で、お見送りをしてこちらも健康ランド出発。すぐにHさんと遭遇。一緒に近くの7/11で朝食&ボトル×2へ水を充填。これで準備完了。

スタート地点の「埼玉県川口市 神根運動場駐車場」に近づくと7時スタート組の後姿「気を付けて行ってらっしゃい」(^^)/~~~

スタート地点では、kojikojiさん、Nさん他の方々に御挨拶。


ブリーフィング・車検


そしていよいよ1000Kmいわきへ向けてスタート \(^o^)/



~PC1
kojikojiさん、Nさんと3人でさいたま市の市街地を走り始める。幹線だった道が旧に細くなったりしていて、緻密な埼玉のコマ図が無ければ田舎もののとどにいは決して走らないと思われる道が続く。

3人+αで走っているとNさんの振分バックがチョッとRのスポークに接触している。さっそくkojikojiさんがビニールテープで対応。さすが走るサービスセンター (^^)

20Kmあたりで後続の集団に追いつかれる。K澤さん、Hさん、Mさんといったチョー豪華列車。とりあえず乗りま~~~す。
台風の影響で強い向かい風が吹いているが、先頭はものともせずにガンガン行く。



う~む、チョッとペースが速い。単独で向かい風を走るよりは引いて貰っているだけ楽なのは確かなのだが、もう2・3Km/h落として貰えるととっても楽なのですが(^_^;)

なんとか秩父鉄道小前田駅までは付いていけたが、その先66Kmあたりで完全に千切れる。(;_;)
まあ、長い道中をあのペースでは走れません。

神流川を渡って群馬に入れば風は幾らか落ち着くかと思っていたが、相変わらずの向かい風の中藤岡から高崎へ。
この辺りでライトが1つ落下。幸い車に轢かれることも無く無事回収。
19日にサイコンの付け替えを行った時にゴム板をうまく巻き込んでいなかったのかな?固定が甘いと言うよりも、ゴム板のグリップ力が無くてエクステントバーからすっぽり外れたようだ。仕方ないので、輪ゴムをバーに巻きつけてその上にライト固定。ついでに命綱も装着。

高崎市内でSさんに追いつく。市街からの渋高線は、相変わらずの酷い道。車は多いし、道幅狭い、路肩は荒れていると最悪。(--〆)
おまけにPC1までまだ20Kmも有ると言うのにボトルの水が切れかけた。好天と向かい風で消費が激しい。

吉岡・渋川あたりで、遂にコーラ補給。500mlの缶を一気飲みすると頭が痛い。(^_^;)

PC1(119.4Km)へ13:20位に到着。コンビニの店員さんが駐車場の出入り口で誘導をしてくださっている。有難うございます。m(__)m

水、コーヒー牛乳、オレンジジュース、昼食、携帯補給食の追加でPC2へ向けてスタート(大体13:30位)。


~PC2
いよいよ登りが始まる。前回の試走では2.5H程度で三国トンネル到着したが、そのときよりも遥かに足を使っている。
中山峠へ上り始めると、埼玉のスタッフカーが抜いていく。PC2の有人チェックに向けてひたすら下道。ご苦労様です。

14:21中山峠ピーク通過、


一旦降って赤根峠、R17へ出たのが14:55 猿ケ京のいつものローソンを15:29通過、三国トンネルには16:29到着。(時刻はカメラのタイムスタンプ)



やっぱり遅い。出来れば16時くらいまでにはここに到着したかった。トンネル前でインナーとウインドブレーカを着込み、その他夜装備に変更。トンネルの先の降りは快適だが、登りはチョッと暑い(^_^;)。

新潟県 突入



降り基調と新潟の幅広路肩(除雪用)で、気持ちよく湯沢まで降る。PC2の長岡はまだまだ先。(^^ゞ

どこかで夕食と思うがそんなときに限ってコンビニが無い。どうにか18:20 セーブオン六日町四十日店に到着。先客が1名。クロワッサンときゅうりを食べていると何台も自転車が通過していく。ここに着いた時はまだ明るかったが、再スタートのときはすっかり夜。

R17を走っていくと、道沿いのコンビニで自転車が1台、2台と止まっている。皆さんも夕食タイム。

赤根峠の下からひたすらR17を道なりに114.5Km 「高梨」の交差点でR351へ左折。ここを見誤ると大変なので、今回は区間距離と累積距離用のダブルサイコン。5Km程度手前から交差点ごとに確認しながら通過。やっと「高梨」を左折。左手に時折花火が見える。見上げれば星も綺麗に出ている。

昔、花火は夏よりも空気の澄んだ秋のほうが綺麗と聞いたことがあったが、まさに「通」ですね。

花火堪能しながら、PC2(272.6Km)へ到着。20:50ぐらい。
ここには、とっくに先行しているはずのHさん、Nさんが居る。PC1のはるか50Km手前で千切れたとどにいと違い、ずっとKさんのトレインに乗っていたらしい。ただチョッとオーバーペースだったので一休み中との事。とどにいはアイスを食べてHさんNさんに続いてスタート。



とりあえず、その1はここまで。 意外と長くなったので、本人もびっくり。このペースで行くと、その5くらいまで行くのか?

その2へ続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事情報

2009年09月26日 | 自転車
桃木川CRでまた工事のようです。



前回橋を壊して、基礎だけ作ってあるここ


多分、橋を掛けるのでしょう。

一度に済ませられないものですかね?

本日の走行  60.2Km(クロスバイク) 今月累計1537.4Km  年間目標まで 1241.1Km


PS.今日はさすがに尻が痛くてクロスバイクでのんびりポタリング(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とまと

2009年09月23日 | 雑感
9/19から9/23まで、コンビニ飯か健康ランドの飯だけで暮らしてきたら、自宅の完熟(単なる取り忘れ)ミニトマトがものすごく美味い。

新発見\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRM920埼玉1000 アタック秋田 無事完走

2009年09月23日 | 自転車
9/20から実施されたBRM920埼玉1000 アタック秋田 無事完走しました。
5連休で目一杯堪能できた1000Kmでした。

埼玉スタッフ各位 大変お世話になりました。とっても楽しかったです。

9/19-9/23の走行 1048.7Km 今月累計1477.2Km  年間目標まで 1301.3Km (19日・23日の移動を含む)

レポートはそのうちに (^^ゞ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一斉通報

2009年09月22日 | 自転車
1610ワレ、イワキ二トウチャクス
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする