遠くへ・・・

自転車で走った記録

ローラーよりまし

2019年06月29日 | 自転車
朝から霧雨。
午後は所用があるので午前中だけなのだが、ちょっと走り出しにくい。
8時半を回ると、霧雨が弱くなったので、自転車出動。
 
走り始めると、霧と霧雨のゾーンが交互に現れる。
 
体がしっとりと濡れたまま、いつもの空っ風街道-深山の周回を一回り。
自転車で走ればなんて事ない距離だが、ローラーだとこれだけ走ると疲労困憊。
霧雨なら外を走ろう (^^;
 
 
本日の走行 53.4km 今月累計 1100.8km  年間累積 7102.5km  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧太子線

2019年06月27日 | 自転車
6月は休日がないので、本日自主休日(単なるズル休み (^^;)
午後から降雨の予報なので、朝から自転車出動。
お昼位には帰れるコースということで、長野原方面へ。
まずは八ッ場ダム。
もう、コンクリートの打設が終わったとのことで、湛水試験に入る前の姿を見ておく。
この姿は、多分永久に見られなくなる。
 
 まだ、時間に余裕もあるし、距離も今一なので、旧六合村の旧太子駅へ。
左のコンクリ建造物が、群馬鉄山からの鉱石積み込み施設。
上から見るとこんな感じで穴が開いている。
最後は、長野原駅近くの白砂川に残る鉄橋
 
 
これだけ楽しんで、あとは降られないようにとっとと帰る。
13時前に帰宅したが、全然雨が降りそうにない。
もう少し遊べたかな?
 
 
本日の走行 127.0km 今月累計 1047.4km  年間累積 7049.1km
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華3本立て

2019年06月23日 | 自転車
朝起きたら意外と良い天気なので、朝一で空っ風街道-深山の周回へ。
帰ってきて、金曜日の飲み会で会社に放置しておいた通勤ママチャリの回収。 
無事に回収して、午前中に時間があったので、また空っ風街道-深山の周回へ。
2本目を走っていて、ビンディングの調子悪さに気が付く。
昨日の雨で、普段用のシューズが濡れたので、本番用のシューズなのだが、うまく外れない。
周回終えて、ビンディングをばらすと、こいつもリングが欠落している。
(右が通常)
 これを交換して、3本目に行こうとするが、西側に黒雲が立ち込めている。
雨雲レーダーでも、遅くなると雨になりそうなので、3本目はショートコースへ。
 
3本目はサクッと走って、今日は降られずに無事終了。
 
 
本日の走行 135.2km 今月累計 920.4km  年間累積 6922.1km
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨なのでどこでも雨

2019年06月22日 | 自転車
今日は金精峠か坤六峠、はたまた野反湖に行こうかと思っていたが、朝起きて雨雲レーダー見ると、群馬の山は雨。
取りあえず雨が降らないのが、渡良瀬遊水地方面だったので、こっちへ出動。
 
k3で桐生まで走って、ここからは渡良瀬CR
意外と向い風が強くてペースが上がらないまま、千葉県関宿まで到着。
 
此処から折り返えして利根川CRに入ると、追い風でペースが上がる。
このまま快調に走って帰れるかと思ったが、羽生で雨が降り出す。
それほど激しい降りではなかったので、そのまま走り続ける。
 
結局、玉村まで雨に降られ続けた。
 
最後はちょっと距離を稼いで無事終了。
 
本日の走行 202.2km 今月累計 785.2km  年間累積 6786.9km


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏練 6

2019年06月20日 | 自転車
仕事終わりの関係で、今月最後の黄昏練
 
榛名は黒い雲に覆われているが、すぐにこっちが降るような気配ではない。
ちょっとはらはらしながらも降られることなくショートコース完走。
 
今月の月間走行距離にだいぶ貢献 (^^;
 
 
本日の走行 33.4km 今月累計 583.0km  年間累積 6584.7km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でも

2019年06月19日 | 自転車
今日は早帰り日なので、とっとと帰ってきたが、雨がぱらついている。
雨雲レーダーでは、ショートコー上に何か所か降雨ゾーンがあるが、まあ走れそう。
 
走りだすと、雨雲に包まれていた榛名がだんだん現れてきて、天気は持ちそう。
 
利根川CR先の折り返しまで、ぱらつく雨の中を走る。 
折り返すと、自宅方面が真っ黒な雲。
 
帰らない訳にはいかないので、とにかく走ると吉岡でザっと降られる。
この一雨で、ずぶ濡れになって帰宅。

でも、楽しかった。 (^^;
 
 
本日の走行 33.3km 今月累計 549.6km  年間累積 6551.3km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10kmの逃げ

2019年06月18日 | 自転車
仕事を素知らぬ顔をして定時で切り上げて、とっとと帰宅して自転車。
 
ちょっと怪しげな天気だったので、利根川CR終点先までのショートコース。
折り返したら、いきなり降られた。
ざっと降られて、路面も体も濡れたが、すぐに小降りに。
 
小降りのままで行けるかと思ったが、榛名が完全に雨雲に覆われていて、何時降り出してもおかしくない。
もう一回濡れているとはいえ、土砂降りに突入は嫌なので、CRで全力の逃げを決める。 (^^;
 
どうにか降られることなく帰り着いたが、振り返ると榛名から子持ち・赤城が真っ暗な雲に覆われていた。
逃げきれてよかった。 (^^;
 
 
本日の走行 33.3km 今月累計 516.3km  年間累積 6518.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ったホイールの交換

2019年06月16日 | 自転車
昨日の雨は、朝にはあがっていた。
まだ、路面は濡れていたが、朝一で空っ風街道-深山を1周回。
帰ってきて、家事手伝いを済ませてもう一回空っ風街道に向けてスタート。
すぐに、リヤがパンク。
チューブ交換して走りだそうと思ったら、またパンクしている。
チューブに穴が開いていたらしい。 (;_;)
もう一度チューブ交換して、どうにか空っ風街道-深山を1周回。
帰ってきて、トレック5000の整備。
ここのところ、連続してパンクしているので、前後ともにタイヤから交換。
(だいぶ摩耗しているから、諦めがつく。)
ついでに、懸案だったリヤホイールも交換。
 左が新しいR500 右の古いR500は、6年4か月 42000kmでベアリングが逝ってしまった。
今迄ずいぶんとホイールがだめになったが、ほとんどはリムが摩耗したところに、段差などの衝撃でリムが変形した。
雨でも走るブルベでホイールを酷使したのが原因。

普段の自転車走り用のトレック5000は、ブルベを走ることがなく、良い天気の時だけ走っていたので、リムの摩耗があまり進まなかった。
それに、R500はとにかく丈夫だったので、リムの変形はないと思っていたが、まさかベアリングがお亡くなりになるとは思わなかった。
 
新しいR500には、50000km位頑張ってもらいたい。


本日の走行 101.6km 今月累計 483.0km  年間累積 6484.7km


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年06月15日 | 自転車
一日雨予報なので、まずは昨日のパンク修理。
その後は、調子の悪いスピードプレイ。
シューズ側をばらすと、肝心かなめのパーツが見事に割れている。


右側は、正常なパーツ。
よく見ると、先端部も欠落している。
一番力の掛かる要のパーツとは言え、金属のパーツが2か所も折れるなんて・・・(^^;
使いすぎかな (^^;
 
まあ、この手のパーツはなぜかストックがあるので、交換して終わり。
 
その後は、雨が止まないので、1年8か月ぶりのローラー。
楽しくないが、雨の中を走りだすよりはまし。 (^^;
 
 
本日の走行 60.0km 今月累計 381.4km  年間累積 6383.1km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪の黄昏連

2019年06月14日 | 自転車
今日もとっとと仕事を終わりにして自転車。
 
昨日、左のビンディングの調子がいまいちだったので、本番用のシューズで勇んで自転車を出すとフロントがパンクしている。 (;_;)
 
マドンのフロントと交換して走りだす。
 
大正橋・樽から登り上げて、空っ風街道、深山といつものコース。
 
降りを堪能して、敷島駅で右折するとリヤがふにゃっとする。
見れば、リヤがパンク。
 
仕方ないので、駅前でパンク対応。
 
予定外に時間を食って、帰りが薄暗くなってしまった。 (^^;
 
 
本日の走行 50.6km 今月累計 321.4km  年間累積 6323.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする