遠くへ・・・

自転車で走った記録

走り納め

2016年12月31日 | 自転車

昨日、やっと年内の仕事が終わって、今日からお休み。 \(^o^)/

大晦日なので、さすがに一日自転車って訳にもいかないし、体調も今一なので、軽く大正橋までの往復。

ポタモードでのんびり走りながら、今年一年をいろいろ振り返り。

 

いろいろあったが、なにより、北海道1200kmの無事完走できたのが大きい。

それに年間12000kmもどうにかクリア。

たいした事故やトラブルもなく一年が終わった。

 

来年も楽しく走れますように。 

 

 

本日の走行 22.9km 今月累計 1187.8Km  年間累積 12003.1km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかくの振替休日なのに

2016年12月28日 | 自転車

世間は仕事納めらしいが、本日は12月18日の休日出勤振替休日。\(^o^)/

 

ただ、仕事をした18日は暖かく穏やかな一日だったのに、今日は冬型の気圧配置。

前橋を囲む山は全て雪雲に覆われている。

榛名 子持 赤城

渋川以北は雪だし、平地は北風が吹きまくっている。 (;_;)

 

仕方ないので、平地を選択。(何しろタイヤはノーマルだし、(^^ゞ)

 

北風に吹かれて快適に上武大橋まで降って、帰りはひたすら向かい風。

いくらか風に直接対峙しない高崎方面に回っても、北風は強い。

感覚として、2~3%程度の坂を登っている感じで、2時間半。

 

どうにか3桁まで走って帰宅。

年内あと1日。(明日、明後日は仕事だ。 (;_;))

 

 

本日の走行 101.0km 今月累計 1164.9Km  年間累積 11980.2km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かかった。

2016年12月25日 | 自転車

3連休の3日目

さすがに暮れに自転車ばかりというわけにも行かないので、家事手伝いの間に自転車出動。

 

桃ノ木川から上武大橋を渡って、利根川右岸から井野川CR経由の平地コース。

風もなく、暖かく走りやすい一日

こんな日は、フルに一日走りたかった。 (^^ゞ

 

 

本日の走行 78.1km 今月累計 1063.9Km  年間累積 11879.2km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬の南西方面へ

2016年12月24日 | 自転車

朝から赤城も榛名も子持ちも雪雲に隠れている。

こんな日は、北風が吹きまくる予感。 (;_;)

 

比較的風が弱い西上州方面へ。

鬼石から、上野村を目指す。

途中で、下久保ダムがきれいに見えていたので、写真を撮ったのに、カメラが不調で写っていない。 (;_;)

 

風当たりが弱いので、比較的楽に上野村到着。

ここも写真が残っていない。 (;_;)

 

湯の沢トンネルで77km

ここも写真が残っていない。 (;_;)

ここから南牧経由で帰ると、かなり距離が短いのだが、折り返さずに南牧村側へ。

市街地まで降ったが、まだ時間がるので、蝉の渓谷へ。

こんな渓谷美

 

 

ここは、南牧村で簡単にアクセスできる名勝だと思うのだが、知名度が・・・

まあ、ちょっとスケールが小さいか。 (^^ゞ

 

ここから、下仁田・富岡と抜けて戻ってきたが、まだ140km

まだまだ走れるので、渋川・大正橋の往復を追加。

のつもりが、走っていて何か勘違いして、利根川CRの終点まで5kmも余分に走ってしまった。

結局、33kmの追加で、予定より大分走りすぎた。 (^^ゞ

本日の走行 173.3km 今月累計 985.8Km  年間累積 11801.1km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片品鎌田からは雨

2016年12月23日 | 自転車

3連休初日 北風は強いが気温が高いので、片品村目指して出動。

目標は往復150km

それにしても、片品方面は雪雲(?)に覆われている。

 

どうにか鎌田までたどり着くと気温6度で、雨がぱらついている。

 

この先は、結構雨が降っているので、ここで折り返し。

ただ、ここで折り返すと、片道63kmで予定よりぜんぜん短いので、渋川から中之条往復を追加。

中之条の目的は、うめまつ

 

焼きそばを食べるほどではないので、たい焼きGET

たい焼き食べて、追い風&降り基調で一気に前橋まで

それでもまだ時間があったので、地元でちょっと距離追加

風が強かったけれど、平地は温かくて走りやすい一日でした。

 

 

本日の走行 170.2km 今月累計 812.5Km  年間累積 11627.8km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい自転車日和

2016年12月19日 | 自転車

朝寝坊して起き出すと暖かい。

こんな日は自転車。 風も弱そうなので、高崎・伊勢崎とCR主体に走る。

風が弱いとはいえ、ノンストップで3桁走るとさすがに後半はたれてくる。

 

休みなら、途中で補給しながらたっぷり走り込めるのに、夕方からの仕事ではそれもままならず残念。 (^^ゞ

 

本日の走行 110.1km 今月累計 642.3Km  年間累積 11457.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬬恋村は寒かった

2016年12月17日 | 自転車

久しぶりに1日自転車に乗れる土曜日。

とは言え、北風がビュービュー吹いていて、かなり寒い。

朝8時のスタートで、夕方暗くなる4時までには帰って来たいので、片道75kmの予定で出動。

南下すれば、帰りが悲惨なので、とりあえず利根川CRを北上。

谷川岳も武尊も雪雲に隠れて見えない。

たぶん、沼田以北は雪だろうし、片品方面も危ない気がする。

確実に距離が稼げそうな吾妻方面へとR353を走る。

 

吾妻川の左岸(北側)なので、日差しを浴びて走るが、とにかく気温が上がらない。

大津まで来てこの気温。

 日向で6℃って (;_;)

 

さすがに草津は雪なので、大津交差点を西進

万座鹿沢口手前の滝が整備されて綺麗になっている。

 昔はこんな看板はなかった。

肝心の滝はこんな感じ

 周囲は凍結している (;_;)

昔、スキーと釣で散々この道を走ったが、あまりに放置された滝で、一時は排水が流れているのかと思っていた。 (^^ゞ

  

大笹交差点の先に「関所」が出来ていた。

1662年に作られたらしい。 真田がこの一帯を支配していた頃は当然不要だったのだろう。

 

さらに進んで、鹿沢発電所付近で75km到達。

時間的にも、12時少し前でちょうど良いので折り返し。

折り返しの目印は↓

 母熊って言われても判らん (^^ゞ

 

帰りは下り基調+追い風で、2時間で渋川まで戻ってきた。

あまりに早いので、井熊までちょっと追加 (^.^)

 

予定より早いのに距離が走れて大満足の一日 \(^o^)/

 

 

本日の走行 163.0km 今月累計 532.2Km  年間累積 11347.5km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定年後の練習?

2016年12月12日 | 自転車

朝はのんびり目を覚まして、天気が良いので、自転車で走り出す。

北風が強いが、昼間は南東風になるらしいので、利根川CRを南下。

 

前商の野球グラウンド脇で鳩くらいの大きさの緑色の鳥が群れている。

昔のTVで、都内でこんな鳥が野生化して繁殖しているのを見たことがあるが、ついに前橋まで広がってきたのか。

 

北風に吹かれるまま、島村まで走って、折り返してからは、ひたすら向かい風。

トータル40km近くを向かい風と戦って帰宅。(寄り道して向かい風区間が延びた (;_;))

 

こんなに苦労して走ったのに、午後になったら風もない天気になった。 

 

 

これで一日が終われば最高なのだが、今日は19時から仕事 (;_;)

 

 

本日の走行 クロス 1.9km ロード 81.1km 今月累計 369.2Km  年間累積 11184.5km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も北風

2016年12月11日 | 自転車

朝からいろいろ用足しして、10時過ぎに自転車スタート。

 

とりあえずいつもの空っ風街道―深山へ。

沼田方面の展望は、昨日より悪い気がする。

まあ、こんな天気だから、北風がビュービュー吹きまくる訳で。

 

午前中に一回りして、午後は高崎方面へ。

R17にはもう元旦の駅伝の案内が出ている。

 これが出ると暮だね。 

 

高崎伊勢崎自転車道を走って、五料橋から利根川CR 帰りは向かい風だが、利根川CRは比較的風除けがあるので走りやすい。

 

それでも、午前中のアップダウンのある50kmと、午後の平地52kmがほぼ同じタイムって (;_;)

 

 

本日の走行 102.5km 今月累計 286.2Km  年間累積 11101.5km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風の一日

2016年12月10日 | 自転車

昨日の忘年会のせいで、今朝はのんびり。

 

出足が遅いのに、外は寒いし、北風がビュービュー吹いている。

おまけにトレック5000で出ようと思ったら、パンクしている。(;_;)

仕方ないので、久しぶりのマドン出動。

 

利根川沿いに南下すると午後の予定に間に合わない可能性があるので、いつでも帰れるように渋川・坂東橋から渋川・大胡線で赤城大鳥居、農免道路からK333で赤城南面へ。

そのまま南面を走るのも、つまらないので、一登りして空っ風街道へ。

えっちらおっちら登っていくと、ボーリングの鉄塔跡の廃墟に犬が飼われている。

母親は鎖に繋がれているが、大きくなった子供は野放し。

こんなのがノラになると思いながら通過したら、奥から犬が一匹駆けてきて吠え掛かってくる。

「うるさい バカヤロー」と怒鳴りつけたら、纏わり付くのは止めたが、そこからずっと吼えている。

なんで、登りにいるんだ。 (ーー;)

 

一旦登り切ってしまえば、後は下り基調で赤城県道、その先で一旦登ってもまた、降り基調

かなり楽だと思ったが、よく考えたら、ブルベ用の28丁だから、楽なんだ。 (^^ゞ

 

最後は、いつもの深山へ。

途中で見えた沼田方面は、雪雲が間近

 

もう、山方面はやばい。

 

 

先週書き忘れたので

3日の走行 90.6km 今月累計 90.6Km  年間累積 10905.9km

本日の走行 93.1km 今月累計 183.7Km  年間累積 10999.0km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする