遠くへ・・・

自転車で走った記録

BRM130埼玉200km アタック霞ヶ浦

2011年01月30日 | 自転車

滅茶苦茶寒かったですが、どうにか完走して自宅までたどり着きました。

これから風呂で外から、液体燃料で中から温める予定 (^_^)

 

本日の走行 200.9Km(公式記録) 今月累計 1559.1Km  年間目標まで 13440.9Km(0/12)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と自転車日和 ?

2011年01月29日 | 自転車

今日は朝からサイコンの移植。

 

先週の千葉200でボロクソだったサイコンは、通勤自転車用に格下げ。(ーー;)

ブルベ用ロードには確実に動くサイコンを付けたいので、玉突きでサイコンの付け替え 計4台 (;_;)

 

寒くて指先がかじかんで作業がはかどらない。どうにか明日の埼玉用のマドンに取り付けが終わったので、試走。

 

とりあえず60Km程度だけれど、古いサイコン&安いサイコンは安定稼動。(^_^)

走ったのはCRのみだが以外にも南東の風。気温は低いが冷たい北風でないので走りやすい。(北風のつもりでいたのでちょっと計算が狂った (^^ゞ)

結構CR走っている人たちがいたので、やっぱり皆さん南風に誘われたのかな?

 

明日は埼玉のアタック霞ヶ浦に行ってきます。(明日は北風の予報 (;_;))

本日の走行 63.1Km 今月累計 1358.2Km  年間目標まで 13641.8Km(0/12)

今日、神奈川の400走っている猛者たち 気をつけて走ってね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRM122千葉200km(犬吠埼) その2

2011年01月26日 | 自転車

今回のコースは、こんな感じ By AJ千葉

 

~PC2

PC1からR126 飯岡バイパス東口までの約50Kmは、本当にまっ平ら。

今回は風が殆どないので、快適なサイクリング (^_^)

 

途中の橋の欄干

どう見ても「鮭」 この川は鮭が遡上する川なのかな?

飯岡バイパス東口を過ぎると、アップダウンが始まる。

銚子ドーバーラインを岬側へ走るのは初めて。

対向の自転車海苔は一般の人(多分)

 

銚子ドーバーラインをえっちらおっちら走って、

右手に海が見えて、

左手に海が見えて、

正面に海が見えて、

 

やっとPC2到着。

パスタとメンチを食べてPC2を折り返し。

 

 

~PC3

PC2からは折り返しなので、続々と参加者とすれ違う。

 

銚子ドーバーラインのいつものポイントで写真。

PC2からここまでの僅かな区間で2人に抜かされる。(;_;)

銚子ドーバーラインが終わる辺りで一旦二人に追いつくが、飯岡バイパス東口から先の平坦区間で、あっという間に千切れる。(;_;)

 

この辺りは「九十九里ビーチライン」と言ういかにも「海」といった感じの名前の道だが、殆ど海は見えず、ひたすら家並みの中を走っていく。

 

ところが意外な物が海を実感させてくれた。

それは↓

道端のあちこちに鰯が落ちている。 踏むと後始末が大変そうなので結構気を使う(^_^;)

 

スタートから170Km位走った辺りで、サイコンが狂いだす。

バイクと一緒にケイデンス有り・無しの2種類の「猫」のサイコンを購入。

「有り」のほうは150Km位走ると断続的に0表示になることがあって、古いロードで使用していたサイコン(5万Km以上使用)に付け替えていた。

比較的調子がよかった「無し」を区間距離用に使っていたが、速度0とか10Km/hとかが出て、距離が判らなくなった。

幸い、26.2Kmの長い区間で、セブンイレブンで左折、すぐ右折してその先はPC3と何回か走ったことのある区間なので、そのまま走り続ける。

特に迷うことなく(迷いようがない (^_^;))無事PC3到着。

 

ここで、古いサイコンのスタートからの累積距離を確認するとプラス1.3Km(176Km地点なので誤差1%未満)

ここからは、これで走ることに決定。(新しいサイコンも一応教わった対処法を施すが結局役立たず (ーー;))

PC3では水とチロルチョコ、クッキーでちょっとだけ補給してスタート。

 

~ゴール

PC3から27Km位の牛久三差路までは平坦で、200Kmを超過。

さらに2Kmほど走ると7/11が有るが、ゴールはこの先のアップダウンを越えた先 (;_;)

 

3回(?)登って、やっとゴールのローソン袖ヶ浦三箇到着。\(^o^)/

真っ先にレジ前のお菓子1個購入してレシート確保。9時間切りました。

 

ゴールで先行のTIMEの方と少しお話。この方は、銚子ドーバーラインで抜かれてその後一緒に走っていたときにフロントディレイラーの調子が悪いと言ってたが、結局追いつけませんでした。

 

ゴールから、スタートの袖ヶ浦海浜公園 第一駐車場まで、まだ16Km。

日も落ちてきたので、前後ライトオンでスタート。

少し走って、去年走った道だ と気が付く。 多分、300と400で走ったコース。

あの時の記憶で、道がどう繋がっているか判らなかったが、やっと理解できました。

 

スタート地点に戻って、AJ千葉スタッフにブルべカードを提出してひと段落。

暖かいトン汁(?)を頂いて、一休み。 さすがに日が落ちると寒くなってきた。

 

隣の車のAさんも戻ってきてご挨拶。

 

帰りは、予定通り首都高の渋滞に巻き込まれたが、3時間かからずに帰宅。

 

 

今シーズン最初のブルベ、皆様のおかげで無事に完走することができました。

AJ千葉のスタッフの皆様、参加者の皆さん、楽しい一日をありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの夜

2011年01月26日 | 自転車

1月は早帰り日が4回もあったにもかかわらず、「自主的な」勉強会とか勉強会とかで、まだ1回も早帰りしていない。(;_;)

 

実は今日も仕事がらみの用事が午後6時からあったのだが、「仕事の関係は仕事の時間内で」と、しらばっくれて5時にとっとと帰宅。

5時に外に出て明るいのでびっくり。

 

5時半からいつもの利根川CR-渋川大正橋-伊熊のコース。

北風が冷たいけれど、走っていればだんだん暖かくなる。(^_^)

 

久しぶりに夜走り堪能しました。

 

本日の走行 36.4Km 今月累計 1295.1Km  年間目標まで 13704.9Km(0/12)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRM122千葉200km(犬吠埼) その1

2011年01月25日 | 自転車

1月22日 AJ千葉で行われたBRM122千葉200km(犬吠埼)に行ってきた記録です。 いつものように自分のメモも兼ねているので、その辺はご容赦を m(__)m

 

 

~スタート

3時45分起床 去年の記録から4時にスタートすれば、6時30分の受付開始には木更津に到着できそうなので、ゆっくり寝られる。

予定通り4時に出発。

 

関越を走りながら、この前車を運転したのはいつだったか考えた。

もしかして、「1107埼玉走行会 アタック松姫」以来かな?

と、すると自転車に乗る為だけに自動車に乗っているってことか? 等とくだらないことを考えつつ関越から外環、首都高へ。

 

首都高5号線からカーナビ様の言うとおり走っていたが、浜崎橋JCTから芝浦JCTの車線変更に失敗。レインボーブリッジに行くはずなのに、1号羽田線に入ってしまった。(;_;)

まあ、どうにかなるかと思っていたが、神奈川1号横羽線に乗ってすぐに大師出口で降りろとカーナビ様がおっしゃるので、素直に従う。

一般道を少し走ったらまたすぐ神奈川6号川崎線に入れという。工場群の中を少し走るとすぐにアクアラインに入った。

 

良く判らないが、どうも首都高神奈川線の高速料金2回払ったみたい。(;_;)

(地名他はこれを書きながら調べてやっと判った (^_^;))

 

 

まあ、そんなことがあっても、6時10分無事集合場所の袖ヶ浦海浜公園 第一駐車場に到着。

 

 

明るくなって見えたアクアライン

冷たい風がビュウビュウ吹いている。 今日は風が弱くて少し暖かいと言っていたのに。

 

お隣に駐車のAさんやわざわざお見送りの為に参加のWATSさんとお話。(^_^)

受付済ませて、ブリーフィング前ののんびりとした風景。

右端に写っている煙突の煙が到着時に比べてだんだん立ってきた。

風も弱くなってきて、心なしか暖かくなってきたような気がする。

 

もうすぐスタート。 なのに相変わらず緊張感のないブルベのスタート前

 

8時 車検を受けて今年最初のブルベがスタート。\(^o^)/

 

 

~PC1

スタートしてすぐ、大体10人くらいの集団となってそのまま走り続ける。

15Kmで「幽谷通り」に入ると道路工事。舗装が剥がされているが、車が走った後は見るからに締まった感じの土。

ところがこいつがふかふかの土でタイヤが埋まっていく。おまけに軽い登りなのでどうしても力が入る。するとさらにタイヤが埋まっていく悪循環。 (;_;)

 

どうにかこのトラップを抜けて、上総牛久の町の中で、一人先行で飛び出していく。

残りは増減を繰り返しながらPC1へ到着。

PC1

幸い風も殆どなく、気温も上がってきたので、グローブ1枚とウインドブレーカを脱いだ。

ここでは、チェック用に「サーターアンダギー」を買って、背中に仕舞ってすぐスタート。

今回のテーマはPC1とPC3では極力補給無し。折り返しのPC2(113.3Km)でお昼を食べるだけで、100Km程度を無補給で走り続ける事。 とりあえずPC1は目標達成。

以降は、その2 に続く (予定)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も寒い

2011年01月23日 | 自転車

昨日の疲れで今朝は爆睡。 とは言え年寄りなので、7時半には起床 (^^ゞ

 

クロスバイクに乗りながら色々家事手伝い。(^^ゞ

最後は車で用足し。さすがに灯油買ったり、車のガソリンは自転車では不可。

車で移動すると、風の冷たさも強さも関係ない。(^^ゞ

 

それにしても寒い一日でした。(最後にクロスでクリーニング屋へ行ってお姉さんに関心(呆れ)された)

 

 

22日の走行 227.9Km(公式コース+公式移動) 今月累計 1235.9Km  年間目標まで 13764.1Km(0/12)

 ↑

昨日書き忘れ (^^ゞ

本日の走行 22.8Km(クロス) 今月累計 1258.7Km  年間目標まで 13741.3Km(0/12)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRM122千葉200km(犬吠埼)

2011年01月22日 | 自転車

無事完走し首都高の渋滞潜り抜けて帰り着きました。

詳細(と言うほどではない)はそのうちってことで、 (^^ゞ

とりあえず風呂に入ってビール (^_^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PBP根回し中

2011年01月21日 | 自転車

今日、今係わっているプロジェクトの次半期(4-9月)のテスト予定を極秘入手 (^^ゞ 

 

なんと、6ヶ月で最低12回の土曜日テストの予定が入っている。

最悪は8月20日の夕方。とどにいの予定ではこのときはフランス(もしくはフランス行きの飛行機)に居る予定。

早速、同僚に「俺、ここで休み取るからこのテスト出勤よろしく (^_^)」と、先制攻撃。

それ以外にも、4月・5月と600予定と被っているのだが、これもなんとか撃破予定。

一気に言うと単なる我侭に聞こえそうなので、知らん顔して自分が作る係りのローテーション表から外す予定。(^^ゞ

それにしても、心配の種は尽きない。(^_^;)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SRメダル

2011年01月20日 | 自転車

滅茶苦茶寒い日々のせいで、仕事後の自転車お休み  ではなくて、仕事が終わらず、早帰り日にも帰れない日々 (;_;)

 

今日も残業して、冷たい風の中ママチャリで帰ってくると郵便受けにAJからの封筒。

 

2010年のSRメダルが届きました。

このデザインのSRメダルもこれで最後。

今年はどんなデザインになるのだろう。

(その前にSR取らないと話にならないし、PBPにも行けない (^_^;))

まずは、今度の土曜日の千葉200が緒戦。 会社でインフルの気配があるのがちょっと怖い (^^ゞ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も寒い

2011年01月16日 | 自転車

今日は昨日よりさらに冬型が厳しくなって、寒くて風が強い天気予報。

幸い今日は朝から「家事手伝い」 (^_^)

 

家事手伝い中に北の山々を確認

榛名・小野子・子持・赤城

皆雪を被っている。 渋川以北は行けないな (^_^;)

 

お昼前に家事手伝いから開放されて、自転車出動。

R17から井野川CR-利根川右岸を走って上武大橋

島村の渡しで辺りを見渡すと、榛名の左側から寒気が噴出している。

 

赤城も雪雲被っていた。(;_;)

 

冷たい向かい風の中、やっと帰宅。走りながら考えていたのは「風呂」(^^ゞ

 

冷えた体を温めて、後はのんびり日曜日。(^_^)

本日の走行 76.7Km(ロード) 12.3Km(クロス) 今月累計 1008.0Km  年間目標まで 13992.0Km(0/12)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする