goo blog サービス終了のお知らせ 

お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

イングリッシュガーデン

2017年05月17日 | 九州放浪記:福岡
今日は天気も良いので・・・ネットで調べたイングリッシュガーデンを見に行くことにしました。

場所は大宰府にある日本経済大学です。

大学内にある庭園で自由に見学できるようです・・・駐車場は一杯でしばらく待たないと駐車できない状況でした。

駐車場から少し上っていくと庭園の入り口につきます。



この庭園には約10万株の原種のバラの花が見事に咲き誇っているようです・・・バラの品種の名札がついていればよいのにと感じました(・∀・)ウン!!









庭園の入り口では名前を書くノートがあります・・・入口の両サイドにはバラの花が満開で迎えてくれます。





通路にはアーチがありつるバラが這わされています・・・見下ろすと大きな池があり・・・通路の途中にはウッドテラスと池に降りる土手には階段状にベンチが・・・



私は奥に歩いていくと木漏れ日の中に花々が植えられた花壇があります・・・(゜-゜)気持ち良いですね~



さらに登っていくと石像があり周りにバラ等の花が・・・アジサイも植えられていて季節ごとに楽しめそうな場所です。



途中から下りの小道を降りていくと池の前につきました・・・この池はビオトーク風になっていてハスのゾーンから草花のゾーンとなっているので昆虫たちもいるのでは???



池には白鳥が湖面をユックリと・・・赤ちゃん白鳥も4羽親鳥?と一緒に・・・可愛いな~



木陰の下でバラと白鳥の親子・・・気持ちよく楽しめます。









白鳥の親子がえさ場で・・・餌場の中に赤ちゃん白鳥が・・・みんな一緒に首を突っ込んでいます(´ー`)フッ







池の周りを小一時間ゆっくりと歩いて・・・学生もベンチで昼食を楽しんでいます(*゚Д゚) アレ?外国学生もたくさん見かけます。









池の周りをまわって、昼食をとるために「英国風カフェ」に行ってみると・・・??学生食堂の一角にテーブルと椅子がセットされた・・・イメージが違うヽ(`Д´)ノプンプン・・・食堂には外国人が目立ち、テーブルも学生たちで空きもありません┐(´ー)┌ フッ仕方ないよな~



















最新の画像もっと見る

コメントを投稿