お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

今年も川崎大師に行ってきました

2010年01月10日 | お江戸放浪記:神奈川
今日は毎年行っている川崎大師にお参りに行く事にしました。

京急川崎駅から小島新田行きに乗り換えると沢山の人が乗り込んできます・・・・お参りする人が多さのだな~

大師駅では沢山の人が下りて行きます、駅前には表参道を沢山の人と一緒にぶらぶらと歩いていくと道路の両側には露店が沢山並んでいます。

相変わらずの混雑で大山土門前では入場規制がされています、境内に入ってもお参りをするまでにはヾ(^▽\)  またまたー♪階段を上がるまでの規制がされています。

ホイスルの音にあわせて大本堂に上がりお参りをしようとすると後ろから投げ込まれた賽銭が私の前の人の頭に当たり思わず笑ってしまいました。

結局お祈りをするまでに1時間ぐらい掛かってしまいました、家族の健康と・・・・をお祈りをして仲見世を見ながらの帰路です。
 
達磨が華やかに積み上げられ売られています、とんとこ飴屋も賑やかにリズムを取って音を立てていましたが、一軒の店ではアルバイトなのかリズムが合っていなくて可笑しいです。
 
表参道に出て屋台を見回っていて甘酒を売っていたので一杯勝て飲んでいて気が付いたらアルコールが入っていないとの張り紙がありました・・・・(*ノ-;*)エーン、次の店でホルモン焼の店で買って缶チュウハイで一休みをしました。

お土産屋さんで何時もの様に干支の置物を探して見ましたが良いものが見当たりません、ゴールドに色付けされたものとか有りますが、どれも可愛く作ろうと思っているのか、どうしてもトラに見えません。

お店の人が「尻尾が上がって尻上りで縁起が良いですよ」と進められたので買って帰ったけど・・・・幾ら見ても私にはトラに見えません∈( ̄o ̄)∋ フーッ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿