地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

湯布院滞在

2015年06月30日 | 映画・テレビ

映画を見続けたが、その裏では食べてばかりの湯布院滞在となった

 「ゆふいん文化・記録映画祭」参加中は、文化・記録映画を観続け、飲みかつ語りの時間を過ごして宿へ帰る生活なので、部屋に入ると、バタンキュー。テレビを見ることもほとんどなかった。

 ネットとも無縁の生活だったので、ブログやFBの投稿もしないで、またFBについてはみなさんの投稿を見ることも「いいね!」することもなく過ごした。ご無沙汰&失礼をこの場を借りてお詫びする。

 

 さて、湯布院では、いつものように朝5時頃に起きて、露天風呂にゆっくりと入り、6時30分頃から約1時間程度散歩。8時から「西洋和彩食館 夢鹿」での朝食。和食と洋食の日替わり。これが美味しいんだな。

 朝食後は、9時開店の亀の井別荘・天井桟敷でコーヒー・タイム。いつも楽しみにしている鍵屋のおはぎを買ったが、これは上映会場で楽しみ、この日はヨーグルトケーキを楽しんだ。

 ホント美味しく、元気をもらって、朝10時から映画漬けの時間に突入。滞在中の全ての作品を観た。

 

 そして、朝10時から映画漬けの時間に突入。昼食は、販売されるお弁当。楽しみは休憩中の「木馬」(湯布院にある珈琲豆の専門店)の100円のコーヒー。

 ステキなマスター、こんなマスターになりたかった。でも、それは無理っぽい。

 

 ところで、今回の映画祭参加中の日常に大きな変化があった。映画祭が終わった翌日の29日の朝、ナント、天井桟敷が「メンテナンスのため閉店」していた。初めてのことだ。

 やむなく玉ノ湯「ティールーム ニコル」へ。ここのアップルパイは絶品。楽しませてもらった。

 

 また、29日は亀の井別荘全館メンテナンスでお休みだったので、おはぎもなし。そこで湯布院で有名な「小松屋」のおはぎとした。

 何だか、食べ物話題ばかり。この食べ物の話題はまだまだ続くが、それはまた後日。え、映画祭そのものの報告がないって。それは、今ではないでしょ! というか、ちっと待って、ちっと待って、なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする