全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

腰痛

2023-11-13 04:00:00 | 全英連参加者 2023
腰痛コルセットの人(by いらすとや)  季節の変わり目だからか、本格的に老齢期に突入したからか。それとも昨年の交通事故の後遺症か?
 10月末から、椅子に座ると、腰痛が気になりだした。昨年お世話になった病院に、9日出かけてきた。
+++++ +++++

 診断所見として、昨年の交通事故とは関係ないとのこと。説明を丁寧にしていただいた。椎間板、腰椎関節の変化によるもののようだ。
 消炎剤、関節痛を抑える薬、貼り薬を処方された。

 あっちが痛い、こっちが痛いなんて、ホントに嫌になる。

+++++ +++++

 2022-07-23、「やっとおしまいになりました。

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早実が初優勝

2023-11-12 04:00:00 | 全英連参加者 2023

 昨日午後、なんとなくTVをつけると、第102回全国高校サッカー選手権東京都A予選決勝を放送していた。対戦は早稲田実業国学院久我山である。早実は勝利すれば初の全国切符、久我山は2年連続10度目とのこと。最後まで観戦した。結果は早稲田実業が2対0で初優勝。

 「そっか、早実か...

 そんなことを考えた。

+++++ +++++

野球のボール(by いらすとや) 僕は高校から都内の学校に通わせてもらっていた。その頃から2校はスポーツで有名な学校。ただ、僕のイメージでは、早実は野球、久我山はラグビーの感じがする。僕の感覚が古いのかなと感じた。

ラグビーのボール(by いらすとや)

 早実、久我山の両校は、第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会東京都予選決勝進出である。都の代表枠は2、早実は成城学園と、久我山は目黒学院と本日試合である。

+++++ +++++

【追記@15:30】
 東京都予選決勝結果
 第1地区:早稲田実業が優勝。
 第2地区:目黒学院が優勝。

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラ-1.0

2023-11-11 04:00:00 | 全英連参加者 2023
ゴジラ-1.0  焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。

 ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ −1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
 絶望の象徴が、いま令和に甦る。

 生きて、抗え。
 ...なのだ。


 実写版ゴジラ。直近は庵野秀明総監督「シン・ゴジラ」(’16年)だ。ゴジラの禍々しさ、破壊を強烈に描きだした。ゴジラに壊された社会。それをどのように守り、復興するか。懸命に模索する人間を描いた作品だろう。

 作り込まれた映像美が印象的な山崎貴が監督する作品。どんな映像になるかと考えていた。もちろん楽しみにしていた。
 劇場で鑑賞した山崎監督実写作品は_

 5本になる。これら以外にアニメの「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」(’19年8月)、「ルパン三世 THE FIRST」(’19年12月)を劇場で見ている。ゴジラの出てきた「ALWAYS...」はTV鑑賞である。

 僕の山﨑監督作品から受ける印象は「家族(作り、再生)」だ。本作も戦後日本の混乱期、さらにゴジラ襲来の大災禍だ。極限状態を生きる一人一人に、フォーカスがあたると予想していた。
 あたらずとも遠からずだと思う。


 敷島浩一(神木隆之介)
 特攻隊員。恐怖から故障を装い大戸島の整備場に不時着する。そこで呉爾羅ゴジラに襲われた。
 復員後も生きる意味、生きている自分への負い目を強く感じている。彼の戦争は終わっていない。

 大石典子(浜辺美波)
 両親を戦争で失い、闇市で敷島にであう。
 戦災孤児の赤子・明子(永谷咲笑ながたに さえ)をかかえている。
 3人は同居することになる。

 太田澄子(安藤サクラ)
 敷島が住む家の隣人。子供を戦争で失う。

 神木さん、浜辺さん、安藤さん。3人ともいい。現在、浜辺さんは、見逃してはいけない女優さんである...と思う。
 ネタバレになるが、3人とも死なずにものがたりが終わる。


 伊福部の音楽、ゴジラの足音。映画の《音・音効》は、過去のゴジラ作品と同様、ものがたり世界を象徴する。

 東京・銀座を破壊するゴジラ。足下を逃げ惑う人々。たくさんの命が瞬く間に消えていく。人間の恐怖・絶望感が伝わる。ゴジラによる破壊というよりも、ゴジラに多くの命が奪われる場面。Taglineの通りゴジラは絶望の象徴なのだ。劇中、高速で海を泳ぐゴジラが、小さな船を追いかける場面がある。相当怖い映像である。

 ゴジラ退治にかかわる人たちはたくさん登場する。戦争を生き延びた人たちだ。みんな懸命に生きている。灰燼に帰した東京、様々なメカの描写。さすが山崎監督だと思う。でも、何より本作は、究極的には、敷島、典子、明子3人が生き延びること、家族になること、それぞれに明日(未来)があることを中心に描かれていると感じた。絶望を超えた希望である。所々、涙が出そうになった。
 「シン」がポリティカルな雰囲気を持つ作品だとしたら、「-1.0」は家族を描くファミリー・ムービーだ。

 本作、予想・期待を大きく超えた。MUST SEEの作品である。

(文中一部敬称略)

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月第2週のお仕事まとめ

2023-11-10 18:00:00 | 教師の仕事 2021+a
11月ロゴ 6日(月) 平常授業
7日(火)   〃
8日(水)   〃
9日(木)   〃
10日(金)   〃

 月曜日と木曜日は登校指導。自転車安全声かけ係です。
 火曜日と水曜日は昼休み進路室当番。
 火曜日放課後は学年会議。1時間超過勤務でした。
 4日で4時間分超過勤務(1h.×3,30min.×2)あつかいになります。

 水曜日は特別委員会出席です。
 水曜日に予定のTTは、ALTの急病でお流れでした。
 木曜日は午後2時間半年休。病院に行きました。

 いろいろあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルビレックスBCとハヤテ223

2023-11-10 04:00:00 | 全英連参加者 2023
黄色が新球団本拠地の新潟県(北側)、静岡県(南側)。灰色が既存球団の本拠地都府県である。  ’24年シーズンプNPB(2軍)リーグに、新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ(BC)ハヤテ223が加盟(参入)内定である。
+++++ +++++

 新潟はベースボールチャレンジリーグに’07年加盟。来季からNPBのイースタン・リーグに加盟予定。独立リーグ球団だが、10年以上のチームとしての活動(運営)経験がある。それでもNPBファームリーグ公式戦試合数は、おそらく’23年の2倍になる。選手も多くなる。大変だ。
 球団名はネーミングライツを取り入れ、「オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ(BC)」とした。略称(報道等)は「オイシックス」である。
 アルビレックスは、はくちょう座にある「二重星アルビレオ」とラテン語で「王」を意味する「レックス」からの造語。Jリーグクラブと同じ名称。野球のチームはBC、バスケのBリーグチームはBBと付く。

 一方のウエスタン・リーグに加盟予定のハヤテ223は、ゼロからの立ち上げ。これはも~っと大変である。球団は静岡出身の元横浜監督・山下大輔氏をGM、同じく元近鉄投手・赤堀元之氏を監督に起用。赤堀氏はアルビレックスの監督経験もある。’23年は関西独立リーグチームの監督を務めていた。
 運営会社の「223」は「ふじさん」と読む。同社プレスレリースの運営会社名=ハヤテ223フジサンが、球団名と僕は考えていたが、正式なチーム名称はこれから発表とのこと。
 ・・・でも、「フジサン」じゃだめかな。日本一なのだから。
 正式決定後、取り上げたい。

+++++ +++++

 新2球団。どんなチームになるのだろう。楽しみである。

 2023-10-04 、「EXPANSION in NPB

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずいことに、なりましたね。

2023-11-09 04:00:00 | 教師の仕事 2021+a

まずいなあ(by いらすとや) ここ4ヶ月間の勤務状況の推移。

課業
日数
勤務
日数
超過勤務
時間
7月 20 18 22時間58分
8月 22 11 9時間26分
9月 21 20 30時間46分
10月 20 20 27時間37分

 7月は土曜日出勤1、土曜日出張1を含む。
 9月は1日病休を取得。

 基本的には勤務時間後の勤務(超過勤務)はしないようにしている。超えている分は、早出や昼休み中の進路室当番分である。
 ・・・やっぱり進歩がない。

+++++ +++++

 ’23-07-07、「まずいことに、なりつつある。

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウン トゥ 松山

2023-11-08 04:00:00 | 全英連大会-’21 Beyond

 6日(月)午前、名鉄観光サービス株式会社から、全英連愛媛大会の文書が到着した。
 中身は...

  • 予約内容確認書
  • 弁当引換券(お申し込みの方)
  • 名札
  • 領収書(大会参加費・紀要代)

 いよいよカウントダウン~何よりも健康に留意しなくては。

+++++ +++++

 全英連愛媛大会(’23年11月24日)まで、16日です。
 全英連トップページ

+++++ +++++

 みんなで、松山に集まりましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7回目の接種、予約が済みました。

2023-11-07 04:00:00 | 全英連参加者 2023

ワクチン接種券(by いらすとや) 新型コロナウイルスのワクチン接種、14日(火)の埼玉県民の日に日程がとれました。日程優先の予約、初めて出かける個人病院です。
 14日は生徒はお休み。授業がありません。ワクチン接種に出かけやすい日です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球 阪神が38年ぶり日本一に

2023-11-06 17:00:00 | 全英連参加者 2023

 こんなに近いんだ、阪神甲子園球場から京セラドーム大阪。
 https://maps.app.goo.gl/6dxryx3dZ2oFvAxD6

+++++ +++++

 59年ぶりの「関西対決」である。前回は1964年の阪神タイガース vs. 南海ホークス。
 タイガースの優勝で終了した日本シリーズ。「優勝に沸く大阪...」のニュースが多い。でも、タイガースの本拠地(フランチャイズ)は兵庫県、オリックスバファローズの本拠地が大阪府である。関東地方の人間には、この「大阪」の括りがよくわからない
 タイガースは日本シリーズ74年の歴史で2回目の優勝。1985年の前回優勝時、監督は吉田義男氏*である。パ・リーグの優勝チームは西武ライオンズ、監督は広岡達朗氏。

 38年前のタイガース優勝。あの年のあの日、僕は修学旅行引率で奈良県奈良市に宿泊していた。翌日、スポーツ新聞5紙の袋詰めが駅売店で販売されていた。
 ・・・買わなかったけどね。

 1985年8月12日の日航123便墜落事故により、タイガースの球団社長の方が死去したことも覚えている。

 岡田監督は、’04年から5シーズンに続き2度目のタイガース監督。’10年から3年間バファローズの監督も務めている。

+++++ +++++

 *吉田さんは現在90歳。背番号23は永久欠番である。

+++++ +++++

 今年の2球団のスローガンを見てみる。
 ’23年2月2日、「’23年 NPB12球団 スローガン調査-完成版


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・クリエイター/創造者

2023-11-06 04:00:00 | 全英連参加者 2023
ザ・クリエイター/創造者 ポスタービジュアル  遠くない近未来、人を守るはずのAIが核を爆発させた_ _ _
 人類とAIの戦争が激化する世界で、元特殊部隊のジョシュアは人類を滅ぼす兵器を創り出した《クリエイター》の潜伏先を見つけ、暗殺に向かう。だがそこにいたのは、兵器と呼ばれたAIの少女。
 そして彼はある理由から、少女を守りぬくと誓う。やがてふたりが辿りつく、衝撃の真実とは_ _ _

+++++ +++++

 SFである。AIがロサンゼルスを核攻撃する。
 ターミネーターは人類対ロボットだが、本作は人類対AIである。

 これがものがたりの前提である。

+++++ +++++

 主人公のジョシュア(ジョン・デヴィッド・ワシントン)
 彼はAIに対して憎しみを持っている。妻はマヤである。

 マヤ(ジェンマ・チャン)
 あることから植物状態になる。実はものがたりのキーパーソン

 ハルン(Ken Watanabe,渡辺謙)
 人間と戦うAIのリーダー。

 アルフィー(ユナ・ヴォイルズ)
 人類を滅ぼす兵器とされるAI。少女の形をしている。ジョシュアが名前をつけた。

+++++ +++++

【雑感】

 対立関係は人類対AIだが、ジョシュアはあることからAI側になる。
 SFのものがたりに家族(夫婦、親子)関係が入る。悪くはない。SWのスカイウォーカー親子のものがたりの例もある。本作も擬似的なものだが、それがある。妙に気になる。

 SFの設定はどうなんだろう。
 SFとしてはものがたりが平板な感じがした。これはやや悪口になるがdéjà vuが多いのだ。
 細かな設定が甘いように思う部分もある。例えば、AI(ロボット兵、ロボット警察官等)が多数登場するが、強度は ”人間並” である。戦闘兵器ならば、それなりの防御(対実体弾、ビーム兵器)があるべきだ。その描き方が、若干違和感を覚えた。その一方で、ハルンはクライマックスで、大きなダメージを受けたが、そのまま壊れずに最後まで登場。何かばらつきがある。
 映像のキレイさはどれも見事だ。米国の大都市、AIたちのいるニューアジア、米軍の宇宙基地NOMAD。でも、「特殊効果はいいものがたりをさらによくできる。でも、プロットそのものをよくはできない。」という言い方もある。

 1番まずいと思うのは、アルフィーの能力設定。あまりに何でもできるのはダメである。

 全体的に何か平板な作品に感じた。☆三つ半かな。

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’23年11月4日(土) J2大宮対清水

2023-11-05 04:00:00 | 全英連参加者 2023

 J2リーグ第41節、大宮はアウェイで2位清水と対戦。
 清水は勝ち点差1で、3位磐田と自動昇格圏をあらそっている。

清水 vs. 大宮

【得点】
 前半:チアゴ サンタナ(清水,2min)
    カルリーニョス ジュニオ(清水,45+6min)
 後半:岸本武流(清水,63 min)
    乾 貴士(清水,68min)

 清水は2位堅持。磐田も水戸に5-0で勝利している。大宮は最終第42節を待たずに、J2残留圏外確定である。

+++++ +++++

 J2クラブ・J3クラブの入れ替えについて(Jリーグサイトより抜粋)

  • J2における年間順位の下位2クラブがJ3に降格し、J3における年間順位の上位2クラブがJ2に昇格する。
  • 前項の定めにかかわらず、J3における年間順位の上位2クラブのうちJ2クラブライセンスの交付判定を受けていないJ3クラブがあった場合は、当該J3クラブはJ2に昇格できない。この場合において、J3における年間順位3位以下のJ3クラブがJ2に昇格することはない。
  • J3における年間順位の上位2クラブのうち1クラブのみが前項に該当した場合は、第1項の定めにかかわらず、J2における年間順位の最下位のJ2クラブのみがJ3に降格する。
    J3における年間順位の上位2クラブのいずれもが第2項に該当した場合には、第1項の定めにかかわらず、J2・J3間の入れ替えは行わない。

 ’24年シーズンのJ2ライセンス不交付のクラブ(FC大阪)が、J3の2位以上の場合、J2からJ3降格はクラブ(金沢)になる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度開設予定の大学等の設置に係る答申について(令和5年10月25日)

2023-11-04 04:00:00 | 気になる 教育行政

 標記情報が10月25日、文部科学省ウェブサイトに掲出された。「令和6年度開設予定の大学等の設置に係る答申について(令和5年8月30日)*の時の「審査継続」案件である。

+++++ +++++

 発表文
 令和6年度開設予定の大学等の設置の認可について,大学設置・学校法人審議会において審議の上,10月25日に答申がなされましたので,お知らせします。

 答申内容【判定を「可」とするもの】
 令和6年度開設予定の大学等
 (1)大学を設置するもの 
  1校(1件)〔私1〕
 当初の設置認可申請4件すべてが認可となった。
 なお、専門職大学の設置認可申請1件は既に認められている。前回の答申、当初の認可申請の一覧は、上記記事*を参照のこと。

 令和6年度開設予定の学部等

 (1)学部を設置するもの
  4校(5件)〔私4〕
 (2)学部の学科を設置するもの
  1校(1件)〔私1〕

 当初の学部設置認可申請12校13件、学部の学科設置認可申請4校4件。今回の答申ですべてが「可」とすべきもの(認可)となった。

 令和6年度開設予定の大学院等

 (1)大学院の研究科を設置するもの
  1校(1件)〔私1〕
 (2)大学院の研究科の専攻設置又は課程を変更するもの
  1校(1件)〔私1〕

+++++ +++++

 令和6年度開設予定の大学等

 凡例
 公私区分(特記がない場合私立)
 〇大学名(位置)
  学部名
   学科名(募集定員)
   ・専攻名
 〇数字は当初申請時の文部科学省資料順である。以下同じ。

(1)大学を設置するもの
 ④高知健康科学大学(高知県高知市)
  健康科学部
   リハビリテーション学科
   ・理学療法学専攻(35)
   ・作業療法学専攻(35)

 令和6年度開設予定の学部等

(1)学部等を設置するもの
 ⑦金城大学(石川県白山市)
  総合経済学部
   総合経済学科(150,3年次編入学定員5)
 ⑧椙山女学園大学(名古屋市)
  情報社会学部
   情報デザイン学科(100,3年次編入学定員2)
  現代社会学科(120,3年次編入学定員2)
 ⑪宝塚医療大学(兵庫県尼崎市・沖縄県宮古島市)
  観光学部
   観光学科(100)
 ⑫ノートルダム清心女子大学(岡山市)
  国際文化学部
   国際文化学科(100)
  情報デザイン学部
   情報デザイン学科(90)

(2)学部の学科を設置するもの
 ①新潟医療福祉大学(新潟市)
  社会福祉学部
   心理健康学科(80)

 令和6年度開設予定の大学院等

 凡例
 公私区分(特記がない場合私立)
 〇大学院名(位置)
  研究科名
   専攻名名(学位:募集定員)
 学位:Mは修士課程、Dは博士課程、Pは専門職学位である。
 〇数字は当初申請時の文部科学省資料順である。以下同じ。

(1)大学院の研究科を設置するもの
 ⑫藍野大学大学院(大阪府茨木市)
  健康科学研究科
   健康科学専攻(M6)

(2)大学院の研究科の専攻設置又は課程を変更するもの
 ④国際医療福祉大学大学院(千葉県成田市・東京都港区)
  医学研究科
  公衆衛生学専攻(P20)

+++++ +++++

 令和6年度組は今回の答申(発表)がたぶん最後だろう。前にも書いたことだが、新設大学、学部、学科は一先ず令和6年度学生募集の「お許し」いただけた。でもそれだけである。
 高校の進路指導部は、ず~っと監視しているぞ。

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月最終週から11月第1週のお仕事まとめ

2023-11-03 04:00:00 | 教師の仕事 2021+a
10月ロゴ 30日 平常授業
31日  〃

11月ロゴ 1日   〃
2日   〃
3日 日の丸 文化の日

 1日:授業公開日でした。
 2日:職員会議がありました。

+++++ +++++

 今日は映画を見に行きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J2大宮、いよいよ正念場

2023-11-02 04:00:00 | 全英連参加者 2023

 第40節終了時の順位、勝点、第41節と第42節の対戦相手。各クラブの数値データ、対戦相手(順位)も第40節終了時のもの。
 太字は栃木、いわき、山口、大宮、金沢のホームゲーム。

順位 クラブ 勝ち点 得失
点差
第41節 第42節
18 栃木 44 -6 東京V
(4)
磐田
(3)
19 いわき 44 -24 山形
(7)
藤枝
(12)
20 山口 44 -26 町田
(1)
熊本
(16)
21 大宮 39 -28 清水
(2)
東京V
(4)
22 金沢 33 -29 大分
(9)
岡山
(10)

 金沢はJ3降格圏から抜けだせない。問題は大宮である。
 大宮は第40節に敗戦。残り2試合を2連勝でなければ勝ち点が45にならない。対戦相手はJ1自動昇格のかかる清水(2位,勝ち点70)、プレイオフ出場圏内の東京V(4位,勝ち点69)である。対戦相手も落とせない。この2クラブに2連勝しなければ、残留圏内には届かない。
 栃木、いわき、山口も大変である。栃木は東京Vと磐田(3位,勝ち点69)、いわきは山形と藤枝山口は町田と熊本が相手である。第41節は18位栃木から21位大宮まで、全敗かもしれない。大宮は負けた瞬間、J3降格圏確定である。

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、11月になりました。

2023-11-01 04:00:00 | 全英連参加者 2023

【雑感】

 少し前に再任用の任期も残り半年と書いたのに、もう11月です。

 過去何度か「Time flies like an arrow.」で記事を書きました。ホントに時間の経過が早いと思います。ただ、1日、1週間は長いけれど、1ヶ月が経過するのは、やけに早いです。とても不思議です。時間の経過速度(体感速度)は一定ではないのかな。

 今日から11月、全英連があります。健康に留意して過ごしたいです。

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする