山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

北八ヶ岳(1-1)

2009-04-02 | 八ヶ岳
3月28日~29日と北八ヶ岳に行ってきました。
2つに分けてご紹介します。


集合は中央線茅野駅です。
例によって八王子発6:35の各駅に乗りました。
時間はかかりますが、車窓の景色が楽しめます。
甲府を過ぎたあたりから、左に南アルプスが見えてきます。
右から北岳、間ノ岳、農鳥岳です。
雪で真っ白でした。




北岳をズーミングしてみました。
富士山についで日本で2番目に高い山です。
手前のサクラはまだちらほらです。
今年は開花宣言から随分経っていますが、寒さが続いているので
なかなか開かないようです。



更に進むと今度は八ヶ岳がみえてきました。
左から編笠岳、権現岳、一番右が主峰の赤岳です。
走っている電車の中からですからなかなか上手く撮れません。
今回はバッチリ納まったようです。
手前に桃の木が見えます。
これからきれいな花を咲かせてくれます。



小淵沢を過ぎると甲斐駒ヶ岳が見えてきます。
摩利支天には雲がかかっていました。
この山もなかなか素晴らしい山です。
夏の終わり頃行けば比較的小屋も空いています。
仙水小屋は予約して行けば布団1枚のスペースが貰えます。



茅野駅にメンバーが集合しました。
今回は男性5名、女性3名の合計8名です。
バスに乗って1時間くらいで渋の湯に到着しました。
ここで身支度を整えます。
この奥から雪があるようなのでアイゼンを装着しました。



この橋を渡ると登山道が続きます。
天気はよさそうです。
気温は2℃くらいでした。



しばらく登ると分岐があります。
黒百合平の方向に向かいます。
帰りは高見石からここに降りてきます。



登山道にはうっすらと新雪が積もっていました。
その下はアイスバーンになっています。
滑らないよう慎重に歩きました。



しばらくはシラビソの樹林帯を歩きます。
雪を踏む音以外物音がしません。
静かな歩きができます。



再び標識がでてきました。
黒百合平を目指します。
しばらくはキツイ上りが続きます。
もう少し登れば平らになるハズです。



このあたりには雪がたくさんありました。
恐らく1~2mは積もっていると思います。
雪がないと石がゴロゴロしていて歩きにくい登山道です。
雪のお陰で舗装された道を歩いているようでした。
気温は少しずつ下がってきますが、それほど寒さは
感じませんでした。


◎付 録
しばらく雪景色が続きますので、その合間に今咲いている花を
紹介します。
ここで温まってください。

シジミバナ

ユキヤナギに似ていますが、花が八重です。
シジミに似ているのでこの名があります。
公園などでみかけることもあります。
ほのかな香りがある花です。



モミジイチゴ

葉っぱがモミジの葉に似ています。
白い花が下を向いて咲きます。
茎には鋭いトゲがあります。
黄色い実は甘くて美味しいです。
これから山でたくさん会えます。


ウスラウメ

桜梅と書いてウスラウメと読みます。
花が桜と梅の中間のようです。
赤い実は美味しく食べられます。



チョウジザクラ

小さな桜です。
花は必ず2個つきます。
姿が丁の字に似ているのでこの名前がついています。

ソメイヨシノはだいぶ前に開花宣言がありましたが、
その後の寒さで足踏みしているようです。
暖かくなればあっという間に満開なると思います。
今週末がよさそうです。