めんごチャペの猫の目日記

日々の思い・風・山行き・・・気まぐれに・・・

国営昭和記念公園(秋)/2020年11月3日

2020年11月03日 16時05分10秒 | 街歩き

《国営昭和記念公園》 カナール

1983年(昭和58年)10月26日開園

 

 

JR青梅線西立川駅公園口前 国営昭和記念公園

チャペ家から車で15分ほどの所に有る

 

アルコ会員O-kEIさんのブログに国営昭和記念公園の

記事が載っていた チャペも久しぶりに行きたくなった

昔 薪能やお花見・イルミネーションなどのイベントでは

何回か訪れたけど・・・この10年以上傍を通るだけ

 

 

2020年11月3日(火祝)10:45

JR青梅線 西立川駅公園口目の前に〈西立川ゲート〉が有る

1983年(昭和58年)10月26日 昭和天皇ご臨席の上開園式

 この時は70haが公開された

1977年(昭和52年)立川基地全面返還に伴い

立川基地跡地に 180haの記念公園を造成する計画成立

現在は169.4haが開園中で まだまだ広がる・・・

 

 

 

210円のチケットを買い園内に・・・

目の前には紅葉に囲まれた《水鳥の池》が広がる

 

 

国営昭和記念公園マップを見ながら・・・

 

ボートが行き交う

 

 

外周にはサイクリングコースが整備されている

春 色とりどりの花で鮮やかな美しさに変身する残堀川

毎年電車から眺める 通勤の楽しみ・・・

 

 

来春の為に休耕中 どんな花で彩られるのかしら・・・

 

 

ダリア園 もうそろそろ終わりかな

 

手ぶらで行ってバーベキューを楽しめる

1989年(平成1年)10月8日開園

 

 

かたらいのイチョウ並木

 

 

長い廊下 桜の並木に沿って・・・

 

 

こどもの森

気が遠くなるほどの小石が敷き詰められている

長いベンチも 足元の図柄も全て小石で・・・

 

 

ドラゴンも・・・チョットキモイ

 

 

時々園内を走る車に出会う

 

 

疲れたら一休み

 

 

日本庭園の趣が広がって来た

 

 

1997年(平成9年)4月17日公開

チャペは初めて訪れます

 

 

趣の有る庭園 木々も綺麗に色づいている

手前には小さな橋が架かっている

 橋の上で絵筆をとる人達 絵画教室のようだ

 

 

呈茶サービス 庭園を眺めながら有料で頂ける

 

 

日本庭園の中にある 《盆栽苑》

2004年(平成16年)11月3日オープン

 

 

素晴らしいでしょ~

 

 

 

こんなに可愛い寄せ植えも・・・

 

カリン

 

   

 

珍しいブーゲンビリアの盆栽

 

樹齢は・・・

 

 

盆栽苑門

 

滝も流れている ここも紅葉したら美しい

 

 

 《花咲くころ》 函田 清二 

園内に15人の作家のモニュメントが有る

 

ホトトギス今は盛りとばかりに・・・

 

 

こんな仕掛けも

 

 

樹木で覆われた奥ゆかしい手洗場

 

 

《竹灯り》

夕方 灯がともると素敵でしょうね~

 

 

和傘の舞

 

こんな乗物も走っている

 

 

水鳥池に沢山の鴨が泳いでいた

 

 

コスモスは例年より少し遅れて今が満開

 

コスモス畑を後に・・・

 

 

2007年(平成19年)10月13日《こもれびの里》オープン

   

素敵な手仕事が飾ってある

クリックして見てね

 

みんなの原っぱ 思い思いに過ごす

 

春の植え付けを待つ広大な 原っぱ東花畑

 

みんなの原っぱに隣接する黄バナコスモス

一輪では儚げなコスモスも これだけ群生すると圧倒される

お花畑の脇で 沢山の人が寛いでいる

 

 

西立川駅ゲートから入り 水鳥の池を回り込み BBQガーデン・

銀杏並木・こどもの森・日本庭園・盆栽苑・こもれびの里・

花の丘北花畑(ピンクのコスモス)みんなの原っぱ(おでんを食べる)・

原っぱ南花畑(黄色のコスモス)をゆっくり回って立川ゲートに向かう

 

 

チャペが初めて公園を訪れた時 一番感動した場所

立川ゲートから続く長いカナールと噴水

 

《明日の空へ》 峯田 義郎

 

 

 

開園当時イチョウの木はまだ細く

 1本1本離れていたのに・・・

数十年の歳月を経て大きく成長した

イチョウ並木は 夕陽をうけて

 息をのむほどの美しさに輝いていた

こんなに美しい公園がすぐ近くに有るのに

十数年ぶりなんてモッタイナイワ

 

 

 

《ゆめひろば》

立川ゲートを出てもしばらくは公園が続く

2005年(平成17年)11月27日

花みどり文化センター

昭和天皇記念館オープン

3時間程歩いたが まだ見所は沢山ある

冬・春・夏の景色も見に来よう・・・人がまばらな時に

 

今日は珍しいワン子に出会った

本当に沢山の種類のワン子が公園に来ていた

 

チャペが応援する 菅沼菜々 ちゃん 

女子プロゴルフトーナメント 

1年目頑張りましたが 予選落ちも沢山経験しました

 今年も応援してね 

 https://www.lpga.or.jp/members/info/1004999

 

銀座みやこクリニック 

https://gmcl.jp/

院長先生ブログ ガンに関する記事更新中  

https://ameblo.jp/ginza-miyako

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジェルネイルアート其の7/20... | トップ | 青梅丘陵ハイキングコース/2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街歩き」カテゴリの最新記事