気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

京都府立植物園 1・梅

2016年02月22日 | 

しばらく忙しくて、カメラを持ち出すことが出来ませんでしたが、18日の木曜日、久しぶりにカメラを提げて京都府立植物園に出掛けてみました。

朝からお天気もよくて比較的暖かな日でした。

園内の梅も咲き始め、既に見頃を迎えた梅も有り、セツブンソウ、バイカオウレン、福寿草など、春を告げる花々を楽しんできました。

撮影翌日には風邪気味のところに、花粉症の症状が出始めて体調をくずし、一日中ホームコタツで寝転がってました。

20日は母の満中陰法要で、体調が悪いなどと言っている暇も無く終日バタバタ。

やっと今日になり写真の整理を始めました。

整理をしながら何回か分けてアップしていこうと思います。

京都府立植物園の1回目は、咲き始めた梅林の風景です。


Nikon D810 AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED+TC-17E2  (180mm)


Nikon D810 AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED


Nikon D810 AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED


Nikon D810 AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED


Nikon D4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED


Nikon D4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED


Nikon D4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED


Nikon D4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED


Nikon D4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED


10

Nikon D4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED


11

Nikon D4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED


12

Nikon D810 AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

13

Nikon D810 AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED


14

Nikon D810 AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED


15

Nikon D810 AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED


16

Nikon D810 AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED


17

Nikon D810 AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED


18

Nikon D810 AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

 

19

Nikon D810 AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED TC-17E2

 

20

Nikon D810 AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED TC-17E2


植物園の駐車場へ付いたのは11半過ぎ、取り敢えずは昼ごはんです・・・

ここへ来る時は、何時も東洋亭で昼食です。

久しぶりのハンバーグランチは美味しかったです。



次回に続きます


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錫杖)
2016-02-22 12:19:35
こんにちわ

19番の縦構図もいいですね。参考になります。
梅は、105mmにテレコン付けて180mmで撮影するんですね。この考え方も参考になります。

花粉症ですか
わたしも花粉症だったんですが、不思議な事に
なおらないないら諦めて、この季節、どんどん山に入っていく事5年。 花粉症の症状がほぼ出なくなりました。 鼻水は出ますけどシーズン1度も薬を飲んだ事がないです。
神経が麻痺(バカ)になったんだと思います。
荒治療ですね

やっぱりtakayanさんの作品は上手ですよ
1枚1枚 じっくり勉強させていただいてます。
返信する
京都府立植物園の梅開花 (ヒトリシズカ)
2016-02-22 17:05:55
takayanさん

京都府立植物園で咲く梅の花を楽しませていただきました。

ウメは早咲き、普通咲き、後咲きと、品種によって咲く時期が多彩です(実は、サクラも多彩なのですが)。

今回は白梅のクローズアップ画像が参考になりました。白梅は気品があって、いいです。

熱海市の熱海梅園は、早咲きが多いようで、もう花期を過ぎたウメの木が多かったです。
返信する
Unknown (takayan)
2016-02-22 17:26:41
錫杖さん、こんにちは。
19番は内蔵ストロボ使用でハイキーに撮ってみました。
この日は24-70mm と105mmにテレコンで、軽い機材にしました。
少し望遠系が欲しい時に1.7倍のテレコンは使い勝手外です。メーカーではこの組み合わせではAFは使用不可となっていますが、少し遅いですがふつうにAFが使えます。

花粉症の症状が出始めたのは50歳前後からで、ここ数年は毎日薬が欠かせないです。
スギ花粉を大量に浴びる荒療法で、良くなることもあるかも知れないですね。

「じっくり勉強・・・」
余り参考にはならないですが、そう言っていただけると嬉しいです。
しばらくぶりにカメラを手にしましたが、楽しいですね。
PCでの作業も楽しいものです。
やっぱりカメラが好きなんですね。
返信する
Unknown (takayan)
2016-02-22 17:36:43
ヒトリシズカさん、こんにちは。
京都府立植物園の梅林は未だ咲き始めで、見頃はもう少し先のようでした。

熱海はやはり暖かいのですね。もう見頃を過ぎているものが多いのですね。

梅も桜も種類が多く、開花時期も品種ごとに異なりますので、ある程度長い期間楽しめますね。
梅も奈良県の月ヶ瀬や賀名生(あのう)梅林などは3月に入ってからの見頃です。

今回の植物園では、咲いているのが未だ少ない状況でしたので、花を探しながらの撮影でした。

園内では野鳥狙いのカメラマンも多く、池の周りではカワセミ狙いの望遠レンズが並んでました。
肉眼で姿を見ましたが、持参したレンズでは到底届かない距離でした。
コメントありがとうございます。
返信する
とても感動的です! (ちひろ)
2016-02-22 21:09:00
takayanさま、こんばんわ。
白梅が一際魅力的で見惚れています!
特に 13・18・19・20番にうっとり、撮影は奥が深いなぁ~と感じながら、楽しませていただきました

法要のお疲れと花粉症お大事にしてくださいませ。
花粉症には眼鏡とマスクをお忘れなく・・・風邪のウイルスを撃退するのに鼻うがいを始めようと思っていますが、花粉の撃退に良いかも知れませんね。
返信する
Unknown (takayan)
2016-02-22 21:50:23
ちひろさん、こんばんは。
やはり梅は白が梅らしいですね。
13,18,18,20番を気に入っていただきありがとうございます。
梅は小さなお花ですが、マクロで撮ってみるとまた違った姿を見せてくれますね。

毎年この季節になると辛いです。
特に花を追いかけて、外へ出かけることが多いので困ります。
でも撮影に夢中になっていると、花粉症の事も忘れています。帰ってからが悲惨ですが(笑)

鼻うがいは花粉症にも良いでしょうね。
特にtakayanの花粉症は、鼻水と出かけたら止まらないクシャミが主な症状ですから。

あっという間に四十九日も終わり、少し落ち着きました。
またボチボチ撮影に出かけようと思っています。
コメントありがとうございます。

返信する
こんばんは (ヨッピー)
2016-02-22 22:05:52
梅林の梅も随分咲きだしましたね。
2週間前とは違って、随分賑やかに。
満開まではまだもう少しですね。
ラストの一枚、スポットで光が入って印象的です!
返信する
Unknown (takayan)
2016-02-22 22:27:14
ヨッピーさん、こんばんは。
咲いてきましたが、見頃には後少しという状況でした。
ラストの1枚はスポット光に合わせ、露出を相当アンダー設定で撮影しています。
そのまま適正露出で撮れば、光の当たっているところは白飛びしたでしょうね。
肉眼ではこんな見え方はしないのですが、人の目とは違う表現ができるところが、写真の面白さですね。
返信する

コメントを投稿