先日のキャンカー出動でトイレのポンプの調子が悪く
帰りに立ち寄った「ホワイトトップ」
工場長のSさんのおかげで一先ずタンクも動くようになり
連休後半も安心してキャンカー出動が出来そうです。
ちょうどお昼になりせっかくここまで来たので57号線を少し阿蘇方面へ
大津町の「柿の葉寿し本舗」さんへ向かいました。
熊本地震の土砂崩れで阿蘇方面は通行止めですが立野までは行けます。
ホワイトトップさんから5分ほどでお店に到着
実はこのお店は昨年4月に新店舗に移転予定でした。
古民家を改造した新店舗の開店10日前に起こった熊本地震
全壊は免れたものの瓦も壁も無残な姿になったのをテレビ番組で見て
ショックを受けたのを昨日のことのように思い出しました。
のれんをくぐり中に入ると明るい奥様が出迎え・・・
店内の片隅では柿の葉を干す作業中でした。
地震で大変だった話を聞きながら・・・
6月頃には新店舗も完成し何とか開店出来るそうです。
「でも・・また開店10日前に地震が来るんじゃないか・・・」
「地震のトラウマが・・・」と一瞬つぶやかれたことが
明るい笑顔の裏に大変なことが沢山あっただろうと推測されました。
色んな話をされながらお茶と共に出していただいた柿の葉寿し
久しぶりに食べた味は色んな思いが込められた気がしました。
帰りにはホワイトトップさんへの柿の葉寿しを届けるお使いを頼まれ・・・
お駄賃代わりに(笑)私達にも柿の葉寿しをいただきました。
車の中で柿の葉を一枚づつむきながら食べる鮭と鯖の寿しに
奥様の温かい心遣いにオジサンも私も心がほっこり
心もお腹もいっぱいになりました
おかげで昼用に買った押し寿しは夕食としていただきました。
「さわらの棒寿し」は少し塩が効いたさわらと寿し飯の間に柚子胡椒がはさまれています。
「穴ごんぼ棒寿し」は甘めの穴子に山椒の実
寿し飯にはごぼうが入り(これがまた良い食感)穴子との間には粉山椒かな?
それぞれが違った味でとても美味しかったです
残念ながら一番人気らしい「炙り鯖寿し」は売り切れでしたが次こそは食べてみたいです。
新店舗は販売はもちろん食事処(レストラン&カフェ)もあるそうで
開店したら・・・ぜひ出掛けましょう~
旅の最後は美味しく温かい出逢い・・・
今回もまた忘れられない思い出が沢山のお出掛けとなりました
帰りに立ち寄った「ホワイトトップ」
工場長のSさんのおかげで一先ずタンクも動くようになり
連休後半も安心してキャンカー出動が出来そうです。
ちょうどお昼になりせっかくここまで来たので57号線を少し阿蘇方面へ
大津町の「柿の葉寿し本舗」さんへ向かいました。
熊本地震の土砂崩れで阿蘇方面は通行止めですが立野までは行けます。
ホワイトトップさんから5分ほどでお店に到着
実はこのお店は昨年4月に新店舗に移転予定でした。
古民家を改造した新店舗の開店10日前に起こった熊本地震
全壊は免れたものの瓦も壁も無残な姿になったのをテレビ番組で見て
ショックを受けたのを昨日のことのように思い出しました。
のれんをくぐり中に入ると明るい奥様が出迎え・・・
店内の片隅では柿の葉を干す作業中でした。
地震で大変だった話を聞きながら・・・
6月頃には新店舗も完成し何とか開店出来るそうです。
「でも・・また開店10日前に地震が来るんじゃないか・・・」
「地震のトラウマが・・・」と一瞬つぶやかれたことが
明るい笑顔の裏に大変なことが沢山あっただろうと推測されました。
色んな話をされながらお茶と共に出していただいた柿の葉寿し
久しぶりに食べた味は色んな思いが込められた気がしました。
帰りにはホワイトトップさんへの柿の葉寿しを届けるお使いを頼まれ・・・
お駄賃代わりに(笑)私達にも柿の葉寿しをいただきました。
車の中で柿の葉を一枚づつむきながら食べる鮭と鯖の寿しに
奥様の温かい心遣いにオジサンも私も心がほっこり
心もお腹もいっぱいになりました
おかげで昼用に買った押し寿しは夕食としていただきました。
「さわらの棒寿し」は少し塩が効いたさわらと寿し飯の間に柚子胡椒がはさまれています。
「穴ごんぼ棒寿し」は甘めの穴子に山椒の実
寿し飯にはごぼうが入り(これがまた良い食感)穴子との間には粉山椒かな?
それぞれが違った味でとても美味しかったです
残念ながら一番人気らしい「炙り鯖寿し」は売り切れでしたが次こそは食べてみたいです。
新店舗は販売はもちろん食事処(レストラン&カフェ)もあるそうで
開店したら・・・ぜひ出掛けましょう~
旅の最後は美味しく温かい出逢い・・・
今回もまた忘れられない思い出が沢山のお出掛けとなりました