~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

阿蘇おでかけ~お土産編~

2015年04月07日 | お気に入りの品
今日は先日の「旅する蚤の市」と「阿蘇たかもりクラフトフェア」でgetした品のご紹介

先ず蚤の市、阿蘇神社の参道前で見つけた柱時計の文字盤
1000円が安いか高いか判りませんが・・・

何に使うかって?
針を付けオリジナル壁掛け時計を作ろうかと思案中

そして、女学校跡の側のブースで見つけた漆器

脚付き膳(?)が一つ200円、お盆(?)が100円と聞き
これはプラスチックかと疑いましたが隅々を舐めるように観察していたオジサンの
「ここのひび割れと漆が剥げてる感じが本物だゾ~」という言葉を信じお買い上げ
あとでお店の人に聞いた話では水に浸け浮かぶと木製、沈むとプラスチックらしいですヨ~
(帰宅後、結局試してみませんでしたけどネ
どちらにしろ全部で500円とは良いお買い物したはずと喜ぶオジサンと私でした。
参道のギャラリー「etu」で同じような脚付き膳を1500円で見つけた時
ずいぶん悩んで結局買わずに良かった~(笑)
脚付き膳はお正月など使うのも良いですが・・・
これに晩酌セットを乗せ月観て一杯なんて良いかもですネ~
角盆はお茶と和菓子でものせそのままお客様にお出しするのも良さそうです。


さて、次は「阿蘇たかもりクラフトフェア」でgetした品
Sさんの小さなガラスの器と「Re-glass」のリサイクルグラス
     
Sさんのサンドグラスは以前いただいたツバメ柄と同じシリーズ
手作りの吹きガラスに彫られた一点モノ
見つけて直ぐ、他の人に買われないよう握りしめ放さぬ私でした(笑)

そして、一人ゆっくり会場を眺めて買ったのが・・・
可愛いいスマホポーチ
山口県の作家さんの作品で1200円
    
一見、普通のポーチのようですが・・・
外側にビニールがありポーチに入れたままスマホの操作ができる優れもの
ファスナー付きの横型もあり800円とお得で少々悩みましたが
パカッと簡単に開けられるバネ口金のこちらの形が
「簡単に取り出せて便利」と思い購入しました。
結果、使ってみて大正解でした

クラフトフェアなどに出掛けると本当に色々なアイデアに感心することばかり
たくさんの刺激を受け、また手作りを再開したいと思うのですが・・・・
気の多い私はそんな気持ちがなかなか続かず未だに何もできずにいるのです
これからいい季節になるし先ずは木工から始めようと
(確か昨年の秋にもそんな事をつぶやいたような・・・)
今度こそは本当に頑張らなくっちゃネ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村


阿蘇たかもり春のアート&クラフトフェア

2015年04月06日 | おでかけ
さて、日曜日の阿蘇ドライブの続きですが・・・・
阿蘇谷から高森方面へと車を走らせ
「第4回阿蘇たかもり春のアート&クラフトフェア」へ
今春は阿蘇神社の蚤の市と高森のイベントが重なりハシゴが出来ました。
雨と霧の中、会場の高森町営体育館に到着しましたが
雨のため前回より人出は少なめでしょうか?


早速、オジサンの会社の知人である「彫刻硝子工房SASAKI」さんのブースへ
退職直後、
これからという時に奥様を亡くされ淋しい思いをされていた昨年より
見た目は少しふっくらされいらっしゃいましたが・・・
まだまだ完全には立ち直れてないそうで
それでも退職前から取り組んでいたガラス製作のお蔭で
随分救われているというお話でした。
誰しも何が起こるかわからない人生
毎日を悔いなく過ごす大切さをあらためて感じたひとときでした

接客の合間に製作の下準備
くまモンが印刷された下書きをカッターで切り込む作業
硝子をカットするよりこの作業が一番大変だそうですヨ~
次のイベントでの再会を約束しブースを後にした二人ですが
昼食後の睡魔が襲ってきたオジサンは先に車に戻りお昼寝
私はその後ゆっくり色んな出逢いを求め会場内を見て歩きました

すると・・・見たことある作品が・・・
昨年、県伝統工芸館で出逢った「Re-glass」さんのブースに遭遇

リサイクル瓶などを利用したランプやグラス・花瓶などの数々・・・

コーラの空き瓶を変形させた貯金箱は我が家で大活躍中ですが
前回見かけなかった面白い照明に魅かれた私
今年7月にまた伝統工芸会館でイベントがあるそうで
再会を約束しグラスを一つ購入しブースを後にしました。

ここ数年、このイベントへの出展者が多く抽選になっているようですが・・・
種類もちゃんと考え、振り分けられバランスが良くなった気がします
見に来る側としてはせっかくなら色んなアート&クラフトに触れてみたいですものネ~
遠くは愛知・長野などからも参加され
織部焼の絵付けの小皿など魅かれるものが・・・
しかし、お財布が寂しく断念しましたけどネ(笑)

さて、手作りの作品に刺激を受け次に向かったのは・・・「高森峠の桜まつり」
残念ながら花のピークは過ぎ少々残念でしたが自然相手ですから仕方ありません。
毎回徴収される協力金の100円も今回は無料でしたヨ~
今回もまつりの時期だけ一方通行の道をゆっくり車で上りました

生憎のお天気で阿蘇五岳は雲の中
満開ではありませんでしたが白・ピンクそして薄黄緑色の木々にうっとり

同じ阿蘇でも阿蘇谷の宮地より南郷谷の高森が寒いのか・・・
高森の道沿いの桜にはまだ満開の木も残っていましたヨ~

さてさて、阿蘇ドライブの続きは・・・「あそ望の里」でトイレ休憩
ついでに先月、敷地内にオープンしたモンベルの直営店にもチョッと覗いてみました
さすが直営店なので商品も沢山並び、次回ゆっくり訪れることとしましょう~
(この間もオジサンは車の中でずっとおやつタイム
そうそう、遠くに「一心行の桜」も見えていましたがすでにピークは過ぎているようでした。

そして、今年最後の桜のを見るため久木野・南外輪山方面へ
先月、訪れた「免の石展望台」の下の方から山を見上げると見えましたヨ~

望遠で撮影しましたが鳥居の側には桜も咲き・・・時折、霧に隠れる山肌はとても幻想的でした
前回より免の石がはっきり見えました

車を止め散策すると…野焼きあとにワラビがニョキニョキ
オジサンと二人20分ほどでスーパの袋いっぱいのワラビが採れました

雨上がりの誰もいない山の中、ウグイスの声を聞きながら最高の時間
また一つ秘密の楽園を見つけ幸せ一杯
次は緑あふれる草原を見ながら手作りの弁当広げ楽しみたいと思いました。

さて、今日(今年)最後の桜「観音桜」今年は真上から楽しみました。

こちらも残念ながらピークは過ぎ阿蘇五岳は雲の中

観音桜展望所の東屋手前で降りた私は桜を眺めながら散策
マムシグサ・スミレなど見つけ春を感じました





「観音桜」も数年前までは有名ではなかったのでしょうが・・・
今では人気のお花見スポットとなりました

もちろんとても美しいのですが・・・
山には人知れず咲いている桜があちこちにありました。
普段は誰も気づかないのですが、この時期だけ自己主張する桜

山肌には山桜でしょうか薄いピンクや白い色がポツポツと・・・
天気はイマイチでしたが雨に濡れる桜も情緒があり白くぼんやりと見える花に
かえって儚さを感じ愛おしくさえなりますネ


今回の阿蘇のお出掛けは・・・
阿蘇谷から南阿蘇をぐるり一周、走行距離150km約9時間のドライブとなりました
珍しく今回大好きなはパスしましたが・・・
骨董・アート・自然など‥充実した1日となりました

行楽地に出掛け疲れだけ残る一般的な行楽と違い
パワー充電のための我が家スタイルのお出掛け
さぁ~阿蘇の自然のエネルギーもらい一週間頑張るゾ~


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


旅する蚤の市。in阿蘇 vol.9

2015年04月05日 | おでかけ
昨日夜から降り始めた雨は明け方4時頃から雷を伴い激しく降り
今日のお出掛けはとても無理かと諦め6時過ぎに目覚めると・・・
5時に起きたオジサンが「蚤の市は雨天決行らしいゾ~」と出掛ける気満々

昨日、平さんに頂いた栃蜜をかけた美味しいトーストの朝食を食べ
8時半過ぎ阿蘇に向け我が家を出発しました
オジサンの通勤コース大津の桜並木はすでに散っていました・・・

くすんだピンク色の桜と道路の両側には散った花びらが溜まっていました。

3月30日、出勤途中にオジサンが撮った写真は満開の桜

偶然にもほぼ同じ場所での写真で違いが良くわかりますネ~

お天気は雨が降ったり止んだりで・・・
はたして蚤の市のお店が出ているのか心配していましたが
何ということでしょう~たくさんの人・人・人・・・

参道の桜は盛りを過ぎもう散り始めですネ~


テントは張られていますが、雨ざらしで濡れている品も沢山です。
銅やアルミのポットや小物類
  
右の写真はヨーロッパのガスストーブ&コンロだとか・・・
傘をさしながらの宝探し&写真撮影はなかなか大変です

昔の自転車用子供乗せの椅子やカラフルなホウロウの洗面器など
見ているだけで楽しいモノがたくさんです
   

やはり今回も和物が少なかったような気がしますが・・・・
オジサンはうつぎ窯さんの為に焼印探しを頑張っていましたヨ~
  
結局2ヶ所しかなく残念ながら見つかりませんでした

参道には水基があちこちにあり桜の花びらが水に浮かび良い感じでした
    

今回も老若男女沢山の人でしたが若い人の姿が本当に目立ちましたネ~

美味しいモノを食べながら歩く人、手に掘り出し物を持つ人
皆さん楽しそうに歩いていました

私達も気がつくと2時間近く散策し数点の掘り出し物をget
(掘り出し物のお披露目は次回のブログで・・・)
オジサンの欲しかった外国の車のナンバープレートは
今回見つからず少し残念でしたがこれも次回のお楽しみにと
ふたり大満足で阿蘇神社を後にしました

さて、昼食ですが・・・
参道でも色々美味しそうな食べ物を販売していましたが・・・
今回はオジサンの希望で滝室坂手前の坂梨地区にある「産庵」へ
昨年春の蚤の市の際もここでお昼でしたので1年振りです。

本日のおにぎりランチ(数に限りがあります)

地元のお米の大きなおにぎり2個、根菜たっぷりの「のっぺ汁」
そして、今が旬の阿蘇高菜新漬を含め13種類のお漬物
漬物屋さんが経営しているので漬物は食べ放題ですヨ~
これでナント500円
こちらはお蕎麦もおススメですが・・・
やっぱり日本人はおにぎりに漬物が一番ですネ~
今日だけは塩分を気にせずオジサンンも食べて良いヨ~
年に1回ぐらいはネ(笑)
何事もメリハリが大事です

さて、お腹もいっぱいになり・・・
我が家のドライブはこれで終わるはずもなく(笑)
次の目的地の高森へ出発です

続きはまた明日  お楽しみに~


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村



   
    

ブログのおかげで・・・・

2015年04月04日 | 友人・仲間
今週月曜日、ブログで知り合ったうつぎ窯さんが
ご夫婦で訪ねていただき楽しい時間を過ごした私でしたが・・・・
本日、土曜日はこれまたブログでお知り合いになった平さん
ご夫婦で我が家に訪ねてきてくださいました

関西からご実家の天草へ帰省される貴重な時間を割き
我が家に寄っていただくなんて本当に嬉しくて嬉しくて・・・
今日の日をワクワクしながら指折り数え待っていた私でした(笑)
振り返り調べてみると・・・
2013.9に私のブログに初めてコメント頂いたのがご縁で
平さんのブログ「生杉だより」で拝見する週末田舎暮らしの様子
雪深い冬の様子など‥いつも感動するばかりです。
毎週ブログを訪問し、コメント頂くうちにご夫婦とも熊本出身と判り・・・
薪ストーブ、木工などの趣味や家族構成なども色々共通点があり勝手に親近感を感じていた私
オジサン退職後の夢である「ブロ友さん巡りの旅」の候補地に決め
お会いできる日を夢見ていたのにまさかこんなに早く対面できるとは・・・

そして本日、念願のご対面

何だか初めてお会いする気がしない私は最初からすっかりハイテンション
嬉しくて嬉しくてつい喋り過ぎ(笑)すっかりイメージ崩れたかしれませんネ
奥様もとても気さくな方でパッチワークもされるらしく・・・
クリスマスローズや地元の話など‥色んな話に花が咲きました。
ご夫婦は学生時代、山岳部の先輩後輩と聞き・・・
そう言えば・・・うつぎ窯さんもkattiiママさんも山男・山女
私は山は登れませんが、自然とそんな人に憧れ魅かれるのかもしれませんネ~

約1時間半ほどの楽しい時間はあっという間に過ぎ
玄関前で記念撮影を済ませ、まだまだ名残惜しかったのですが・・・

またの再会を約束し、お見送りしました



そして・・・
ありがたいことにたくさんのお土産をいただきました
琵琶湖の源流域・朽木生杉で採蜜された貴重な「栃蜜」
栃の木の花の蜂蜜はうっとりするほどの透き通った美しい色
早速、明日の朝トーストに塗り食べようかなぁ~
大切に大切に味わいたいと思います
お酒好きのオジサンにまでお土産も・・(笑)
   
京銘菓「阿闍梨餅」(あじゃりもち)は
現在では京都のお土産で一番人気な有名なお菓子だそうで・・・
早速、オジサンと半分づついただきましたが
あっさりとした粒餡と餅製の半生の菓子生地は初めての食感でした

説明書きには「かたくなったらあぶったり、薄衣でサッと揚げて食べても格別の風味」とあり
一つで色んな味が楽しめそうですネ~
脂肪分の多い洋菓子に比べカロリーも低く(1個110kcal)安心して食べれそうです(笑)
おかげでまた新しい美味しいモノを知ることが出来ました。
平さん、奥様本当にありがとうございました


2011年9月ブログを始めて3年半、先日1300日を越え
おかげさまでたくさんの素敵な人とのご縁がありました。
ブログをしていなければきっと一生出逢会うこともなかった方々
皆さんのお蔭で私の日々の暮らしの中に色々な感動・気づき・知識・・・
そして小さな幸せをいっぱい感じることができています

今日、こうしてまたブロ友さんと直接お会いできて
心からブログを始めて良かったと再認識した私
人と人のつながりは距離や数や年月だけでなく
こうした縁も人生においてとても大切なのだと
心から今の自分の環境に感謝した一日となりました


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村


咲いた~咲いた~♪♪

2015年04月03日 | 
昨日は最高気温26.6℃
半袖Tシャツでも汗ばむほどだったお天気に
慌てて冬物から夏物へ衣替えをしたほどでした(笑)

うって変わり今日は雨・強風・雷と大荒れの一日
まるで梅雨時期のような蒸し暑ささえ感じます
週間予報ではずっと雨マーク菜種梅雨突入のようなので・・・
今朝は雨が降り出す前に花壇の草取りとビオラの花芽摘みで庭へ

宿根花壇のムスカリはそろそろおしまい
入れ替わりにチューリップが咲き始めました

原種のチューリップは植え替えの必要なし
ズボラな私にはピッタリです(笑)

玄関横の花壇には紫色の芝桜が咲き始め・・・

同時にピンクと白も植えたのですが残念ながら根絶えてしまいました。


南側のドウダンツツジもいつの間にか白い花が咲き始めています。

風が強く写真がぶれてしましました(笑)
ドンヨリとした雨の日の庭にジューンベリーやドウダンツツジの白い花は
「ここにいるよ」と小さいけれどちゃんと自己主張しています

庭の木々も緑が増え適度な木陰をつくり始めているのでしょうが
お天気が悪いとその実感があまりありませんネ~
カツラの木も新芽がどんどん増え
寂しかったリビングからの眺めも賑やかになって来ました。
足元には可愛いい花も咲き始めています。

みょんのご主人さまさんに頂いたアジサイの苗
庭のあちこちに植えたもの全て緑の葉が出てきました

そして・・・
桜より早く花が咲いたサクランボ
あっという間に沢山の緑の小さな実をつけ始めましたヨ~

今月末には可愛い実がたくさん生ることでしょう

今年こそ
可愛い孫ちゃんとサクランボ狩りし、たくさん食べてもらうために・・・
ヒヨドリに先取りされないうちオジサンに網掛けを頼まないといけませんネ~


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

ジューンベリーも開花宣言!!

2015年04月01日 | 
4月最初の日は雨の一日
昨日、満開宣言した桜も今日は雨に濡れ散り始めるのでしょうか?

そして、我が家の庭ではジューンベリーの開花宣言
   
キッチン出窓から見える白い花
初夏になると赤い実をつけ収穫が楽しみです
生で食べるのも美味しいですが・・・
丸ごと作る自家製ジャムはヨーグルトに良く合い私のお気に入り

サクランボの花が終わり寂しかった庭に白い花が爽やか
特にこんな雨の日には余計に美しく感じます


そして、雨が降り出す前の昨日はバドミントン仲間と2度目の花見
体育館前の桜もほぼ満開
   
Yさんが買って来てくれた海鮮丼
少し前に開店し気になっていたテイクアウト海鮮丼のチェーン店ですがナント500円
種類も色々、何と言ってもワンコインで食べれるのが主婦にとっては嬉しい~
もちろん、差し入れは饅頭・羊羹など色々・・花も団子も十分楽しみました(笑)
食後のお喋りの後はしっかり消費するためいつもより多く泳ぎましたヨ~

今にも降り出しそうな曇り空でしたが・・・
花見を終え体育館に入った途端に雨が降り出しビックリ

恐るべしオバサンパワーに雨雲も遠慮していたのかもしれませんネ


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村