今日は久しぶりに朝から晴
やっと夏らしい日差しを感じ
暑いながらもやっとこれで安心して愛車
での病院通いが出来そうです。
今年の夏は日本のどこかで激しい雨が降り被害が出ていますが
先日は息子の住む箕面市に避難指示が出たとニュースで知り
早速、息子に連絡すると所用で他所にいて一安心(ホッ)
あとでネットで調べると息子の直ぐ隣の町内が避難指示でビックリでした
ブロ友の亀さんも雨続きで週末のログ作業も捗らない様子・・・
ホントに今年の雨には日本中悩まされ、早く晴れが続くことを祈るのみです。
新聞では・・・・

昨年の8月は雨が降らなかったのが10日、猛暑日は13日だったのに
今年は「雨無し」は1日、猛暑日ゼロと
まるで梅雨のようでやはり異常としか思えない天気続きです。
色々心配した義母の術後の経過もほぼ順調で
こちらも晴れ間が見えそうです
今日は手術後1週間、自転車漕ぎ10分のリハビリをしたそうで
胸骨を切り、大変な心臓手術をしたとは思えないほど
本当にビックリ驚きです
義母が大好きな百合の花
今はすっかり枯れてしまいましたが満開の頃はまるで「ユリ屋敷」


入院前に義母に頼まれ写真を撮り、やっとUP出来ました
ユリ屋敷でひとり留守番の義父は思ったほど手のかからない様子に
普段は頑固で何もしない義父を少し見直した私です(笑)
義母の入院から一週間、バタバタと忙しくもあっという間に過ぎ
習慣だったプール通いも10日以上行ってませんが
子守や病院通いのおかげで毎日1万歩近く歩き体重維持は出来ています
膝の筋トレは忙しくサボり気味なので少々膝は痛みますが
気が張っているからか元気とヤル気は維持できているようです
今週末は息子家族の引っ越しが控え
益々忙しくなりそうですが・・・
人のお世話をできるのは元気な証拠
幸せなことだとそう思える毎日です
にほんブログ村

暑いながらもやっとこれで安心して愛車

今年の夏は日本のどこかで激しい雨が降り被害が出ていますが
先日は息子の住む箕面市に避難指示が出たとニュースで知り
早速、息子に連絡すると所用で他所にいて一安心(ホッ)
あとでネットで調べると息子の直ぐ隣の町内が避難指示でビックリでした

ブロ友の亀さんも雨続きで週末のログ作業も捗らない様子・・・
ホントに今年の雨には日本中悩まされ、早く晴れが続くことを祈るのみです。
新聞では・・・・

昨年の8月は雨が降らなかったのが10日、猛暑日は13日だったのに
今年は「雨無し」は1日、猛暑日ゼロと
まるで梅雨のようでやはり異常としか思えない天気続きです。
色々心配した義母の術後の経過もほぼ順調で
こちらも晴れ間が見えそうです

今日は手術後1週間、自転車漕ぎ10分のリハビリをしたそうで
胸骨を切り、大変な心臓手術をしたとは思えないほど
本当にビックリ驚きです

義母が大好きな百合の花
今はすっかり枯れてしまいましたが満開の頃はまるで「ユリ屋敷」



入院前に義母に頼まれ写真を撮り、やっとUP出来ました

ユリ屋敷でひとり留守番の義父は思ったほど手のかからない様子に
普段は頑固で何もしない義父を少し見直した私です(笑)
義母の入院から一週間、バタバタと忙しくもあっという間に過ぎ
習慣だったプール通いも10日以上行ってませんが
子守や病院通いのおかげで毎日1万歩近く歩き体重維持は出来ています

膝の筋トレは忙しくサボり気味なので少々膝は痛みますが
気が張っているからか元気とヤル気は維持できているようです

今週末は息子家族の引っ越しが控え
益々忙しくなりそうですが・・・
人のお世話をできるのは元気な証拠
幸せなことだとそう思える毎日です


動いた方が心臓にも良いらしいです。
「しっかり食べて、飲んで(水)、運動頑張りましょう
婦長さんに気合をいてられてるみたいです(笑)
義母さんスゴイ回復ぶりですねぇ。
こちらは雨模様の天気が続いてます。
今日は夕方からストーブも焚いています。
こちらも朝晩は涼しいですヨ~
せっかくのお天気
庭の芝刈りも気になるのですが・・・
なかなか暇がありません
この山を家族は「富士山」とよんで
子供達が小さい頃は登ってましたヨ~(笑)
庭は義父がほとんど自分で作り
庭木の剪定も全て自分でしてます。
義父が亡くなった後
オジサンはどうするんでしょうネ~
荷物は増やさないのが一番ですが・・・
ログに住んで16年
引っ越しに縁が無くなって
我が家には不要なモノが増え
120㎝の基礎部分の物置と
次男の部屋だった所は満杯状態
高齢になる前に少し断捨離しなきゃ
佐賀もやっと青空がのぞいて、荒れた畑や芝の手入れを始めました。
もう朝晩は、涼しい風が吹いて、一気に秋の気配。
庭では鈴虫が泣き始めています。
今年は、長~い梅雨の後に一気に秋がやってきました。
わが村の村花はヤマユリなのでとても親しみを感じながら
百合屋敷の画像を見ましたよ。季節には国道沿いヤマユリだらけです。
お庭に小さな山があるんですか
うちの娘夫婦も6月に引っ越ししまして、その時に一時預かった猫がいまだに居候してますよ。
お母上も順調そうで何よりです。