goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

只今、プチリフォーム中・・・・

2024年12月18日 | DIY
我が家のログハウスは来春で27年になりますが
設備系に不具合が出たり、年齢を重ねてもう少し使いやすくと思うことが多くなりました。

2ヶ月ほど前から洗面所の水が蛇口からポタポタと水漏れしていましたが
大した量ではないと思って調べると2時間ほどで洗面器いっぱい😰 
オジサンが修理を試みましたが素人では無理で水側の元栓を止め使用禁止にし
FB+のSさんにお願いして水栓器具を取り替えることにしました。
新築時に付けたのはアメリカ製の洗面ボール&水栓
キッチン、照明、サッシ、玄関ドアなどと一緒にコンテナで輸入してもらい
洗面ボールはオジサンの一番お気に入りでまだキレイなのでそのまま使い
前回と同じKOHLER製の水栓を取り寄せてもらいましたが・・・
これを機会に洗面所を自分達で少しメンテ&プチリフォームすることにしました。

先ずは・・・以前から考えていた洗面台天板に穴を開けゴミ箱設置(オジサン担当)
10㎝弱の厚みの杉板はジグソーでは無理と判断しドリルを使用


一周、穴を開け・・・次はノミの出番!
あちゃ~😵 一ヶ所剥がれた💦

穴が開いたらノミでコツコツと削り・・・

次は穴の周りをトリマーで面取り
その前に剥がれた木片もちゃんと木工用ボンドで付けましたョ(笑)

最後にゴミ箱取り付け
自宅にあった100均四角いゴミ箱に合わせ桟を作りスライドして入れ完了!

まだ穴部分の仕上げが残ってますが形は完成しました。

床に置いていたごみ箱が無くなりスッキリしましたョ~

でも・・・天板の色と削った部分の色の違いが気になるなぁ~😕 
杉板にシリコン塗装した天板も26年経つと塗料が剥げた部分もあるし
キッチンの杉板天板リフォームの予行練習にもなると洗面台でお試し挑戦しましょう~
と言うことで・・・次は私の出番です😉 
ダイニングテーブルの一枚板も私が担当し何度もよみがえっています。
2009年のメンテの様子は⇒コチラ
数年おきにクリーニングしてミツロウを塗り直していますがそろそろ頑張らないとなぁ~?

そんな時、月曜日にFB+のSさんから連絡があり水曜日に水栓取替が決まりました。
ならば・・・と早速火曜日の昼前から急きょ作業開始しました💦
サンダーをかけ始めてからbefore写真を撮り忘れてることに気づき・・・

一先ず昼までで四分の一が終了

作業をやり出すと一気にやりたい私
プール返上で15時半迄頑張って終了しました👏


before


after

水栓があるのでここだけは明日に持ち越しです。


そして・・・水曜日の今日
Sさんがやって来て一番に取り外し作業をお願いしました(オジサンは助手を務めます)
この日は薪ストーブのガスケットロープ取り替えと前面ガラスの取り換え作業もあり
その間に私がサンダー掛けしました💦

薪ストーブのメンテの助手をが終わるとオジサンはごみ入れの穴の最後の仕上げ
曲線部分にはサンダーが入らないので手で頑張りました💦
水栓取り付けが完了したらシリコン塗料を塗って完成ですが
なかなか水回り設備の作業は一筋縄ではいかず悪戦苦闘するオジサンとSさん💦
結局、朝9時過ぎから夕方5時半までの長丁場となりました。
オジサンはSさんの作業を手伝いながら楽しそう😄 
私もオジサンも試行錯誤しながらの作業で成果が出た時の満足感が好きで
少々出来が悪くても自分でやった達成感を味わえるからやめられない(笑)

まだまだ長くなりそうなので・・・作業の続きは次回へ続く・・・


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オッギーノです。 (オッギーノ)
2024-12-18 22:33:40
やっぱり、時が経つと壊れていくんですね!
我家も水栓取替ました。
さてさて仕上がりはどうなったかな?
返信する
オッギーノさんへ (taka)
2024-12-18 22:39:52
オッギーノさんちも水栓取替されたんですネ!
前回の水栓が26年もったので・・・
今回のは死ぬまで大丈夫かな?(笑)
返信する
Unknown (青空の向こう)
2024-12-19 00:44:58
こんばんは。

拘りが一杯詰まった素敵なお家ですね😊
ご主人とプチリフォームに取り組まれるのも凄いですよ。
返信する
器用ですねー (大工さん)
2024-12-19 09:02:44
何でも出来ますねー。スバラシイ。天然木は削ることが出来るのが持ち味です。我が家は来年4月で30年です。トイレと洗面台をリフォームしました。新築背施主様の本棚を造りました。takaさんの蜜蠟が参考になり、居間の床に塗った蜜蠟の余りを塗りました。綺麗に仕上がりました。でも、ダボは面倒で打ちませんでした。ダボな大工です。(笑)
返信する
青空の向こうさんへ (taka)
2024-12-20 15:26:43
こだわりというより・・・

出来ることは一先ず自分で挑戦してみる変わり者夫婦
それにログハウスは少々失敗しても馴染むから・・・(笑)
年末なのにしなければいけない事はそっちのけで
やりたい事優先してます
返信する
大工さんへ (taka)
2024-12-20 15:39:14
お久しぶりです。
プロではないのできれいに仕上がりませんが
それなりに使えるし(笑)達成感は半端ないです
蜜ロウは蚤の市で買った古いものなどにも塗ってますが
自然な良い風合いになるので好きです。

ダボな大工に大ウケしました座布団1枚👏👏
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。