桑の海 光る雲

桑の海の旅行記・エッセー・書作品と旅の写真

登山の記48・富士山(1回目)①

2006-05-31 22:26:13 | 旅行記

いつか富士山に登ってみたいと思っていた。大学3年の時車を買ってもらい、あちこち遠出していたのだが、その年の夏、友人のA葉の家で遊んでいた時、ふと明日富士山に登ろう、ということになった。A葉は私が車を出すなら行くという。私はとにかくあちこち遠出できるのが嬉しかったから、速攻で出かけることになった。A葉は出かける直前にデパートでおよそ登山にはふさわしくないおしゃれなリュックを買ってきた。かく言う私のリュックも同じようなものだった。

高速を快調に飛ばし、インターを下りると、目の前に富士山が聳えている。あれにこれから登るのだ。食料をコンビニで買い込んだ。今と違って小さいペットボトルがまだ無かったので、二人とも2リットル入りのペットボトルの水購入し、リュックにようやくのことで押し込み、他にもパンや飴などを買って入れた。

5合目に着いたのは3時だった。今と違って自由に駐車できたのだが、駐車スペースもあり、平日でもあったので、山小屋もさほど混んではいないだろうと思われた。(が、それは甘かったことを後で思い知らされる。)明日の予報も良いので、ウキウキわくわくしながら登っていく。

六合目までは斜度も大したことはなく、普段と同じ格好の私達でも平気で登っていける。七合目、八合目と登っていくにつれて辺りが薄暗くなっていき、気温も下がってくる。そこで、飛び込みで八合目の山小屋に入ったのだが、よく調べれば良かったと、後で後悔した。

と言うのも、平日ながらその小屋は満員だったのである。私達は一畳のスペースに互い違いに一緒の布団で寝る羽目になったのである。でも、こんなことは普段から友人達の部屋で飲んだくれてはこんな感じで寝ていたので、大したことではない。困ったのは、すぐ近くで寝ていた一家の小学生の子供の寝言である。私は今まで北海道の民宿やYHを中心に、数多くの人と同じ部屋で寝る機会があったが、この小学生ほどひどい寝言を経験したことはない。とにかく、寝言でわんわん泣くのである。痛い痛いと叫ぶのである。両親は寝言とわかっているのか、初めのうちはなだめていたが、途中からそれもしなくなり、小学生は寝言を言い続けた。その頃から寝付きの悪かった私は、明け方近くになって寝言が収まりかけた頃、ようやく少しまどろむことができたくらいだった。

翌朝。多くの人は夜明け前に小屋を出て行ったが、私達は眠い目をこすって小屋からご来光を眺めた。雲の切れ間から登る日を眺め、私はひたすら眠かった。小学生に文句の一つも言ってやろうと思ったが、当人も家族も見当たらなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする