桑の海 光る雲

桑の海の旅行記・エッセー・書作品と旅の写真

行き当たりばったりの北海道①

2024-08-27 23:38:34 | 旅行記
令和改元のGW以来久しぶりに自分の車で北海道を旅してきました。珍しく旅日記を書こうと思います。長文になります。

南アルプスを縦走しようと、前泊の宿と小屋の予約を全部入れていたのだが、1週間ずっと雨の予報に泣く泣くキャンセル。夏休みをとった9日間がまるまる空いてしまった。この時期は本州はどこも同じような予報で、別の山に登るわけにも行かない。かといって9日間全部ゴロゴロしているだけなのも悔しい。考えた結果、久しぶりに車で北海道に行こうと考えた。十数年前までは毎年夏には長期で車で北海道に行っていたものだが、ここ数年では令和改元のGW10連休に出かけて以来である。幸いなことにお盆過ぎということで新日本海フェリーが行き帰りとも空いており、まず行き帰りのフェリーだけ押さえて、旅程は後から決めることにした。
18日の8時に家を出、11時に新潟港着。受付を済ませ、しばらく車の中で待っていると乗船が開始される。待っている間でスマホを見ると、20,21日は道北のみ天気が良く、それ以外の地域は雨の予報。最初はまだ登っていない暑寒別岳に登ろうかと考えたが、調べる中で7月頭の花の時期が素晴らしいとあったので、来年以降の宿題とする。次に昨年から再開された大雪山の松仙園からのルートを考えたが、暑寒別岳同様に標高が低めで暑さが予想され、また紅葉の時期でも花の時期でもないので取りやめにする。
試しに利尻島や礼文島の予報を見ると、なんと両日とも快晴。礼文島はなじみの宿が既に予約が一杯なので行くつもりはない。そこで浮上してきたのが利尻山。利尻山に登ったのはもう29年も前になる。あのときは好天に恵まれ、高山植物を見ながら登ることができたものの、同宿の人やヒッチハイクで登山口まで乗せてもらったご家族となんとなく一緒に登頂することとなり、山頂からの景色も、快晴の下とは言え山頂の南半分は雲海の上で、礼文島も雲の下に見えたために、なんとなくモヤモヤ感が残る登山だった。
今回は一人で自分のペースで登れそうである。そう言えば前回利尻島に行ったときも良い天気で、そのときはバスで島を一周したのだが、途中窓越しに利尻山の姿を眺めることができたものの、途中下車できず写真も写せなかったことを思い出した。
というわけで旅の前半はまず利尻島に渡って利尻山に登るとともに、利尻島を車で一周して南浜湿原やオタトマリ沼から利尻山を眺めるとともに、先頃入手した坂本直行が描いた鬼脇から見た利尻山の油絵が、どのあたりから利尻山を見て描かれているのかを確かめるために行こうと決めた。
フェリーが酒田沖を遠ざかると、途端にネットがつながりにくくなった。フェリーの中は一応wifiがあるのだが、とても不安定でほとんどつながらない。これは困った。落ち着かないままベッドで時間を潰し、しばらくしてまた外へ出てみると、今度は男鹿半島が近い。スマホを見るとネットがつながりそうである。急いで調査を再開する。
利尻島へのフェリーの構想の予約状況を調べてみると、幸いなことに行きも帰りも奇跡的に空いている。急いで予約を入れて決済をする。次に宿を探す。お目当てのうみねこゲストハウスに電話するとなんと満室。次に29年前に泊まったぐりーんひるゲストハウスに電話すると、これまた満室。困った!手当たり次第利尻島のゲストハウスを調べていると、鴛泊にあるKというゲストハウスに空室があるのを見つけた。ここを最後の手段として、ダメ元でもう一度うみねこゲストハウスに電話してみると、先程とは別のスタッフの方が電話に出て、私が先程電話して満室だと断られた者であるとわかると、宿泊者の調整をして下さり、なんと予約できたのである。なんとありがたいことだろう。これで懸案事項がすべて解決した。
そうこうしているうちにフェリーは男鹿半島から遠ざかり、またネットがつながりにくくなった。ネットがつながるうちに、旅の前半の旅程がすべて決まってほっと胸をなで下ろし、夕食と入浴を済ませた。明日の朝は早い。しかも、かなり遅い時間に乗り込んだので、下船もかなり遅くなり、恐らく5時前にようやく出発できるだろう。利尻に向かうフェリーは午前11時過ぎである。途中で休んでいる暇はなく、ひたすら走り続けなければならない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 直行さんのエゾリュウキンカの絵 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事