そんなこんなで、休み明けになって、新しいコンプレッサーを発注いたしました。
今回は、オイルレスで、少し騒音・耐久性が気になりますが、高圧で、吹き出し量も多く、タンク容量も大きいサイズを購入。
当たり前ですが、レボよりは、塗装しやすいと思いますが、早くセッティングして塗装したい物です。
テスト塗装を色々行って、コンプレッサーの操作も慣れたら、クリアーでも吹いてみます。
それと、古いコンプレッサーは作動しますが、修繕費と、使用年数が多いので、廃棄したいですが、自治体では引き取って頂けません・・・。
処分場に持ち込みです。
もっと、近くに、塗装をされる方が居て、有る程度、気にされない方が居ればお譲りしますが、オイル漏れのコンプレッサーは、やはり抵抗あるでしょうから、清く処分いたします。
長年、お疲れさまでした。
お陰で、塗装の楽しさ、難しさ、色々勉強になりましたよ!
次のコンプレッサーにも、それを受け継いで行きたいと思います。。
今回は、オイルレスで、少し騒音・耐久性が気になりますが、高圧で、吹き出し量も多く、タンク容量も大きいサイズを購入。
当たり前ですが、レボよりは、塗装しやすいと思いますが、早くセッティングして塗装したい物です。
テスト塗装を色々行って、コンプレッサーの操作も慣れたら、クリアーでも吹いてみます。
それと、古いコンプレッサーは作動しますが、修繕費と、使用年数が多いので、廃棄したいですが、自治体では引き取って頂けません・・・。
処分場に持ち込みです。
もっと、近くに、塗装をされる方が居て、有る程度、気にされない方が居ればお譲りしますが、オイル漏れのコンプレッサーは、やはり抵抗あるでしょうから、清く処分いたします。
長年、お疲れさまでした。
お陰で、塗装の楽しさ、難しさ、色々勉強になりましたよ!
次のコンプレッサーにも、それを受け継いで行きたいと思います。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます