運転免許証の更新に警察署に行ってきた。
前回は6年前のスピード違反で更新期間が3年に短縮されたが、今回はなんとか5年のゴ-ルドに戻る事ができた。
安全協会費も黙って支払い何の不都合も無く終わる予定だったが-----
「4桁の暗証番号を二つ書いてください」と受付で言われ更新書類に4桁の数字を二つ書いて提出する。この時点では何の為の暗証番号かの説明はなかった。
次に目の検査をして、写真撮影が終った時に「これが貴方の暗証番号です」と言って先ほど書いた二つの数字が印刷された小さな紙を手渡された。この時も何の説明も無い。
交通安全のビデオを見ていたが、どうも気になって仕方ない。そこで受付に行き
「先程の暗証番号は何のための暗証番号ですか」とたずねてみた。
「今回は個人情報保護のため免許証がICチップ化されて、本籍や現住所が免許証に印刷されていません。若し銀行なので本人を証明するのに免許証を使う時は暗証番号を使って本籍などを見るようになりました」
普通ならこれで終るのだろうが、ひねくれ者の私には納得できない。
「二つの暗証番号なんか覚えきれないよ。これじゃぁさっきの暗証番号の紙を免許証の中に入れておくしかないのだから意味がないのじゃない」
「暗証番号ですから覚えてもらうしかないですね」
彼女達が決めたわけではないので、これで止めたが納得はできなかった。
だいたい免許証に住所が印刷されているのが何故個人情報の保護違反になるのか。免許証を提示するのは本人が納得して提示するのだし。
ビデオが終って新しい免許証を受け取り車の中で改めてみてみると、現住所は記載されていて本籍だけが印刷されていない。他の記載は従来と変わりが無い(普通が中型になっていたが)。住所と本籍は私が聞き間違えたのだろうが、これでは暗証番号を二つ作った意味が分からない。また現住所は個人情報の保護でなく本籍は個人情報とする判断も理解できない。今更遅いがもっと丁寧に聞くべきだった。
今回のICチップ付き免許証はICチップの中にどんな情報が入っているのか本人には分からない。当然本籍は入っているのだろうが、その他に警察が知れ得た私の個人情報が入っていて、職務質問の時など警察官はIC読取機で暗証番号など無くても見ることができるのではないか。疑いだすときりがない。
家に帰りPCで「新運転免許証」と検索してみた。
ヒットした中に
「IC付き運転免許証は偽造防止のため導入し、更新手数料はICチップの材料費450円上乗せしてある」さらに「ICに書き込む情報は、現在の免許証に表示されているのと同じ内容。将来も本人を特定する情報だけで8けたの暗証番号で管理する仕組み」となっていた。
偽造防止。これなら納得できる。さらに4桁の暗証番号が二つでなく8桁が一つというのもうなずける。だが書き込む情報は云々は警察だけが分かるだけで我々にはわからない。
しかしICチップ化は受付嬢が言うような個人情報が主でなく偽造防止が目的だった。更に暗証番号も二つでなく8桁が一つだった。彼女達はもう少し自分の仕事に問題意識を持ってやってほしい。
PCで読んでから疑問は先細りになってしまったが、結論として偽造防止は必要だが本籍を見るための暗証番号は必要ない。逆に免許証に本籍が必要はないと思う。と言う事か。
前回は6年前のスピード違反で更新期間が3年に短縮されたが、今回はなんとか5年のゴ-ルドに戻る事ができた。
安全協会費も黙って支払い何の不都合も無く終わる予定だったが-----
「4桁の暗証番号を二つ書いてください」と受付で言われ更新書類に4桁の数字を二つ書いて提出する。この時点では何の為の暗証番号かの説明はなかった。
次に目の検査をして、写真撮影が終った時に「これが貴方の暗証番号です」と言って先ほど書いた二つの数字が印刷された小さな紙を手渡された。この時も何の説明も無い。
交通安全のビデオを見ていたが、どうも気になって仕方ない。そこで受付に行き
「先程の暗証番号は何のための暗証番号ですか」とたずねてみた。
「今回は個人情報保護のため免許証がICチップ化されて、本籍や現住所が免許証に印刷されていません。若し銀行なので本人を証明するのに免許証を使う時は暗証番号を使って本籍などを見るようになりました」
普通ならこれで終るのだろうが、ひねくれ者の私には納得できない。
「二つの暗証番号なんか覚えきれないよ。これじゃぁさっきの暗証番号の紙を免許証の中に入れておくしかないのだから意味がないのじゃない」
「暗証番号ですから覚えてもらうしかないですね」
彼女達が決めたわけではないので、これで止めたが納得はできなかった。
だいたい免許証に住所が印刷されているのが何故個人情報の保護違反になるのか。免許証を提示するのは本人が納得して提示するのだし。
ビデオが終って新しい免許証を受け取り車の中で改めてみてみると、現住所は記載されていて本籍だけが印刷されていない。他の記載は従来と変わりが無い(普通が中型になっていたが)。住所と本籍は私が聞き間違えたのだろうが、これでは暗証番号を二つ作った意味が分からない。また現住所は個人情報の保護でなく本籍は個人情報とする判断も理解できない。今更遅いがもっと丁寧に聞くべきだった。
今回のICチップ付き免許証はICチップの中にどんな情報が入っているのか本人には分からない。当然本籍は入っているのだろうが、その他に警察が知れ得た私の個人情報が入っていて、職務質問の時など警察官はIC読取機で暗証番号など無くても見ることができるのではないか。疑いだすときりがない。
家に帰りPCで「新運転免許証」と検索してみた。
ヒットした中に
「IC付き運転免許証は偽造防止のため導入し、更新手数料はICチップの材料費450円上乗せしてある」さらに「ICに書き込む情報は、現在の免許証に表示されているのと同じ内容。将来も本人を特定する情報だけで8けたの暗証番号で管理する仕組み」となっていた。
偽造防止。これなら納得できる。さらに4桁の暗証番号が二つでなく8桁が一つというのもうなずける。だが書き込む情報は云々は警察だけが分かるだけで我々にはわからない。
しかしICチップ化は受付嬢が言うような個人情報が主でなく偽造防止が目的だった。更に暗証番号も二つでなく8桁が一つだった。彼女達はもう少し自分の仕事に問題意識を持ってやってほしい。
PCで読んでから疑問は先細りになってしまったが、結論として偽造防止は必要だが本籍を見るための暗証番号は必要ない。逆に免許証に本籍が必要はないと思う。と言う事か。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます