すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

春一番らしき強い風の中

2022-03-05 17:52:28 | ひとりごと
 新型コロナの猛威がとまらない。他人ごとではないな・・・と思っていたが、まさに他人ごとではなくなった。
 今まで、職員の家族に・・・という例は何度かあった。それぞれ家族は仕事もあり、子供には学校もある。リスクのない場所なんてない。私にしても介護現場で、くりりんは観光業だ。
 それでも、今まで最初の家族からの感染は無かったのだが、ついに濃厚接触者に陽性者が出た。なので、陽性が出た職員と同じフロアで仕事をしていた職員は念のため、休憩時間(食事)が重なった職員は濃厚接触者というくくりで、別々にPCR検査となった。
 緊急会議も開かれたので、くりりんにキヨちゃんの夕飯は頼んだ。とりあえず陽性の話が出たのが遅かったので、しかも週末。少しでも早く検査をしたいので、保健所の指示待ちや、個別に調べてくれる病院をあたっていた。
 夕べからはキヨちゃんと距離を置き、部屋ではマスクを付けたが、もし私がそうだったら、くりりんは免れない。
 誰が罹患してもおかしくない状況だから、陽性になった人には「気にしないで」と言っているが、いざ自分がそうかもとなると、それはもう心配でいられなかった。
 自分がどうこうと言うよりは、キヨちゃんにうつしたらとか、関わったお年寄りにもしものことがあったらと、考えれば考えるほど不安だった。
 今朝徳島市内まで車を走らせ、1時間ほど前に陰性の連絡が来た。今日検査した全員が陰性らしい。報告したら、キヨちゃんは腰から力が抜けた。
 とは言え、油断はできない。帰りの車は横風であおられるほどだった。春一番だろうか。
 本当に、季節も世間にもコロナのない春が来たらいいのに。


     


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする