うちのキヨちゃんは元々食事が少ないが、デイに行くとほとんど食べない。なので、梅干しを持参して、何とかご飯だけは少しでも食べてもらっている。
昨日デイサービスから戻ったキヨちゃんが、
「今日は(ちらし)寿司やった。」
と言った。
キヨちゃんの記憶はいつも曖昧だし、かなり怪しいのだが、月末の水曜日は施設の誕生会になることが多く、なのでデイの食事もお寿司になることが多いので、それは正解かも知れない。そしてお寿司ならまあまあ食べられたはずだ。
「おかずは殆ど食べてない。けど、オクラは好きじゃけん食べた。後、酢の物も好きじゃけん食べた。」
と続けた。
そのメニューが正しいかどうか確認はしていないが、寿司に酢の物つけるかな?と思う事と、毎回キヨちゃんの言うメニューには「オクラ」と「酢の物」が出てくるので、思い込みかもしくは私に食べたと言いたいために、前食べた記憶が混同しているのか?であろうと思われる。
キヨちゃんの物忘れの心配もあるが、夕飯とバッティングしないためにも、メニューをコピーしてもらってもいいかな・・・と思う今日この頃。
*昨日のおやつはブッセ(の皮だけ)。おかずはボルシチと新玉ねぎのおかか和えとシュウマイ種残りのリメイクミートボール。


*今日のおやつは芋餅。

ここをクリックしてお立ち寄りください。
昨日デイサービスから戻ったキヨちゃんが、
「今日は(ちらし)寿司やった。」
と言った。
キヨちゃんの記憶はいつも曖昧だし、かなり怪しいのだが、月末の水曜日は施設の誕生会になることが多く、なのでデイの食事もお寿司になることが多いので、それは正解かも知れない。そしてお寿司ならまあまあ食べられたはずだ。
「おかずは殆ど食べてない。けど、オクラは好きじゃけん食べた。後、酢の物も好きじゃけん食べた。」
と続けた。
そのメニューが正しいかどうか確認はしていないが、寿司に酢の物つけるかな?と思う事と、毎回キヨちゃんの言うメニューには「オクラ」と「酢の物」が出てくるので、思い込みかもしくは私に食べたと言いたいために、前食べた記憶が混同しているのか?であろうと思われる。
キヨちゃんの物忘れの心配もあるが、夕飯とバッティングしないためにも、メニューをコピーしてもらってもいいかな・・・と思う今日この頃。
*昨日のおやつはブッセ(の皮だけ)。おかずはボルシチと新玉ねぎのおかか和えとシュウマイ種残りのリメイクミートボール。


*今日のおやつは芋餅。


今日長らくぶりに歯科を受診した。歯が痛むとか、詰め物が外れたとかの緊急事態では無いので後回しにしてきたが、奥歯の詰め物と歯に隙間が出来たらしく、歯ブラシや舌が引っかかるのだ。
虫歯になってる可能性もあるので、ネットで観ると幸い今日空きがあり、予約を入れて行って来た。
どうせ行くのだから、悪い所は全部治してもらうつもりだ。
とりあえず今日は奥歯だが、やはり隙間から少し虫歯になっていた。早めで良かった。はじめての治療方法でびっくり。今までの銀の詰め物を外して治療して、樹脂を流し込んで終了だった。
しかし、たまたま今日空きがあったが、この歯科流行っているらしく、次回は来月三週目となった。
やはり定期的に診てもらうほうが良いのだろうな。
※春キャベツシュウマイ、厚揚げと茄子の甘辛煮、大根サラダ
虫歯になってる可能性もあるので、ネットで観ると幸い今日空きがあり、予約を入れて行って来た。
どうせ行くのだから、悪い所は全部治してもらうつもりだ。
とりあえず今日は奥歯だが、やはり隙間から少し虫歯になっていた。早めで良かった。はじめての治療方法でびっくり。今までの銀の詰め物を外して治療して、樹脂を流し込んで終了だった。
しかし、たまたま今日空きがあったが、この歯科流行っているらしく、次回は来月三週目となった。
やはり定期的に診てもらうほうが良いのだろうな。
※春キャベツシュウマイ、厚揚げと茄子の甘辛煮、大根サラダ

今日も雪が良く降った。

昨日までは朝白くなっても昼の間に融けるのだが、今日は一日降り続き、少し止んでいる間に雪かきをしたが、寒い一日だった。
こんな寒い日に外で仕事をしているくりりんは大変だ。私はキヨちゃんとたまちゃんと炬燵でのんびりしているのだから、申し訳ない。

さて、うちのキヨちゃんであるが、年々話を理解するのに時間がかかってきている。それは年相応の事なのだが、私たちが観ていても最近のテレビなどは喋るスピードも速く、テロップが無いと分からない時がある。また番組のエンドロールなどは早すぎて、あのスピードでスタッフや提供の名前を見るのは困難だ。
ただ流石にニュースだけは昔ほどゆっくりではないにしても、まだ内容が伝わらないと意味がないので比較的ゆっくり伝えてくれている。
しかし、キヨちゃんの場合、聞いた内容を咀嚼するのに時間がかかるので、理解しようとしている内に次のニュースになってしまう。なので、
①火事のニュース。焼け跡から焼死体。
②強盗殺人、死体遺棄事件。犯人送致の映像。
と続いて見てしまうと、
「え?まあ火事が一番怖い!今頃火事になったら・・・。え?これが犯人?殺して捨てて火まで付けたん??」
となってしまうのだ。
後はドラマとか再現映像とリアルとの見分けがつかない事がある。また、ドラマ上で時代が行き来したら理解が追い付かない。なのでいちいち説明が必要になる。
だから、芸能人の運動会だとか、ゲームだとか、分かりやすい内容で、ついでに字幕も出てくれると助かるのである。
ここをクリックしてお立ち寄りください。

昨日までは朝白くなっても昼の間に融けるのだが、今日は一日降り続き、少し止んでいる間に雪かきをしたが、寒い一日だった。
こんな寒い日に外で仕事をしているくりりんは大変だ。私はキヨちゃんとたまちゃんと炬燵でのんびりしているのだから、申し訳ない。

さて、うちのキヨちゃんであるが、年々話を理解するのに時間がかかってきている。それは年相応の事なのだが、私たちが観ていても最近のテレビなどは喋るスピードも速く、テロップが無いと分からない時がある。また番組のエンドロールなどは早すぎて、あのスピードでスタッフや提供の名前を見るのは困難だ。
ただ流石にニュースだけは昔ほどゆっくりではないにしても、まだ内容が伝わらないと意味がないので比較的ゆっくり伝えてくれている。
しかし、キヨちゃんの場合、聞いた内容を咀嚼するのに時間がかかるので、理解しようとしている内に次のニュースになってしまう。なので、
①火事のニュース。焼け跡から焼死体。
②強盗殺人、死体遺棄事件。犯人送致の映像。
と続いて見てしまうと、
「え?まあ火事が一番怖い!今頃火事になったら・・・。え?これが犯人?殺して捨てて火まで付けたん??」
となってしまうのだ。
後はドラマとか再現映像とリアルとの見分けがつかない事がある。また、ドラマ上で時代が行き来したら理解が追い付かない。なのでいちいち説明が必要になる。
だから、芸能人の運動会だとか、ゲームだとか、分かりやすい内容で、ついでに字幕も出てくれると助かるのである。

寒い。毎日まだ寒いので、ついつい色んなことをさぼってしまう。畑は猿にやられた後は何も残っていないので、今草を取ったり耕したりは春になってからでいいか?と思っているのだが、花畑や庭に草が結構生えており、風で飛んでくる枯れ葉も掃除してもまたすぐ溜まってしまう。
これを寒いから・・・と目をつむっていたのだが、今日朝はくりりんが私の車で出勤するほど雪が降っていたが、午後は晴れて日差しもあったので、久しぶりに1時間半だけ草取りをした。
しかし、この寒い中草ってのは凄いもんだ。こんな短時間ではどうしようもないほど生えている。花や野菜がこんな風に世話もしないでどんどん生えてくれたらいいのに・・・。
とは言え、やはり寒さには勝てないので、またぼちぼちやるしかないかな???
*昨日はにゃんにゃんにゃんの日。イメージしたのとは違う、不細工なクッキー。

ここをクリックしてお立ち寄りください。
これを寒いから・・・と目をつむっていたのだが、今日朝はくりりんが私の車で出勤するほど雪が降っていたが、午後は晴れて日差しもあったので、久しぶりに1時間半だけ草取りをした。
しかし、この寒い中草ってのは凄いもんだ。こんな短時間ではどうしようもないほど生えている。花や野菜がこんな風に世話もしないでどんどん生えてくれたらいいのに・・・。
とは言え、やはり寒さには勝てないので、またぼちぼちやるしかないかな???
*昨日はにゃんにゃんにゃんの日。イメージしたのとは違う、不細工なクッキー。


今日は姉の通院介助だった。実は予定していたわけではないのだが、たまたま昨日訪問したら、
「明日病院なん。バスの時間何回か聞いたけど・・・。」
と自信なさげに言う。
「子供は?」
「仕事。〇〇ちゃん(お嫁さん)に聞いてみようと思いよったんじゃけど、今朝から出掛けてて・・・。」
・・・って、明日の話じゃん。
「だから、前にも言うたけど、余程のことが無かったら私家におるんじゃけん、送迎出来るけん。」
と伝え、送っていくことになった。
LINEで長男にもそのことを伝えると、
「ありがとう。(嫁に)聞いてみなよって言うとったんじゃけど。」
と申し訳なさそうな返信が来る。こういうとこ、男子は分からないかなあ?嫁には気を遣うで。頼みにくいて。
姉は70代。十分高齢者だが、うちのキヨちゃんみたいな年寄りから観れば「若手」だし、おそらく家族の中では現役の母親のイメージから抜けていないのだろうとは思う。特に男の子の母親への過度の期待は良く見る。
勿論まだまだしっかりして欲しいし、自立して欲しいが、足も術後で前ほど元気に歩けるわけではなく、病気に関しては経過観察中とは言えステージ3の癌の術後である。少し理解や物覚えに自分でも不安を感じてきた姉が、病気の不安もあるだろう。そのくせ、前と同じように動けると思っている不思議。
前の時もそうだったが、今日もすぐ上の姉が汽車で病院まで来てくれた。多分、姉の心細さを心配している事と、誰かが一緒にいないとDr.の説明や何やを「スカタン」聞いてしまう不安があるからだ。この前はもう一つ上の姉も来てくれたことを考えても、私は一緒に暮らしてこなかった末っ子だが、姉妹って有難いなと思う。
さて、車を付けてから受付まで同行した。と言うのも前回、駐車場に入れる間に受付を自分でしてもらっていたら、検査をすっ飛ばして外来に受診票を出してしまっていたからだが、これにしても絶対受付で、
「ではまず検査から行ってください。」
と説明があるはずなのだ。
なので、今日はすんなり検査から行ったのだが、検査の後なかなか受診票をくれないな?と思っていたら、
「なかなか取りに来ないからどうしたのかと思いました。」
と探してこられた。え?普通、検体を取ったら受付印を押して返してくれない?と思ったのだが、採血をする時に上着をその場に脱いだまま、検尿にトイレに行ってしまい、上着を置いたまま椅子で待っていたらしいのだ。だから、戻って来るものと思われたらしい。あ・・・、一緒にいても油断できない。
それから診察を待つ間、体重測定と血圧測定を自分でしてデータを取ってきてくれと指示があった。
「今朝な、上が190もあってびっくりした。」
と姉。
「え?血圧って薬とか貰ってないん?」
「貰いよるけど、この前(手術で)入院してから(かかりつけ医に)行ってない。薬も退院してから飲んでない。」
・・・・・。何でじゃ。
それから時間をかけて測定したらしく、3回測って一番低い(それでも上168)を出していた。
「あのな、薬貰いよるんだったら飲まないかんよ。何でやめたん。」
「いや~、抗がん剤と一緒に飲んでええのか気になったし、自力で治そうかな~と。」
「自力で治せるか!」
で、来た看護師さんに事情を説明し、血圧も3回分手渡した。
「だってこんなに高いのは初めてなんでよ。普通は126とかなん。」
と言うが、それなら何故降圧剤が処方されているのか?という疑問。
「普段、どの位血圧測りよん。」
「いつもは測ってない。」
・・・なら、いつも普通かどうか分からんやん。
「あのな、血圧は朝夕決まった時間に毎日測って調整してもらわな。薬を飲んでたから正常だっただけと違うん?」
なんてやり取りが続いた。
とりあえず、それから診察。検査結果は良好なようで次回受診日も決まった。とりあえずは薬が無くなる前にかかりつけ医を受診して降圧剤を貰わなくては。
色々時間がかかり、お昼を食べて少しだけ買い物をして戻ったら、気持ちよく送り出してくれたはずのキヨちゃんが拗ねていた。こんなこともあろうかと、すぐ上の姉が用意してくれていたお土産を渡すと、少し機嫌が直って早速食べていた。
これが、姉の状態を知っていればキヨちゃんも拗ねたりはしないのだろうが、知ってしまうと動揺するだろうから「ポリープ切除」としか説明していないのだ。だから、色々疑問に思うのだろう。と言うか、キヨちゃんは前に足の手術も姉はしているので、足の術後経過のためと思っているらしい。
何にしても色々とややこしい。そして姉の通院介助をする度にちょっとデジャブに陥る。何の血のつながりも無いのだが、あの明るさ、能天気さ、天然さ・・・。姉もキヨちゃんのようになる気がする・・・・。
ここをクリックしてお立ち寄りください。
「明日病院なん。バスの時間何回か聞いたけど・・・。」
と自信なさげに言う。
「子供は?」
「仕事。〇〇ちゃん(お嫁さん)に聞いてみようと思いよったんじゃけど、今朝から出掛けてて・・・。」
・・・って、明日の話じゃん。
「だから、前にも言うたけど、余程のことが無かったら私家におるんじゃけん、送迎出来るけん。」
と伝え、送っていくことになった。
LINEで長男にもそのことを伝えると、
「ありがとう。(嫁に)聞いてみなよって言うとったんじゃけど。」
と申し訳なさそうな返信が来る。こういうとこ、男子は分からないかなあ?嫁には気を遣うで。頼みにくいて。
姉は70代。十分高齢者だが、うちのキヨちゃんみたいな年寄りから観れば「若手」だし、おそらく家族の中では現役の母親のイメージから抜けていないのだろうとは思う。特に男の子の母親への過度の期待は良く見る。
勿論まだまだしっかりして欲しいし、自立して欲しいが、足も術後で前ほど元気に歩けるわけではなく、病気に関しては経過観察中とは言えステージ3の癌の術後である。少し理解や物覚えに自分でも不安を感じてきた姉が、病気の不安もあるだろう。そのくせ、前と同じように動けると思っている不思議。
前の時もそうだったが、今日もすぐ上の姉が汽車で病院まで来てくれた。多分、姉の心細さを心配している事と、誰かが一緒にいないとDr.の説明や何やを「スカタン」聞いてしまう不安があるからだ。この前はもう一つ上の姉も来てくれたことを考えても、私は一緒に暮らしてこなかった末っ子だが、姉妹って有難いなと思う。
さて、車を付けてから受付まで同行した。と言うのも前回、駐車場に入れる間に受付を自分でしてもらっていたら、検査をすっ飛ばして外来に受診票を出してしまっていたからだが、これにしても絶対受付で、
「ではまず検査から行ってください。」
と説明があるはずなのだ。
なので、今日はすんなり検査から行ったのだが、検査の後なかなか受診票をくれないな?と思っていたら、
「なかなか取りに来ないからどうしたのかと思いました。」
と探してこられた。え?普通、検体を取ったら受付印を押して返してくれない?と思ったのだが、採血をする時に上着をその場に脱いだまま、検尿にトイレに行ってしまい、上着を置いたまま椅子で待っていたらしいのだ。だから、戻って来るものと思われたらしい。あ・・・、一緒にいても油断できない。
それから診察を待つ間、体重測定と血圧測定を自分でしてデータを取ってきてくれと指示があった。
「今朝な、上が190もあってびっくりした。」
と姉。
「え?血圧って薬とか貰ってないん?」
「貰いよるけど、この前(手術で)入院してから(かかりつけ医に)行ってない。薬も退院してから飲んでない。」
・・・・・。何でじゃ。
それから時間をかけて測定したらしく、3回測って一番低い(それでも上168)を出していた。
「あのな、薬貰いよるんだったら飲まないかんよ。何でやめたん。」
「いや~、抗がん剤と一緒に飲んでええのか気になったし、自力で治そうかな~と。」
「自力で治せるか!」
で、来た看護師さんに事情を説明し、血圧も3回分手渡した。
「だってこんなに高いのは初めてなんでよ。普通は126とかなん。」
と言うが、それなら何故降圧剤が処方されているのか?という疑問。
「普段、どの位血圧測りよん。」
「いつもは測ってない。」
・・・なら、いつも普通かどうか分からんやん。
「あのな、血圧は朝夕決まった時間に毎日測って調整してもらわな。薬を飲んでたから正常だっただけと違うん?」
なんてやり取りが続いた。
とりあえず、それから診察。検査結果は良好なようで次回受診日も決まった。とりあえずは薬が無くなる前にかかりつけ医を受診して降圧剤を貰わなくては。
色々時間がかかり、お昼を食べて少しだけ買い物をして戻ったら、気持ちよく送り出してくれたはずのキヨちゃんが拗ねていた。こんなこともあろうかと、すぐ上の姉が用意してくれていたお土産を渡すと、少し機嫌が直って早速食べていた。
これが、姉の状態を知っていればキヨちゃんも拗ねたりはしないのだろうが、知ってしまうと動揺するだろうから「ポリープ切除」としか説明していないのだ。だから、色々疑問に思うのだろう。と言うか、キヨちゃんは前に足の手術も姉はしているので、足の術後経過のためと思っているらしい。
何にしても色々とややこしい。そして姉の通院介助をする度にちょっとデジャブに陥る。何の血のつながりも無いのだが、あの明るさ、能天気さ、天然さ・・・。姉もキヨちゃんのようになる気がする・・・・。

今日西田敏行さんの追悼番組が放送された。結果的に家族で観てしまったのだが、もしくりりんがかけていなかったら観ていなかったかもしれない。と言うのも、少し・・・追悼番組が苦手なのだ。
いや、本当に大好きな俳優さんは、こうして皆に惜しまれて欲しいし、功績をたたえて欲しいし、知らない世代の人にも古い名作を知って欲しいと思う。だから、追悼番組自体がどうこうということではないのだ。
これまでも俳優さんも声優さんもそれ以外のアーティストも、大好きな方々が旅立たれた。けれど、その方を好きであればあるほど「思い出」にするには辛すぎるのだ。追悼番組を観ていると、もういないのだという現実が胸に堪えるのだ。
だから、今だに作品を見直せない方もいる。有名人のいいところは、こうして作品が残り、いつでも思い出せる。リアルタイムで観ている感覚にもなる。だから、時がたてばきっと懐かしむ余裕が出来るはずだ。
でも、まだ少し・・・。あともう少し・・・。
ここをクリックしてお立ち寄りください。
いや、本当に大好きな俳優さんは、こうして皆に惜しまれて欲しいし、功績をたたえて欲しいし、知らない世代の人にも古い名作を知って欲しいと思う。だから、追悼番組自体がどうこうということではないのだ。
これまでも俳優さんも声優さんもそれ以外のアーティストも、大好きな方々が旅立たれた。けれど、その方を好きであればあるほど「思い出」にするには辛すぎるのだ。追悼番組を観ていると、もういないのだという現実が胸に堪えるのだ。
だから、今だに作品を見直せない方もいる。有名人のいいところは、こうして作品が残り、いつでも思い出せる。リアルタイムで観ている感覚にもなる。だから、時がたてばきっと懐かしむ余裕が出来るはずだ。
でも、まだ少し・・・。あともう少し・・・。

うちのキヨちゃんは食事量が少ない事に加え、総入れ歯なので硬い物はNGである。また、ゴマなどは挟まって痛いと言うので別にする必要がある。それでも、揚げ物などの「香ばしい物」は好きなので、先日はきびなごの唐揚げを作った。
これはキヨちゃんにもくりりんにも好評だったのだが、やはり食べたいのに少し硬い・・・という難点があって(つまり時間が経つとカリカリからもっちりになる)、思ったほど食べられなかった。
また、くりりんも少し前から奥歯が痛むと言って硬い物が苦手になってきている(早く歯科受診して欲しいと言っているのだが・・・)。なので、昨日は野菜と豚バラブロックの蒸し煮にした。これはレシピ通りだと一晩以上3日くらいまで塩麴を塗った肉を保存して野菜と一緒に蒸すのだが、これは概ね好評だった。ただ、スライスした肉がキヨちゃんには少し厚かったらしい。やはり何でも小さく薄くした方が良い。
で、今日は棒棒鶏。

(キヨちゃんの分は)なるべく薄くスライスしたが、半分ほど。野菜は結構食べてくれたしご飯も食べられたので、まあ良いとしようか。
しかし、くりりんも早く歯を治さないと食事美味しくないと思うのだ。
ここをクリックしてお立ち寄りください。
これはキヨちゃんにもくりりんにも好評だったのだが、やはり食べたいのに少し硬い・・・という難点があって(つまり時間が経つとカリカリからもっちりになる)、思ったほど食べられなかった。
また、くりりんも少し前から奥歯が痛むと言って硬い物が苦手になってきている(早く歯科受診して欲しいと言っているのだが・・・)。なので、昨日は野菜と豚バラブロックの蒸し煮にした。これはレシピ通りだと一晩以上3日くらいまで塩麴を塗った肉を保存して野菜と一緒に蒸すのだが、これは概ね好評だった。ただ、スライスした肉がキヨちゃんには少し厚かったらしい。やはり何でも小さく薄くした方が良い。
で、今日は棒棒鶏。

(キヨちゃんの分は)なるべく薄くスライスしたが、半分ほど。野菜は結構食べてくれたしご飯も食べられたので、まあ良いとしようか。
しかし、くりりんも早く歯を治さないと食事美味しくないと思うのだ。

今日は少しだけお出掛けした。と言ってもキヨちゃんの事もあるので、朝から出てお昼には戻る段取りだ。
実は来月キヨちゃんを静岡に連れていく予定がある。何年か前から、キヨちゃんが元気なうちに出来るだけ会いたい人には会わせたいし、行きたい場所には連れて行こうとしてきた。もっと元気なうちは私一人で新幹線で連れて行ったが、それが無理になってからはくりりんの運転で出掛けている。
山口にも福岡にも鹿児島にも行った。後は静岡と名古屋が希望である。そこで従兄に相談して来月行くことにしたのだ。
今日の買い物は、まず旅行中たまちゃんを預けなくてはならないので、動物病院に予約を入れに行った。そして、地元よりは生鮮食品が安い店に行って、お野菜や肉、魚を買った。
ガソリンと灯油を買ってから、お気に入りのブティックへ。そこで自分用の服とくりりんへのバレンタインプレゼントと、キヨちゃんにもニットやズボンを買った。
本当は徳島市内にお気に入りの店もあるのだが、コロナ以降なかなか遠出できないでいる。今となってはキヨちゃんを置いて一日出ることは無理になったのだが、コロナ前のように2ケ月に1回お芝居を観て、美味しい物を食べて、お買い物をすると言う楽しみが懐かしくなる。大きなお金を使うわけではないが、やはりショッピングはテンションが上がる。
今日もキヨちゃんの服やくりりんの服を選んで、自分の服を買って家で広げてみたら、少しテンションが上がった。うん、たまにはお買い物したいな。
*昨日はチーズ蒸しパン。

*今日はココアバナナケーキ。


ここをクリックしてお立ち寄りください。
実は来月キヨちゃんを静岡に連れていく予定がある。何年か前から、キヨちゃんが元気なうちに出来るだけ会いたい人には会わせたいし、行きたい場所には連れて行こうとしてきた。もっと元気なうちは私一人で新幹線で連れて行ったが、それが無理になってからはくりりんの運転で出掛けている。
山口にも福岡にも鹿児島にも行った。後は静岡と名古屋が希望である。そこで従兄に相談して来月行くことにしたのだ。
今日の買い物は、まず旅行中たまちゃんを預けなくてはならないので、動物病院に予約を入れに行った。そして、地元よりは生鮮食品が安い店に行って、お野菜や肉、魚を買った。
ガソリンと灯油を買ってから、お気に入りのブティックへ。そこで自分用の服とくりりんへのバレンタインプレゼントと、キヨちゃんにもニットやズボンを買った。
本当は徳島市内にお気に入りの店もあるのだが、コロナ以降なかなか遠出できないでいる。今となってはキヨちゃんを置いて一日出ることは無理になったのだが、コロナ前のように2ケ月に1回お芝居を観て、美味しい物を食べて、お買い物をすると言う楽しみが懐かしくなる。大きなお金を使うわけではないが、やはりショッピングはテンションが上がる。
今日もキヨちゃんの服やくりりんの服を選んで、自分の服を買って家で広げてみたら、少しテンションが上がった。うん、たまにはお買い物したいな。
*昨日はチーズ蒸しパン。

*今日はココアバナナケーキ。


