何かをすれば何かが変わる

すぐに結論なんて出なくていい、でも考え続ける。流され続けていくのではなくて。
そして行動を起こし、何かを生み出す。

仕事は輝く

2014-09-28 15:07:23 | Book Reviews
「仕事は輝く 石を切り出すだけの仕事に働く喜びを見つけた物語 犬飼ターボ・著、飛鳥新社、2014年7月31日

p.11 本当に富を生むことができるのは、頭の中にある考え方だ。この世界で富を築く者は、富を生む考え方を学んだ者だ。

p.30 専門家というのはその道を進むと決めたときになるものさ。経験がなくても自分はこれから書記官で生きようと決めたら専門家になる・・・

p.31 「未熟でも雑用が多くても専門家だと思っていいんだね」「ああ、もちろん。他人からの評価も関係ない。どうだい? 石切り職人だと思えるかい?」

p.32 「専門家として振る舞う・・・・・どうしたらいいんだろう」「それは専門家として提供する価値を高めることなんだ」

p.45 「自分を責めることに意味なんてねぇぞ」

p.46 自分を責めて反省することは、謝っている時間と同じように必要がないんだ。悪ければ改善だけすればいい。

p.47 無意識にやってしまうことはどうも止められないようだ。やめようとするのではなく、取り消すことにした。自分を責めたら「今のなし」と言いながら顔の前で手を振る。

p.62 私の仕事は「紙に字を書くこと」になる。それは〝意味〟ではなく〝作業〟だね。なんのためにその作業をやっているのかというと、さまざまな記録を残すことなんだよ。それが〝意味〟だろう。文字を書くことだというと、すごく単調でつまらないことをやっているように思えるが、この国を運営するために記録を残すことだと思うと、大事なことをやっていると感じる。

p.91 何も親方の奴隷になって働けって言っているわけじゃない。でも、給料を払ってくれるのは親方だろう? だから親方の期待は無視できないって言っているだけだ。親方が人を雇うのは、給料を払う代わりに労働という価値を提供してもらいたい、という期待があるからだろう。そんな親方の期待に見合った働き方をしてこそ、お給料をもらえるのだと思うよ。

p.134 「気分が下がってやる気がなくなってしまったときこそ、原点に帰ればいいんだ!」

p.143 「普通の者は、目先の小さな利益を選ぶ。落ちている木の実を拾うばかりで、種まきをする者は少ない。その点、お主はしっかりと種まきをした」


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする