So many stars

ヴォーカル(おやすみ中)、音楽講師、トウリーダーなどなど😊❤️

ムビラ

2010年05月31日 | 日記・エッセイ・コラム

前から弾いてみたかった、ムビラ。

Photo

↑ こういう楽器です。

金属の部分を親指ではじいて演奏します。

ジンバブエの伝統ある楽器です。

吉祥寺の「アフリカ大陸」というイカしたお店で、体験してきました

初めてのムビラ、曲は

「ウシを投げる歌」。

初心者が必ずやる曲なんだって。

短い簡単なテーマだけなんだけど、難しい。

1時間くらい繰り返し繰り返しでやっとつまずかずに弾けるようになりました。

書いて譜面にして覚えたら早いのにぃ~との心の声が先生に聴こえちゃったのか、

「書いて覚えたら早いけど、お手本を真似してひたすら繰り返して覚えてくださいね。」

指も使うし、耳も、目も。五感をフルに活用です。

覚えたところで、4人で合奏。

私は、覚えたばかりのテーマをひたすら繰り返す。

先生は、途中からウラ拍で入ってきたり、きれいなハーモニーつけたり。

わぁ。

ダイナミックなオルゴールみたいでした。

繰り返し繰り返ししていると、だんだん音楽に包まれてふわふわしてきます。

聞いたところ、ジンバブエでは儀式で「あちらの世界」と交信するための楽器なのだそうです。