散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

ブログの読者数の減少で分かったこと、考えたこと。

2015年03月31日 11時59分47秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最近ブログの読者数が安定している。
因みに、昨日の訪問者が1日で80人
そのうち、グーグル(ロボット検索?)が20回?
その他、検索からの訪問者が11人であった。
従って残り約4-50人の方がこのブログのアドレスを知っていて直接訪問されたということらしい。
読者の皆様、ありがとうございます。
いつも勝手なことを書いていますがお許しください。
ブログやHPは、ネットにUPすれば否応なしに世界に発信されるので、誰が見ているかは分からないし、いろんな人間関係や利害関係を気にしていたら何も書けないので、今まで通り勝手なことを勝手に書きます。
当然のことながら、公人や有名人や犯罪者は別にして(批判を書くことはある)、一般人に対して個人的な批判や非難中傷はしません。

作品発表に対しては、私の独断と偏見で感想を述べたり評価評論することもありますが(批判や非難中傷でない)、そうしたことが嫌な方はブログのコメントに連絡してください。(コメントはいつもチェックしていますが、私が公表しない限り非公開になっています。ここ一年近く誰からもコメントはありません。またコメントをメール代わりに使っていただいても結構です。その時は返信先のアドレスを書いてください。)
連絡いただければ、関係個所の記事は消去します。


ところで、読者に関してのデータも、閲覧数が数百人あった時には分からなかった。
大量の閲覧者がいたときは、閲覧元を少し調べてみると、かなりロボット検索が入っていたように思い、どれだけの人が個人的に私のブログを見ているのか疑問に思っていた。
マスコミで話題になっていることをテーマに書くと、検索から私のブログに来た訪問者らしい人が大量に増えた。
今後ヤフーやその他の検索ロボットが来ていないので、一見の検索は少なくなるのだろう。
又、ツイッターやフェイスブックにブログを掲載すると、一時的に訪問者数は大きく増える。

ブログの読者数の多い人の中には30分おきに発信したりする人もいるし、仕事として広告宣伝としてFBやTwitterに10分おきに発信して、読者数を大きく増やした人の話を聞いたことがあるが、多少効果があったというが、長続きしなかったという。
結局中身の問題だろう。

私の場合、コマーシャルやプロパガンダに近い内容や、露出増によるCM掲載収入の確保の場合(一日に数多くの記事を発信する)は、見るだけ時間の無駄なので、そういうのはグループをまとめてグループ化し、数日に一度しか見ないようにしていて、見ないこともたまにある。

SNSを見ていると、個人的な呼びかけを多分何人かのターゲットに呼びかけているような例もあるが、呼びかける相手は受け手(呼びかけられた側)は分からないので、該当者であるのに慎重な人には無視されたり、該当者でないのに積極的な人には勘違いされて応じられたりしそうな文面を見かけることもある。
グループや個人的なお誘いは、メールなりコメントや招待で行うべきだろう。(自由参加なら、その必要はない。)

昔、別のブログに投稿していたが、そこでは訪問者は承認されるとリンクで直接飛ぶことが出来るようになり、更に足跡も付けられるようになっていて、足跡がついているブログには、逆にこちらからも訪問するので、自然とコメントのやり取りも多くなっていて、相手の日常生活もかなりお互い分かる程度のやり取りがふつうであった。
そのブログは、村営で多くの現実の老若男女の村民がブログのメンバーとしてそのブログサイトに加入して、そこに全国から一般の人がブロガーとして参加していたので、独特の親密感があった。
年一度オフ会があって、全国から人が集まり地元の人との交流を楽しんでいるようだった。
元々、ブログを村おこしに使い、村の特産品の販売や観光にも役立てることを目的として作られたようで、ブログを通じて特産品のジャバラや筏下りや熊野古道も宣伝している。
私が投稿していた頃は、週に1回以上投稿している人は、100人から150人程度だったが、それに対するコメントのやり取りは非常に活発で、2-30回以上続くことは普通だった。。
コメント    この記事についてブログを書く
« 昨日記150329日(図書返却 ... | トップ | 昨日記150330月(副食製造・... »

コメントを投稿