散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記150903木(副食作り ジム・筋トレ・ランニング)

2015年09月04日 22時27分20秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
雨・曇  最高/最低℃ =25.6   22.2
昨日は、前日夜更かししたので7時に起床した。
午後に昼食も含め6食の副食を作り、夕方久しぶりにジムに行った。
前回ジムに行ったのは8月23日で、筋トレを行った。
ランニングは21日に行っているが20分程度だった。
少しブランクがあるのでランニングが出来るか心配だった。
ジムでは、まず筋トレを行った。
久しぶりの運動なので、負荷や回数も普段より少し低くした。
感覚的には、筋力の低下は少ない感じであった。
その後、ランニングを行った。
持久力は、かなり衰えていると思い20分程度走れればよいと思っていた。
走り始めると、心理的に耐えられなくなるのではと不安があったが、それほど苦しくもなくいつも通りに近かった。
時速8.5kmから9.0kmで走り、26分間走り、約4km走った。
帰宅後も疲れはなかった。
多少の筋力、持久力の低下は見られるが、1か月以内に元の体力に戻せると思っている。
寝る前に、昨日記を書いていないことに気付き、タブーにしていた深夜の昨日記を書いた。
先週購入したタブレットやキーボードの詳細や、メリットも書いたので時間がかかり、書き終えたのは一昨日と同じ、午前2時前だった。

この夏はウインドウズ10の導入やノートンセーフサーチ問題と、先週のタブレット導入関係で深夜の作業が度々あり、それに猛暑と熱帯夜も加わり、生活がかなり睡眠不足で、不規則な生活になった。
これから迎える秋には、出来るだけ規則正しい生活を送るようにしたい。
幸い、体調の方はこれといった自覚症状は何もなく、自覚症状レベルでは、健康や体力には全く問題ないように思っている。

コメント

昨日記150902水(タブレット型ノートPCの使いこなし、試行錯誤)

2015年09月04日 01時18分50秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
曇  最高/最低℃ =30.8   23.6
昨日は、午後からタブレットを開き、外付けキーボードによる入力テストをした。
先ず、外付けキーボードそのものが、今使っているデスクトップPCのキーボードと、違う部分がある。
文字の配列は同じだが、ローマ字かな文字の切り替え用のボタンや半角全角漢字の切り替えボタンはない。
キーボードの簡易取説にその方法が書いてあるが、その通りしても変換しない。
仕方なくネットで調べたりしても同様のことしか書いてないので、タブレットの設定をチェックした。
様々な設定ボタンで、それらしきものをいろいろ操作した。
その結果、タブレットボタンをOFFにして取説の操作をすると、和文―英文の切り替えが出来ることが分かった。
タブレットをオンにするとペン書きになるのだ。
ところがタブレットをオンにしたままでも、自由な位置でキーボード入力が出来ることも分かった。
例えばワードを使ってペンでメモしながら、適当な位置で、外付けキーボードを使ってフォントを打ち込むことが出来るのだ。
無論スマホ同様画面上のキーボードのタッチ操作も可能だ。

昨日はタブレットと、キーボードのペアリングの確認を行い、その後深夜2時前まで和文のひらがなカタカナの切り替えやアルファベットの大文字小文字の切り替えを試してみた。
その結果、東芝のタブレットも、このデスクトップのPC同様にノートPCとして操作できる見通しが付きだした。

タブレットにはマイクロソフトオフィスが標準装備されていて、オフィスのダウンロードが完了したのに、どこにもアイコンが見つからなくて探したところ、オフィスのフォルダーにワードやエクセルやパワーポイントやアウトルックやノートがまとめて入っていた。
それぞれクリックすると、全てマイクロソフトの2013の標準のソフトが作動し安心した。

タブレット機能としては、背面に800万画素のカメラと前面に120万画素のカメラもついていて、録音機能は個人識別機能がついているし、手書きノート機能(ペン付属・線種や色は選択・1冊1000ページで、1000冊収納・画像データも張り付け可・タイピングも可)も充実しているので、情報収集には非常によさそうだ。

このタブレットには、私の持っているデスクトップの高機能PCより、多くのオフィス2013製品が入っている。
更に、タブレット機能も充実していて、価格は市販のブルートゥースのキーボード購入を含め、消費税込みでトータル5万5千円以下(すべて展示品でない新品)で入手できたのは、非常に幸運であった。

先日念のため別の家電量販店をチェックしたが、もうこのタブレッや、シリーズ上位機のキーボードとのセット機もほぼ品切れ状態で、セット機は消費税込みで7万円以上しているようだ。
エプソンも、よく似たセパレート型のノートPCを出しているようだ。
マイクロソフトの最新型のサーフェイス3に至っては10万円以上している。

無論そうした機器は、メモリ容量が大きかったりCPUが高性能の為映像も問題なく観れるが、多分このタブレットは、ストレージ容量も非常に小さくCPUもそれほど高性能ではないので、映像を見るには適さないが、私の場合、映像は普通観ないので問題ないし、容量の大きいものは、自動的にクラウドに保存されるようだ。
今後タブレットを使いこなし、カメラ機能も利用して資料収集や情報発信を積極的に進めたい。
しかし、未だ1-2週間はタブレットの慣れへの試行錯誤が続きそうだ。
とにかくこうした機器には、いわゆる機器の取説はネットにも公開しているが、詳細なソフトマニュアルやトレーニングマニュアルがほとんど無い。


タブレットを購入するときに、通信料金のことを心配した。
スマホの場合や、多分アンドロイドやiパッドのタブレットの場合、改めてシムカードによる通信回線の契約が必要らしいが、購入したタブレットの場合、現在PCで使っているNTTの光回線を使えるのでそのまま使うことが出来るようで、通信費は変化ないようだ。
外では、先日図書館で経験したようにWi-Fiの無線ラン環境があれば、どこでも使用できるし、それとは別に月額200円の「フレッツスポット(公衆無線LANサービス)」を契約したので、駅や飲食店等の公衆無線LANを設置している所でも使用できる。

コメント