ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

「志」こそが、最も教育することが難しい・・・

2010年01月08日 | Weblog
(さらに前日のつづき)
「プレジデント」2009.12.14号より。

かつて司馬遼太郎は、自分が納得する小説のため、全力投球で執筆に専念していた。その結果あらゆる義理を欠いてしまい、大阪の街を顔を上げて歩けなかったほどだったという。

何事かをなすときに「すべてを犠牲にしてでもやり遂げる!」という「志の高さ」は必要だと茂木さんはいう。それは作品に登場する人物にも投影されているようだ。

英語や数学ならば、個人のスキルは他人が教え込むことはできる。しかし、肝心のやる気、志は他人が教えられるものではなかった。また「志」が生まれるためには内面的な感情も豊かに発達していなければならなかった。

その点、司馬作品に出てくる人物にはみな喜怒哀楽に満ちていたのだ。こんなところにも、「志」が生まれる基礎があったのだろう。ここでは、“「強い志」を持って作品に取り組む姿勢”をとり上げている。

コメントを投稿