広報「かたの」の取材で午前中、ゆうゆうセンターへ行ってきた。こいのぼりをつくる催しがあるので写真をたのまれたのである。ハナミズキの薄紅色や白い花が方々で見頃だが、ゆうゆうセンターの前も花盛りであった。
ものづくりをしている部屋が2つあったのでどちらとも写真を撮らせてもらった。思ったより子供たちが小さかったが、冷静になれば今日は平日。学校や幼稚園があるのだから対象者は乳幼児で当たり前。やはり曜日の感覚はすっかり鈍ってしまった。大型連休と言われても実感としては何もない。
思っていたより早く終わったので「星の里いわふね」の前の川にこいのぼりが吊られているのではと思い寄り道をした。テレビ、新聞などで紹介されている各地のこいのぼりに比べたら規模は小さいが毎年これを見ると目に青葉の季節になってきたと思う。
花もいいが微妙に色合いの違う緑もまた目に嬉しい。
午後は一転不安定な空模様。まだまだ寒気と暖気のせめぎ合いに決着がついていない。服装の調整がまことに煩雑。




思っていたより早く終わったので「星の里いわふね」の前の川にこいのぼりが吊られているのではと思い寄り道をした。テレビ、新聞などで紹介されている各地のこいのぼりに比べたら規模は小さいが毎年これを見ると目に青葉の季節になってきたと思う。



午後は一転不安定な空模様。まだまだ寒気と暖気のせめぎ合いに決着がついていない。服装の調整がまことに煩雑。