goo blog サービス終了のお知らせ 

素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

選抜の決勝かすむダルビッシュ

2013年04月03日 | 日記
 12:20からのピラティスに参加するためいつもより早目にジムに行った。トレーニング室に入るとテレビの前に緊張した面持ちで数人の人がいた。選抜の決勝は12:30からのはずだし変だなと近づくとテロップに「ダルビッシュここまでパーフェクト」とあった。9回表のレンジャーズの攻撃中で「なかなか攻撃が終わらない」と見ている1人が待ち遠しそうにはなしかけてきた。

 普段は黙々とトレーニングしているみんなであるがこの日ばかりは9回裏になるとテレビの前で談笑となった。あっさりと2アウトになったが野球の神様はいじわるである。初球、魅入られたような甘い球をセンターにはじき返され万事休す。一斉に「ア~」と声が上がった。完全試合の成立した瞬間を生で見るのは宝くじに当たるよりもむずかしい。いい場面に出くわしたと思っただけに残念であった。

 そのためか、選抜高校野球の決勝は色あせてみえた。関西勢が早々と姿を消していったのも一因ではあるが。

 ピラティスはだいぶ慣れた。呼吸法の胸式がむずかしい。ずっと腹式呼吸を意識してやってきたので自然にできないのである。腹筋に比べて背筋の弱さがはっきりわかった。そのアンバランスで体を支えきれずに転んでしまう。笑いを誘いつつしばらく頑張ってみるつもり。

 新年度に入り、NHK夕方の「ニューステラス関西」の松葉沙也加アナウンサーが降板した。まことに残念で楽しみが1つ減った。その代り朝ドラ「あまちゃん」を見る楽しみができた。脚本もさることながら脇を固めるメンバーの豪華なこと。私好みの個性的な人間がいっぱいいて欠かさず見ている。前にもふれたが父方の祖母が60歳ぐらいまで現役の海女であったことも親しみを覚える一因である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする