二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記

私が日頃行っている活動や、日々の鍼灸臨床で感じたことなどを綴っていきたいと思います。

スズキ自動車 鈴木会長兼社長の言葉

2010年07月07日 | 経営って何?!
経済の先行きが不透明な現在、今もなお業績不振で倒産していく会社が多いのが現状です。これから、世界経済は非常に厳しい局面を迎えるだろうとの予測もある中にあっても、私たちは生きていくために、仕事をして、生活していくことが必要不可欠となります。

私も小さな治療院とはいえ経営者でありますので、経済状況も見つつ、自己の意識を高めながら、この厳しい世の中を生き抜いていくんだ!という心構えが大切だと感じます。

さて、そんな中、自分の意識を高めて頂けるような言葉を発見しましたので、少し記しておきたいと思います

「2009年1月、スズキの車を売る全国の代理店が集まる大会が開かれた。参加者1300名以上。そこへ、鈴木 修 会長がやってきた。代理店の社員一人一人の名前からその家族まで覚えているという。なかには親子二代、三代にわたる付き合いもある。この日、鈴木は嬉しい知らせを持って壇上に上がった。去年のスズキの自動車販売台数が日産を抜き国内2位になったのだ。経営トップになった30年前に比べ、その売り上げは10倍の3兆円にまで拡大した。
   (中略)
いまや世界二十三の国と地域で生産するスズキ。なかでもインドは、二十五年前、大手メーカーが見向きもしなかった時代に、いち早く進出した。その後、インドにはモータリゼーションの波が訪れ、スズキの車は爆発的に売れ始めた。現在、インドを走る車の二台に一台はスズキのマーク。世界的不況の中でも、スズキのインドでの新車販売は、2009年1月、67005台と、過去最高を記録し、2009年の販売台数は100万台に近づく。
常にライバルとは違う、独自の道を切り開いてきたスズキ。この逆張り経営が、今、大きな果実となって実を結んでいる」


社員さんが二代、三代にわたる付き合いがあるということは、その会社に魅力があるということですよね。生きがいを持って、仕事に誇りを持っているからこそ、子や孫も「ここで働きたい!」となるんでしょうね。

また、時代を見つめる先見性の目こそ、これからの経営者には必要となってくるのでしょう。これまでよりもっと。

そして、他とは違った何か、ライバルと一緒なことをやっていたのでは、競争もたいへんであるし、その会社の個性が出てこない。他者とは違った個性こそが、市民の方々の判断や選別の材料になるんでしょうね。
やっぱり会社の魅力というところに繋がっていくのでしょう

さて、以下は、鈴木社長の印象に残った言葉たちです

「私は2008年にまた社長に戻りましたから、今年で31年目になります。この間は、右肩上がりできました。1958年に3230億円だった会社が、12年かかって1兆円になり、そしてまた12年かかって2兆円になったわけです。ところが2兆円から3兆円になるのは、わずか4年なんです。そうやって伸びてきましたから、我々も一般従業員も、この程度の仕事をやっていれば、この程度は伸びていくのだという気持ちになっていました。

それで今回、売り上げが大幅に減少した。どうしたらいいのだと、経営者も従業員も迷ってしまっているわけなんですが、そういう時こそいいチャンスだから、なぜこうなったのかを考えてみようということです。そこで一番重要なのはコストという問題です。乾いたタオルを絞って水を出すとよく言いますが、30年間も右肩上がりが続くと、乾いたタオルではなくズブスブのタオルになっている。
そういう点で、コストダウン、特に外に対して、下請けに対して、コストを下げてくださいと言う前に、自分たちでまず内なるコストダウンをやらなくてはいけないと思っています」

「満足したらおしまい。常にチャレンジして、常に追いついていく気持ちが大事です」

「こんな価値があるもの(車)が、こんなに軽く、こんなに小さくできたのは素晴らしいこと。軽自動車というのは法律で長さと幅、高さが決められている。だから軽自動車が良くなったのは技術者たちが涙ぐましい努力をしてきたからなんです」

「(原因を)外に求めるのではなく、自分のところがどうであるかということを考えなくてはいけない」

「経費削減だとか、人員を減らすとか、不採算部門を切るということは目につきやすいんです。だから新聞をみても、そういうことばかりが記事になっている。でも各企業はおそらく、そういうことをやりながら、実は中では、ここを伸ばしていこうとか、ここを育てようとかいうこともやっているんです」

~79歳になられて、第一線を動き回る元気の源は
「一つは親に感謝しなくちゃいけない。健康に生んで育ててくれて。もう一つは、私は静岡県の人間ではなくて、飛騨の山奥の生まれなんです。小さい時から農業をやっていましたから、手の節が太くなる。野山を駆けずり回ったとか、粗食に耐えたということも、やはり健康の一つのもとでしょう。
それからもう一つは目標を持つということです。その8時間は(工場内を歩き続ける時間)、何かないか、もっと改善することはないかと、獲物を探すようなつもりで歩いていますから。現場の人は、案外、気がついていないんですよ。これはやはり慣れなんです。慣れてしまうと気がつかなくなる」

「私は、”運とツキと出会い”ということをつくづく感じる。運とツキと出会いがなければ、こんなに伸びはしませんよ。それを実力だと思うから問題なんです」

「パキスタンで国営企業と合併をやっていたのですが、その帰りの飛行機でうちの技術者が新聞をみたら、インドも国民車を募集しているという記事があった。それで僕のところへ来たので、じゃあ申し込もう、と。ところが申し込みに行ったら、もう締め切りを過ぎていて断られました。でも、セールスというのは断られてから始まるものでしょう。何回か行けば「うん」と言ってくれるよ、と言って行かせたら、3回目にOKになった。補欠でね」

『村上 龍×経済人 4 カンブリア宮殿~新時代の経営:景気回復に依存しない~』


経営のトップで、現場の社員との意志がしっかり通い合った会社をつくられ、常に試行錯誤し進化向上を目指している社長の言葉には、学ぶべきところが満載です。

私は物を売る企業ではありませんが、言い方を変えると、医療技術を売る仕事とも言えるでしょう。ということは、常に思考し、患者さまの苦痛が取れるように、医療という選択肢を患者さまに説明し、その時々で状況にあった医療を受けていただけるように、日々研鑽することは当たり前だなと思います。

その辺りが鍼灸師には思いつかないところでもあるので、自分自身注意していかないといかんな~と思います

さ~て、鈴木社長の言葉でテンションも、さらに上がったことだし、これからも進化向上していこう と、心に誓う、発展途上の鍼灸師でした~ 

二葉鍼灸療院 田中良和

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストレスと掻破行動2  東... | トップ | 第33回 加賀・三策塾(学術... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
政治家も!! (みっちいまま)
2010-07-07 23:09:24
私も松下時代に工場長の秘書の友人からこんな話を聞きました。ある日電話が鳴って出たら『松下だが、工場長はいますか?』彼女は『あの・・・どちらの松下様でしょうか?』とアホな返答をしてしまって(苦笑)『松下幸之助です』と。
もう、かなりのお歳でよわよわしい話し方の相談役でしたが、まさかこんな末端のところに直接電話が来るとは彼女も思わなかったんでしょうね(笑)
幸之助さんの一番の信条は「物づくりの前に人を育てる会社」「人を叱るときは3つ褒めて1つ叱れ」でした。
あの方は小学校しか出ておられず丁稚奉公からあの大企業にされましたが、決してこれでいいと思われずいつも何かを考えておられたと聞きます。政経塾もそうでしょうね。今、日本と言う企業は大赤字で倒産寸前。なのに政治家と言う名の従業員も上役も全然自分たちの足元を見ない。何をすべきかわかるはず。私たち庶民の主婦たちはせっせとコストダウンに頑張って、毎日チラシとにらめっこ、ご主人たちのお小遣いも仕訳人してるのに・・・。今週末選挙ですね。何故か選挙カー、今回は静かです。
返信する
松下幸之助さん (二葉院長)
2010-07-08 09:25:59
みっちまま さん

コメントありがとうございます。
松下電器に勤めていたんですね、みっちいままさんは。松下幸之助さんは私が尊敬する人の一人です。本当に体も生活もどん底から、世界を代表する大企業を創られました。本当に尊敬します。そして、言われる通り、松下さんは会社に関わる全ての「人」を大事にされました。従業員を大事にするから、そこからお客様や市民の方々の生活を向上させるような商品が生まれ、いい製品が製造されるのでしょうね。
会社はすべてトップの思考と行動、決断で決まるものです。松下さんは原点を忘れない、本当に人間味あふれた経営者であり、日本の指導者だと思います(死してなお)。
松下政経塾…本当に政治の世界で機能しているのか?と思いますね。政治の世界は難しいものだと思いますが、原点を忘れてはならないと思います。政治家も官僚も同じ国民であり、その国民のために、国民が安心して暮らせるために、自分を投げうってでも国をつくっていくのが仕事だろうと思います。
今後、日本を含め、世界の政治、経済は大きく動くと思います。しかし、その主役は国民です。政治や行政に任せていてはいけません。「自分がどう考え、どう行動するか…」ここが重要となってきます。そこには、思いやりや愛、感謝など目に見えない、温かいものが最重要な世界に変化していきます。これから、ここに目が行っている、気づいている人とそうでない人の差が大きく出てくると、私は思っています。ここ2・3年です。

参議院選挙…これも大手メディアに踊らされない、国民の判断が問われる選挙だと思います。少し考えて皆さんに投票して欲しいですね。
私は今日、期日前投票してくるつもりです。
返信する
自信が・・・ないです (みっちいまま)
2010-07-08 14:56:45
掲示板では、沢山色んな独り言書かせていただいて、稚拙な詩まで書き込んですみませんでした〈汗)

今日からまた主人は日勤に出かけました。22時ころまで帰りません。途端に、気力がなくて、晴天続きなのに庭の花たちにも水さえやれなかった。お昼過ぎまでボーっと居眠りをソファでしてました。
この前、パンを購入して下さった方から美味しかったとのお返事のメールにも気付かず・・・。今度焼く時、また知らせてくださいと書いてありました。
でも、夏はパンを焼きにくい環境なので9月まで基本的には販売しません。自宅用の食パンか人にプレゼントする位でようか?
昨日、クリニックに予定外に予約入れて初めて今の主治医(昨年9月末から)の前で、泣いてしまいました。ワイパックスを12錠飲んでしまって足りなくなったこと伝えて、頓服含めて20錠処方して貰いました。自立支援受けているので治療費も処方料も安いんですが。
早く薬から離れないといけないと思いながら、止められません。今の主治医の前の先生は、最初はいい方でしたが、いきなり「あなたはうつ病です」から始まり「うつ病は治る病気ではない」と言われ、成育歴を聞かれ(その前通っていた心療内科では何も聞かれなく、3分診療で薬は弱めでしたが遠くて通う気力なく、3分で1470円が納得いかなかった)いきなり『あなたはACだから・・・』と私の壮絶な体験を聞いて、主治医が涙をこぼし(ちょっと引いてしまった)おなじ境遇で自分も精神的な疾患を持っているとワイパックスが机に常においてありました。私が漢方薬や水野先生の鍼灸のお話しをしても最初は色んなアプローチがあるからと受け入れてくれたのに、数回目には水野先生にメールで色々お話しを聞いて貰ってることを告げたら態度が変わって、『貴女は、他人に自分のことを話す必要ない、相手にだって癒される時間が必要』と非難され、その次の診察で私は恐怖心から過呼吸を起こしつつ話していたら『こんなんじゃ診察にならない。確かにこの前の診察内容は僕もあんまり有意義ではなかったと思う。ただ、漢方薬や他の薬を貴女が決めることに違和感があった』などと言われ『やすんでく?』って言いながらも結局脈さえ取らず、袋もくれず、泣きだしたら時間だからと診察室から追い出されました。
それから、何とか今の先生にネットで口コミから探して、漢方薬も処方されることと良く笑われる方との書き込みにすがる思いでたどり着きました。
薬で軽そう転することと過呼吸のこと話したら、それは一番治さなきゃと今のお薬になって、副作用で苦しみましたが過呼吸もほとんどなくなりました。
良く笑う先生です。他の方の診察時もここは心療内科?って思うくらい大声で笑われてます。
きっと笑うことで、患者さんの心をほぐしてくれてるんだなぁって思います。
そして、決定的なのは私が最初から薬に抵抗があること、漢方や鍼灸を治療の一部にしたいことを理解して下さって、少々では薬を増量されません。だから今回ODして足りなくなったこと話しても(3回目です汗)笑って、「もうお酒と一緒にとか処方量以上に飲まないでねぇ」って黙って、私が泣きながら話すのを『あ~、そう・・・辛かったねぇ」と聞いて下さるだけす。何も言わない。それがこの主治医のスタンスででも聞けば答えてくれます。
だから、良くなってきたと思ってた。なのに教室の所属変更でパンの先生から酷い言葉を受け(予想外で)また、主人が初めて製造応援で交代制勤務を半年することになって、心配かけちゃいけないと我慢して、頑張りすぎて・・・結局落ち込んで。ほとほと弱虫です。
思えばあの前向きな詩を書いていた頃も本当はいつも怯えてました。毎日金縛りにあったり、離婚したばかりで父がいつ私たちを襲ってくるかと結婚するまでずっと怖かった。
母の言いなりに生活をして、唯一自分の意思で普通科の遠い新設高校に願書を出した位です。
高校では先生に大學進学を勧められましたが、母子家庭ということも伝えてなくて、私の親権者は父でしたし、母は短大位ならと言いましたが、私は生物科学に興味があったり英語も好きだったので中途半端な短大行くなら就職しようと決めました。
最初受けたのは藤沢薬品でした。研究補助という職種に心が動いたから。でも先生の期待に反して落ちてしまって、何故か松下電器と言う大企業の2次募集受けることに。
個人面接の中、絶対に家庭の事情は話すなと先生から言われてましたが、人事部長さんに履歴書の家族構成が名前が姉夫婦、母、私と違うことが気になったのか聞かれて、「先生に何も行っちゃいけないと言われてます」と答えたら「あのね、うちの会社はそんなことで人を選んだり差別したりしないから安心していいんだよ。ただ、よくわからないから教えてくれるといいんだけど?」と小さな子に諭すように仰ってくださって、素直に答えたら合格でした。
運命を感じています。藤沢薬品を受験した時は今と違って沢山の受験者がいて、一歩会社に入った時「この会社嫌だなぁ」って感じてました。
高校は体が弱く、1時間かけて私鉄とJRを乗り継いでその間歩く方が多くて、良く休みがちでした。貧血はないのに良く脳貧血を起こして倒れました。入社してからも、朝会の時良く倒れました。家庭を持ってからも、子供にミルクをあげたまま気をうしなってたまたま単身赴任で主人がいなくて母が来てくれてた日だったから救急車で運ばれて良かったけど、4歳の息子と赤ん坊の娘とだけだったらどうなってたんだろう。結局、体力が低下していて水痘にかかっていて42度も熱を出して、7か月で娘は断乳でした。
こんなに心も体も弱い私を妻に持って主人は言わないけどいつも心配でストレスだったろうと思います。単身赴任でも毎週末帰ってくれて夜行で戻っていく生活。何年したんでしょう。
戻ったと思ったら、また長期出張だったり。だからこの石川の液晶事業部は社内募集で主人が自分で決めて応募したんです。本当はまた新潟に2年以上の転勤の話があって出世の話もあったのですが、私たちのことを考えて家族と一緒に暮らしたいと決めたようです。
運だけは?いい人で8人応募で2人合格でした。和歌山の片田舎の工業高校卒の主人ですが、おなじ高校から4人受けてその中で一番成績が下だったのに一人だけ合格して先生は、喜ぶより「何でお前だけうかるんだろう」って(苦笑)
頑張りましたよ!私はこの町に溶け込もうと、また新潟や滋賀県でご近所の方に助けて貰ったから、今度は私がとご近所の若いママさんの子育ても手伝ってあげたし。
でも、今は皆生活が変わって挨拶だけの間柄。
生協でもほとんど会話なんかないですよ。
生徒さんも、いろんな方がいました。突然、連絡も取れなくなってアドレスも変更されて、テキストを帰して貰いたいと葉書送ってもダメで。それが一番の今のこの病気の最初のきっかけです。教室に来られると聞いて他の2人の方
と待ってても連絡もなく、その時昔車で事故に会ってなった鞭打ちみたいに首と肩が痛く回らなくカチカチになったの覚えてます。
鍼灸でなく近くの整骨院に行って、どうしたらこんなになるの?って肩甲骨が上がってしまってたらしいです。2日で治りましたが、それから耳鳴りにめまいに倦怠感と次々始まった。
だから 今も自信が・・・ないです。
長々とごめんなさい。人が好きなくせに一人が怖い癖に関わることに段々と臆病になってます。私が皆の重荷になってるようで、私が我儘なだけと甘えてるだけとわかってるけど。
上を見上げたいけど、上を向くと首が痛くてめまいがしてしまう。
昔の自分に光を求めたけど、あのころも内面では強がってただけ。親の言いなりになるしか出来なかった。離婚を勧めたのが自分だから、母に逆らえなかった。いい子でいることが逃げ場所だった。
返信する
人生の修行 (二葉院長)
2010-07-09 09:31:16
みっちいまま さん

コメントありがとうございます。

みっちいまま さん は感受性が高いうえに、人生の中でいろんな体験をされて、人生について深く考えさせられる「今まで」を送ってこられたのですね。本当に一所懸命、生きておられると思いますよ。
人生は百人百様ですね。みっちいまま さん のこの人生は精神的に過酷ですが、これこそ自身の心魂を磨く修行であると感じます。「頭では分かっているのだけれど…」とおっしゃられると思いますが、それでいいと思います。今は、そう理解しているだけでいいと思いますよ。でも、それが人生の真実であると、私は常々思います。だから、一つずつ、少しずつ、三歩あるいて二歩さがるで進んでいけばいいんじゃないでしょうか!
そして、ご主人様、子どもさん、松下電器の方々、クリニックの主治医、水野ちゃん(先生)、パンの先生、と素敵な出会いもたくさんあります。そこへ目をやってくださいね。辛い時ほど、自分では何ともならない、大きな力が働いているとしか思えない素敵な出会いや出来事に感謝するのです。心も体もきつく、そんな考え方ができない!と言われるかもしれませんが、そんな時こそ”感謝”を頭に思い描いてください。
人生はある意味では戦場です。戦いにより大地が荒れすさんだ状態になっていますが、そこにも雑草が生えます。いやいや、雑草といいますが、ちゃんとした名前のある植物たちです。
兵器により大地が荒れても、戦士により踏みつけられても、雑草は根が残っている限り、時期をみて、状況をみて(その身で感じ)、必ず芽を出し、葉をつけ、花となります。
みっちいまま さん これまでは辛い時期も多くありましたが、「生きている」という根がある限り、必ず芽がでます!葉が生い茂ります!花が咲きます!それが自然の原則です。
戦場の中の一輪の花に目をやってください。ひっそりと咲いていますが、よく見ると力強く、そして、周囲の人たちの心を和ませてくれます。ただ、気づかない人には、そこに目がやれないほど余裕のない人には、それが理解できないのです。
周囲の人たちを気遣う、空気を読んで行動してしまう、みっちいまま さん の癖や性格はこれは体に沁みついたものなので、これはなくすのは難しいと思います。けれど、みっちいまま さん もこの世に使命を受けて生まれてきているのです。そして、一人一人、みんな価値のある人間(魂)なのですね。だから周囲の人の重荷になっていると思い込まないでください。周囲の人の側から見ると、それも人生の1ページであり、越えていくべきハードルなのです。
そして、その結び付きが強い「家族」というグル―プ(繋がり)は、よほどの縁があって今の人生にあって家族として存在しています。お互いさま、お蔭さまの精神ですね。それは、助け合いその人生の問題集(出来事)というハードルを乗り越え、一緒に成長し、一緒に幸せを分かち合うために、今の人生に存在していると私は思っています。

首から肩にかけての筋肉は動かすための運動神経や感じるための知覚神経とともに、脳神経からの支配を受けています。また、自律神経も存在します。心が疲れ、さらに緊張状態が続くと、交感神経が緊張し、肩首の筋の緊張が強くなり循環が悪くなり、それが悪循環となります。首には交感神経の集合するところがあり。そこが刺激されると、目まい耳鳴り、その他、呼吸や様々な自律神経症状だ出ます。首肩は、そのせいだと思いますよ。

でも、大丈夫ですからね。
人生、幸せになるためにこの世に生を受けているわけですから!
きっと、いい方向に向かっていきますよ!
いろんな自分も、自分です。お互い成長していきましょうね!!
返信する
ありがとう(涙) (みっちいまま)
2010-07-09 10:15:38
長い私のつたない話を読んでくださって、なおかつ素敵な暖かい言葉を下さってありがとうございます。

「生きていていいんですね?」
たま~に 遠くに行ってしまいたくなります。そんな時、いつも長男が子供のころの『お母さん』って呼んでくれる言葉が聞こえます。

長男はアニメーターという過酷な仕事を1年で諦めて、バイトをしながらまだ東京でイラストレーターを目指して独学で、また年長の方の手伝いやネットの仲間とゲームを作ったりと、それなりに忙しく夢を追い続けてます。脛をかじりつつですが。

娘が結婚する時、一緒に準備したり花嫁姿を見たい!孫も抱きたい!

私にも夢はあるんです。なのに、ふっと落ちて行きます。仕方ないですね。3歩進んで2歩下がる。いつも私が口にしてる言葉。わかっていても2歩下がった時、辛い・・・。

以前は良く地鳴りに投稿しました。最初はこの症状も更年期障害とばかり思って、「思秋期」と名をつけて 枯れ枝にもうひと花咲かせてきれいに散りたいと書いたの覚えています。

先生とは面識もなくそれなのにこんなに毎日お忙しい中お返事を丁寧に下さって感謝しています。これも縁!でしょうか?
縁と縁は繋がってますよね?私は不思議とそれが多いです。遠く離れてこの土地に来て娘が仲良くなったママさんが同じ市に昔住んでいて、私の職場仲間だった親しい男性社員と家族ぐるみのお付き合いだったり。他にも沢山あります。
先生が言われる通り、私は様々な方から支えられて生きてこられました。
やっぱり亀さんの歩みで 少しずつ上は無理でも前を向いて進んでいきたいと思います。
本当に感謝です。
返信する
感謝ですね (二葉院長)
2010-07-10 10:39:03
みっちいまま さん

コメントありがとうございます。

人生、感謝です。そして感謝できていることは、幸せを感じていることなのですね。幸せであれば、心も楽しくなります。

楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなります。

笑顔で、感謝すると、幸せの方から寄ってくるし、実は「幸せに包まれている」ということに目がいくようになり、そこに気づきが生まれます。

「生きている」という土壌と、そこに根付く身体、そして肥料である「幸せだ」と感謝する心があれば、
必ず、人生のどの時点でも”花”は咲きますよ!!

応援してますね!

どのような形であれ、人が出会うということは、大きな力が働く、そして、有り難い”ご縁”だと思います。みっちいまま さん と私もそんな縁があったのでしょうね。
返信する
ハイ!ありがとうございます (みっちいまま)
2010-07-10 13:05:55
昨日は友人にメールで他の人にも言われたこと指摘されて凹みました。『貴女は人に何かしてあげるの好きだけど知らず知らず見返りを求め過ぎてないかな?あと認められたい気持ちが強すぎないかな?もう少し正直に自分の内面と向き合ってみたらどうかな?』

感謝です。確かにそうかもしれないです。けれど、主人が言うには見返りを求めるのは大なり小なり皆持ってる感情、ただ、今はお前が弱ってるからこだわってしまってることを言いたかったんじゃない?

それもおお当たり!宝くじならいいけど。
でも、正直3時過ぎまで眠れませんでした。グルグルマイナス思考にはまって・・・、気持ちが落ち着かず、やっぱり自分が不安定な時はあんまり他人と関わらない方がいいみたいですね。娘と一緒に朝風呂に入って、色々話ししました。今は家族と主治医と鍼灸の先生と昔からの関西の友人位に打ち明けるべきだった。頼り過ぎると、重荷に感じられそうでやっぱり怖い。しばらく距離を置くようにします。
逃げてるかも知れないけど、もう傷つきたくない。水野先生にも迷惑メールしたし・・・。

『疲れたよ』って気力がでなくて、パンもケーキも焼けない、家事も出来ない、怖いって。
田中先生、ありがとうございました!
返信する

コメントを投稿

経営って何?!」カテゴリの最新記事