6月28日(日)、久しぶりに2週続けて練習試合を観に行けました。先週は名古屋で試合を観てきたので、選手がどれだけ成長しているか楽しみでした。
練習試合
星稜
福井工大福井(福井) 星稜高校野球場
もうすぐ夏の甲子園に向けての県予選が始まります。この時期の一試合一試合が特に大切になってきます。これはどこのチームでも同様であると思います。本日のゲームは、先週の愛工大名電の反省を生かしていたのか、それとも悔しさを持って試合に臨んだのかは分かりませんが、2試合ともにいいゲームでした。


不安であった投手陣も上り調子、何より打線がここ最近にないくらい振れてきています。まだまだ不調の選手もいますが、それも夏に活躍するための順調な不調であると信じています。
また、守備の時、ピンチであっても、順調なときでも、守っているすべての野手が声を掛け合っていたのが、すごくいい
と思いましたね。何か一つの目標に向け、心が一つの方向に向かってきた
そんな感じがあります。

福井高校は、非常に打撃はパワフルであるし、投手を中心とした強いチームです。福井県でも常に上位に名を馳せている高校です。福井県大会でも頑張ってほしいと思います。
さて、夏の甲子園が近づくと、お腹の底のほうから湧き出てくる”何か”があるんですよね~
夏が大好きな原因の一つでしょう。
血が騒ぐと言いますか、自分が野球が好きなことが実感できる季節です。その野球に携わって仕事ができることは、すごく有りがたいことであり、本当に感謝、感謝です。
選手の能力をすべて夏の大会で発揮できるように、無限の可能性をチーム皆で味わえることができるように、選手の心と身体を万全に調整していきたいと思います。
7月15日の石川県大会開幕に向け、私も全力でいきまっせ(なんで関西弁
)
二葉鍼灸療院 田中良和



星稜

もうすぐ夏の甲子園に向けての県予選が始まります。この時期の一試合一試合が特に大切になってきます。これはどこのチームでも同様であると思います。本日のゲームは、先週の愛工大名電の反省を生かしていたのか、それとも悔しさを持って試合に臨んだのかは分かりませんが、2試合ともにいいゲームでした。


不安であった投手陣も上り調子、何より打線がここ最近にないくらい振れてきています。まだまだ不調の選手もいますが、それも夏に活躍するための順調な不調であると信じています。

また、守備の時、ピンチであっても、順調なときでも、守っているすべての野手が声を掛け合っていたのが、すごくいい



福井高校は、非常に打撃はパワフルであるし、投手を中心とした強いチームです。福井県でも常に上位に名を馳せている高校です。福井県大会でも頑張ってほしいと思います。

さて、夏の甲子園が近づくと、お腹の底のほうから湧き出てくる”何か”があるんですよね~



選手の能力をすべて夏の大会で発揮できるように、無限の可能性をチーム皆で味わえることができるように、選手の心と身体を万全に調整していきたいと思います。

7月15日の石川県大会開幕に向け、私も全力でいきまっせ(なんで関西弁


二葉鍼灸療院 田中良和