相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

緑ヶ丘跨線橋より「ロマンスカー」初撮り!!

2023-01-03 17:43:38 | 鉄道
小田急小田原線「座間駅」「相武台駅」2駅間の線路沿いに高樹齢の「90本のソメイヨシノ桜並木」があり知る人ぞ知る桜の名所である。マニアの間ではここの桜は「座間桜」と呼んでいる。この「座間ザクラ」と「ロマンスカー」のコラボ撮影のベストポジションがここ「緑ヶ丘跨線橋」である。ここ跨線橋から相武台駅前までの数百mに40本、座間駅方向に60本の桜並木が最も撮り応えがあるところだ。昨年の11月以来の今年初のトライである。愛機を構えて待機している今日は試運転も含め次から次に3種の「ロマンスカー」(オレンジ:GSE 70000型、ブルー:MSE 60000型、ムラサキ:EXE30000形)が通過して行く。「ロマンスカー」は一日に50本近くが走っている。14:00台は通勤通学の「普通電車」(4000形他)は上下合わせ30本とひっきりなしに通過していく。駅近くで減速するがそれでも速く瞬間のシャツターチャンスしかない。まさしく「一鉄一会」で今年初撮りである。(2301)
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相武台GPの「雨水調整池」... | トップ | 町田に伊勢神宮外宮を模した... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事