相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「相模原麻溝公園」で「ダイヤモンドスノー」が小さな白花の塊を披露中!!

2023-06-14 08:49:35 | 公園・庭園
相模原市南区麻溝台にこの梅雨時の主役の花「あじさい」が見頃を迎えている「相模原麻溝公園」はある。センター広場からスロープを降りた「花の谷」の花壇に今、珍しい「ダイヤモンドスノー」が可憐な小さな白花の塊を披露中である。トウダイグサ科ニシキソウ属の多年草。開花時期は長く4~11月である。「ダイアモンドスター」がさらに苞の密度が高く生育旺盛に改良され誕生しのが「ダイアモンドスノー」である。次から次へと花が咲き、常に綺麗な状態が楽しめ、満開の状態では「ダイアモンドスター」と変わらいくらい生育ボリュームに大きな違いがある。枝葉がこんもりと育ち、小さな白花に見える細かい白色の苞が株一面に咲く特徴がある。(2306)
 
 
 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成就院の境外仏堂「虚空蔵堂... | トップ | 鮮紅色の花をつけ始めた「ザ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事