相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

鮮紅色の花をつけ始めた「ザクロ」と一会!!

2023-06-15 07:27:20 | 公園・庭園
関東も梅雨入りとなった。台風の影響もあるが今月は雨の日が多い。近くの公園に訪れると「ザクロ」が鮮やかな鮮紅色の花をつけ始めていた。「石榴」「柘榴」「若榴」と書き、ミソハギ科ザクロ属の1種の落葉小高木。庭木などの観賞用に栽培され、そして食用にも薬用にと重宝される。初夏に鮮紅色の花をつける。花は子房下位で蕚と花弁は6枚、雄蕊は多数あり果実は花托の発達し球状を呈し、晩夏から秋に熟すと赤く硬い外皮が不規則に裂け、お馴染みの赤く透明な多汁性の果肉の粒が無数に現れるはずである。八重咲きのものもあり、「花石榴」(ハナザクロ)と呼ばれている。(2306)
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「相模原麻溝公園」で「ダイ... | トップ | 「江ノ電」と「あじさい」の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事