風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

かなりの降雪量

2013年12月29日 | 旅行記

昨日の午後から強い吹雪になり、高速が通行止めになるのか気にしながら

17時半出発で栗山町に行ってきました、今回は乗用3台で機材も積んで

10名で向かいます、大型の機材はすべてお借りして演奏です・・・

もちろん栗山町も雪は降り続いていましたが、帰りは上がって、高速は

北向きの通行止めを見ながらも反対行きなので助かりました・・・・

南インタ-のジャンクションまでは止んでいたのに、市内に入ると見えないくらいの

勢いで降り続き、次の日には車の跡が無くなって平らになるほど降りました

Dsc_0002

除雪を8時から午後1時までかかって、会館も神社も終らせ、

バスに乗用積みの機材を移動させるべく、エンジンを・・・あれ?・・・

シャリシャリシャリと早く細かい音の連続だけでセルが×・・・・・マズイ!

一瞬セルギアの破損かと、焦りまくりでしたが、充電器をセットしてみると、

あら・・・針はかなりの下位置、レッドゾ-ンです

エンジンのオフ状態ではリアドアは開かないようになってるので、

機材を積めないのです・・・

これでは2日くらいかけてじっくりと充電しないと・・・・・

BTは上下の2段で収まっていますが、6本のネジ留め式

カバ-を外さないと、BTは見えません・・・

Dsc_0004

元旦出演用の機材は積んであり、この状態で年越しです

Dsc_0006

さて・・・息子の車が27日に来ました・・・VWゴルフのR32という、3200cc

4WDです、パドルシフトでしかもDSGミッション、これはツインクラッチと

なっていて、素早いチェンジが出来るもの・・・最近のスポ-ツタイプ、

GT-Rやベイロンも採用のセミオ-トマです、LF-Aやランボは重いのを

嫌って、シングルのセミATですが・・・

シフトバドルはメ-タ-を見れるように低いものが裏に付いています・・・・

コレをフェラ-リなどに採用されている細長いバドルに変更・・・

Dsc_0003

次にドラレコと、レ-ダ-も取りつけます・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、30日の午後から正月飾り着けなど済ませて、作業開始・・・

ドラレコとレ-ダ-を無事セット完了、

ゴルフのシガ-ソケットは電源が入りっぱなし(昔の日本車はそう)なので、

4連ユニットの前にスイッチを挟めて配線し直し・・・・

バックモニタ-のミラ-タイプは本当に見やすくて、ふだんはミラ-全面

のため、私の車にも装着したくなりました・・・

Dsc_0004

レ-シングパドルエクステンションも脱脂してしっかりと密着させて

完了です・・・やはり、パドルシフトはこうでないと(^^;)!

Dsc_0003

中古で走行距離もかなり刻まれているので、

以前ドラッグレ-スをしていた時の15w-50のレ-シングオイルを

入れました・・・最近のはやわらかくて膜の切れないオイルの時代なので、

冬季の場合、暖機は必要です・・・

ミッションはDSGミッション専用です、その他を使用するとトラブルらしい・・・