S.C.相模原サポーターブログ

SC相模原を楽しく応援するブログです

横浜コブラ・外池 vs SC相模原・船越の空中決戦

2010-02-14 22:08:09 | ライバル達の咆哮
昨日、SC相模原 VS 慶應大学戦終了後、日本工学院グラウンドで、神奈川県社会人サッカー選手権大会を見に行ってきました。注目横浜GSFCコブラ VS 東海FC Wingsの試合は6-0でコブラの勝利。これで2月28日SC相模原の対戦相手は正式にコブラと決まりました。東海FC Wingsは、2006年のこの大会の優勝チーム。もう少しいい戦いになると思ったのですが、前半早々に3-0となり試合が決まりました。画像上は、「横浜GSFCコブラ VS 東海FC Wings」戦の横浜GSFCコブラのスタメンです。コブラの守りの要は、36番大平選手。マリノスユース出身でYSCCで活躍したDFです。この大平を中心に長瀬・江口といった写真の3人のDF・CHが東海FC Wingsの攻撃を完封しました。攻撃は志連・田巻のFW陣が中心ですが、右サイドの二宮・山崎が効果的に攻撃参加してきます。左サイドより右サイドからの攻撃の方が精度が高い印象を受けました。SC相模原戦では、どちらかのFWに外池が入ってくることが予想されます。ボランチの大空は、この外池にチャンスボールを配給するVファーレン長崎で九州リーグで成長したパサー。彼らのチームワークが「コブラの牙」となりSC相模原に向かってきます。どのように跳ね返すか対戦が楽しみですね。
       
その前に行われた相模原市の「さがみ大沢FC VS 日本工学院FC」との試合が上の画像です。日本工学院はホームグラウンドとあって、お友達がたくさん声援を送る中、懸命に戦いますが、さがみ大沢FCが1点、2点とゴールを入れるに従い、スタンドはだんだん静かに。試合は地力に勝るさがみ大沢FCが3-0で勝利しました。2月28日(日)麻溝公園競技場で開催されるSC相模原 vs 横浜GSFCコブラ戦のあと、13:00から逗子のALL-Zとさがみ大沢FCが対戦します。2つの試合とも相模原市のチームがホーム麻溝に登場です。相模原のサッカーファンの皆さん、是非28日は麻溝公園競技場に集合してくださいね!

P.S. 2/14 横浜市民大会2回戦 in 常盤台公園 で横浜猛蹴 VS 六浦FC の試合が行われ2-1で横浜猛蹴が勝利しました。2点とも鳥毛の得点。この「神奈川のマラドーナ」をどのチームが、どのように止めるか、この大会の焦点の一つです。
サッカーブログランキング
にほんブログ村 サッカーブログ JFLへにほんブログ村 サッカーブログへ

最新の画像もっと見る