S.C.相模原サポーターブログ

SC相模原を楽しく応援するブログです

北九州で勝ち点の上積み、やっちゃいましょうよ!

2019-03-28 16:53:01 | SC相模原・激闘の足跡

開幕3戦目にして今シーズン初勝利を手にしたSC相模原。内容も試合毎によくなっています。上米良のゴールは、彼の敏捷性の高さで、集団の中相手より一瞬先に足を出しシュートに持っていくことができたもの。あとその直後の伊藤の絶好の裏に出したパスも上米良、決めたかったですね。若手の上米良、そして梶山が毎試合いい活躍をしてくれています。こうなると、稲本・水野といった元日本代表クラスの選手も早く上げてこないとスタメンがとれないくらい、チームとしては選手層の厚さがでてきました。いい感じです。

攻撃面で昨年と比べて目に見えてよくなったのが、サイド攻撃ですよね。中盤の底のキープ力が高いので、平石・阿部・盛司が高い位置にタイムリーに上がることができています。昨年サイドを担った工藤・辻尾・保崎・丹羽らに比べると、走力(スピード&持久力)が高い。前線のジョン・エド・大石・上米良らとの連携が高まれば、サイドから崩してゴール、といったシーンが4月から出てくると思います。これも楽しみ、早く見てみたいですね。

次節はアウェイ北九州戦。群馬戦のようにまずは前半しっかり守備を固めて相手のサッカーを見極め、後半の1点勝負に持ち込みたいところ。若い上米良はスタメンに入れても面白いと思います。満開の桜咲く北九州で勝ち点の上積み、やっちゃいましょうよ!

ブログ応援のために下のボタンをクリックしていただけると嬉しいです!↓
にほんブログ村 サッカーブログ JFLへにほんブログ村 サッカーブログ S.C.相模原へ
サッカーブログ JFL


【群馬戦レポ】今年のチームは強くなる!次こそ勝利じゃ~!

2019-03-18 22:33:08 | SC相模原・激闘の足跡

昨日の群馬戦、試合全体のPlanもよかったし、そのとおり後半10分ジョンを入れてすぐ大石の見事なシュートが決まったし、全体的にはサッカーが深化してよかった、との印象をうけました。三浦さんがやろうとしている攻撃も前半25分以降、選手たちがよく体現できていた。でも逆転負けを食らってしまいました。

>リードしているので、引っ張れるだけ引っ張っていましたが、手を打つのが一歩遅れてしまったなと。(三浦監督)

私はこの三浦監督のコメントを見て安心しました。次節こそ改善されるな、と。

開幕戦もこの群馬との試合も、三浦監督の選手交代のタイミングが遅い!と感じました。相手チームが、前半から前線の選手がガンガン走りこみ、富山が後半12分、後半31分、後半35分、群馬は後半14分、後半18分、後半31分(群馬)と、後半早いタイミングでどんどん選手を代えてチーム全体の運動量をキープしてきました。一方三浦監督は後半10分~15分にFWを一人代えるのみで全く動きません。しかも交代で入った元気な相手の前線の選手への対処も打ち手無し。富山戦も群馬戦も後半30分以降、交代で入ってきた選手にかき回されてしまっています。群馬の2点は交代で入ってきた加藤のゴール。群馬戦、1-2と後半逆転された後のロスタイムに大石に変えてジオを入れたときには、スタジアムの群馬サポに”負けてるほうが時間を使ってくれたよ・・”と野次られてしまいました。ま、でも三浦監督がそこを分かっているのであれば、これも次への勝利の授業料。

それにしてもこの2試合、大石と梶山はよかったですよね。ミルトンも守備がいいです。サッカーの中身自体は、昨年の同時期に比べると非常にいいので、さらにさらに連動を深めていけば今年のチームは強くなる!次こそ勝利じゃ~!

 ブログ応援のために下のボタンをクリックしていただけると嬉しいです!↓
にほんブログ村 サッカーブログ JFLへにほんブログ村 サッカーブログ S.C.相模原へ
サッカーブログ JFL


【2019開幕戦レポ】まずますの試合内容だった!

2019-03-10 17:58:26 | SC相模原・激闘の足跡

本日の開幕戦は引き分けに終りました。2019年新チームが発足してまだ1ヶ月。三浦監督がここまでよくまとめて富山から貴重な勝ち点1をゲットできた試合として、まずまずの成果だったと思います。相手の富山は、監督や攻撃の要、才藤・瑞希・苔口の3人や、DFラインの代・谷奥・今瀬など、キープレーヤーが2018年からそのまま残ったチーム。一方、相模原は70%が新メンバーだっただけに、攻守の組織的な連動性に関して言えば、富山の方が時間的に優位。それだけに、よく凌ぎまた攻め0-0でうまくまとめた試合と思います。

ただ今後のチームの成長を得ていく上で、分析と検証そして練習の素材とすべきは、後半30分~終了までの15分ではないでしょうか。DFラインから再三、攻撃を組み立てるパスを蹴るものの、中盤・前線の選手の足が止まってしまい、選手交代を繰り返して元気な富山の前線・中盤にボールを奪われ攻め込まれるシーンが続きました。前半、サイドを駆け上がっていた阿部・盛司のスピードと切れも疲労してしまいました。同点で流れてきた後半30分以降の勝負どころをどのように戦うのか、リザーブの入れるタイミング、人材などこの辺は三浦監督の宿題となりました。

あと、練習試合を見続けてきたサポーターの皆さんは、”なんでジオヴァンニを使わないのか?”と疑問に思ったのではないでしょうか。”隠した?””怪我?””機嫌が悪い?”などなど、皆さんいろいろ考えたのではありませんか?私もその一人です。ともあれ、ミルトンがあれだけのプレーをしてくれれば、守備ラインの安定という観点では”よかった!!!”ですね。今年は外国人選手が働くかどうか、にSC相模原の優勝がかかっています。ジオ、ルーカス、ジョナタン、ヴィグノリ、”次は頑張れ!”。

次節は、アウェイ群馬です。今度は初勝利といきましょう!

ブログ応援のために下のボタンをクリックしていただけると嬉しいです!↓
にほんブログ村 サッカーブログ JFLへにほんブログ村 サッカーブログ S.C.相模原へ
サッカーブログ JFL