ネット麻雀してて思う。
※今回は実践からの回顧録ではありません
麻雀というゲームは幾ら個人の麻雀力?が強くても勝てない場合が多々ある。
たとえその道のプロと素人が対戦しても毎回プロが勝てはしない不思議なゲーム。
※プロと戦った事はないけどさ
スポーツならまずそんな番狂わせはおきないのだろうが麻雀には普通にあるある話だ。
それでは何をもってプロと呼ばれるのかと言えばある一定程度以上の技量は勿論の事
麻雀に対するその人しか持ちえない独特のセンスがあるかないかだろう。
こちとらセンスも何もねぇ
***
閑話休題
土曜か日曜かの朝の釣り番組を何気なく見てたら何と麻雀最強位戦(多分)のCMが流れた。
Mリーグ絡みならともかくマルコ(丸山泰子)の顔が見えたって事はまさかの最強位戦?!マヂで?
※パチンコのCMも今じゃやってないのにね
時代は変わったなソンナコトガ?
***
相変わらず例のマルジャン麻雀に世話になっているのだがネット上の卓では顔も知らない何処かの誰かと打つ事になる。
それはそのログイン瞬間にマッチングした方であり二度目はあるかもしれないしないかもしれない。
だから人となりも癖も分かったもんじゃないからそこからの情報収集はしない。
あくまでその場の打ち筋だけで他3名の技量を図ってゆくしかない。
基本的にワラクシは面前で揃えて行きたいタイプであり滅多に鳴かないのだが
他の人はポンポンと鳴いて手牌を進める人が多いと感じる。まぁそりゃいいや。
でも鳴いて晒せば傾向はわかるし捨て牌にて手牌の進行具合も推し量れる。
これはリアルでもネットでもそうだが麻雀にて私がとにかく重要だと考えるのはスピードだ。
それを効率と呼ぶかどーかは知らんがだから鳴いて進行するのもある程度理解はする。
だがこうも考える。
麻雀とは毎回毎回良い配牌やツモはない。
だから押す時と引く時が必ずある。
その2つのお互いが半荘に1回か2回かもっとかはほぼ運だが最終的な決断を間違わなければ
これでもか!ってトコまでボコボコにはされないと思うのだ。
その押し引きバロメーターこそがスピードであり、あとは打点と周りとの兼ね合いである。
余談だがリアルでも実はそうなのだがここネット麻雀でも我が得意技である七対二の地獄待ちはかなり有効で
麻雀あるある格言な「単騎は西で待て」を日々実践しておりますw
※配牌で七対子気配がしたらダサ字牌をキープしておくのがキモ
んでネット麻雀は一期一会清算で点数の積み上げがない事も考慮に入れる。
※昇級の為の積み上げはあるかもしれん
つまり5万点で大勝しようが3万点チョイで辛勝しようが何も変わらないのだ。
だからトップ目になったのなら2着との差を考慮して打ちキッチリ勝ち切る。
時には2着目以外の誰かを安い手で上がらせてしれっと場を進行させるのもある。
こんなのリーチかける必要ある?(あるよ出させない為)
でもこれらは極当たり前で皆そこを目指すんだけど勝てないのもまた本当であります。
※そりゃそーだ思惑の違う4名がいるんだから
とにかく親番子番や場風も考慮しながら自分のターンを増やせればやがてトップ目に浮上出来る筈。
それでも時には何も出来ず座ってるだけのオブジェクトにもなるのもまた麻雀なり。
因みにマルジャン麻雀では箱下はなくマイナスは強制終了になるので
誰かが大きく凹んだら自分の着順を見つつそこを狙い撃ちってのもアリw
でもさー
やっぱりリアルで終日かけて打ちたいよねぇ。
でも大人4名集めるのは半年前から計画せんとアカンので中々難しいのだ。
そりゃゲームをする以上勝ちたいのは本音だけどこちとら競技でも何でもない遊びなんだから
そんな生き馬のネントカな勝ち抜きセコ麻雀は御勘弁こうむりたい。
ビール片手に下らない話をしながらぐらいで丁度良いのでありますアラヨット!
たまには鳴けば雀路の日和あり
激熱!(上がれなかったけど)
※今回は実践からの回顧録ではありません
麻雀というゲームは幾ら個人の麻雀力?が強くても勝てない場合が多々ある。
たとえその道のプロと素人が対戦しても毎回プロが勝てはしない不思議なゲーム。
※プロと戦った事はないけどさ
スポーツならまずそんな番狂わせはおきないのだろうが麻雀には普通にあるある話だ。
それでは何をもってプロと呼ばれるのかと言えばある一定程度以上の技量は勿論の事
麻雀に対するその人しか持ちえない独特のセンスがあるかないかだろう。
こちとらセンスも何もねぇ
***
閑話休題
土曜か日曜かの朝の釣り番組を何気なく見てたら何と麻雀最強位戦(多分)のCMが流れた。
Mリーグ絡みならともかくマルコ(丸山泰子)の顔が見えたって事はまさかの最強位戦?!マヂで?
※パチンコのCMも今じゃやってないのにね
時代は変わったなソンナコトガ?
***
相変わらず例のマルジャン麻雀に世話になっているのだがネット上の卓では顔も知らない何処かの誰かと打つ事になる。
それはそのログイン瞬間にマッチングした方であり二度目はあるかもしれないしないかもしれない。
だから人となりも癖も分かったもんじゃないからそこからの情報収集はしない。
あくまでその場の打ち筋だけで他3名の技量を図ってゆくしかない。
基本的にワラクシは面前で揃えて行きたいタイプであり滅多に鳴かないのだが
他の人はポンポンと鳴いて手牌を進める人が多いと感じる。まぁそりゃいいや。
でも鳴いて晒せば傾向はわかるし捨て牌にて手牌の進行具合も推し量れる。
これはリアルでもネットでもそうだが麻雀にて私がとにかく重要だと考えるのはスピードだ。
それを効率と呼ぶかどーかは知らんがだから鳴いて進行するのもある程度理解はする。
だがこうも考える。
麻雀とは毎回毎回良い配牌やツモはない。
だから押す時と引く時が必ずある。
その2つのお互いが半荘に1回か2回かもっとかはほぼ運だが最終的な決断を間違わなければ
これでもか!ってトコまでボコボコにはされないと思うのだ。
その押し引きバロメーターこそがスピードであり、あとは打点と周りとの兼ね合いである。
余談だがリアルでも実はそうなのだがここネット麻雀でも我が得意技である七対二の地獄待ちはかなり有効で
麻雀あるある格言な「単騎は西で待て」を日々実践しておりますw
※配牌で七対子気配がしたらダサ字牌をキープしておくのがキモ
んでネット麻雀は一期一会清算で点数の積み上げがない事も考慮に入れる。
※昇級の為の積み上げはあるかもしれん
つまり5万点で大勝しようが3万点チョイで辛勝しようが何も変わらないのだ。
だからトップ目になったのなら2着との差を考慮して打ちキッチリ勝ち切る。
時には2着目以外の誰かを安い手で上がらせてしれっと場を進行させるのもある。
こんなのリーチかける必要ある?(あるよ出させない為)
でもこれらは極当たり前で皆そこを目指すんだけど勝てないのもまた本当であります。
※そりゃそーだ思惑の違う4名がいるんだから
とにかく親番子番や場風も考慮しながら自分のターンを増やせればやがてトップ目に浮上出来る筈。
それでも時には何も出来ず座ってるだけのオブジェクトにもなるのもまた麻雀なり。
因みにマルジャン麻雀では箱下はなくマイナスは強制終了になるので
誰かが大きく凹んだら自分の着順を見つつそこを狙い撃ちってのもアリw
でもさー
やっぱりリアルで終日かけて打ちたいよねぇ。
でも大人4名集めるのは半年前から計画せんとアカンので中々難しいのだ。
そりゃゲームをする以上勝ちたいのは本音だけどこちとら競技でも何でもない遊びなんだから
そんな生き馬のネントカな勝ち抜きセコ麻雀は御勘弁こうむりたい。
ビール片手に下らない話をしながらぐらいで丁度良いのでありますアラヨット!
たまには鳴けば雀路の日和あり
激熱!(上がれなかったけど)