鎌倉 佐助の風街便り

陶芸、街歩き、クルマ、オーディオ・・。思いのまま徒然に

女学校のチカラ満開のジャズライブ、私も満喫・・

2011-12-11 21:20:07 | 日記
昨日午後4時から、わが家のけっして広いとはいえないリビングにて「鈴木立子ジャズライブ」が開催されました。

鈴木立子さんはウチの奥さんが今から約30数年前に学んでいた横浜の捜真女学校時代の同級生。ということで、捜真時代の同級生の仲間約25名をはじめ、ご近所の方々を合わせて30名以上の皆さまがお集まりくださいました。

それにしても、学校の名称は「女学院」とかではなく、いまだに「女学校」です。私の友人たちとの会話の中で「ウチの奥さんが通っていた女学校の・・」といった具合に「女学校」と言うと、皆さんは「えっ、奥さんは戦前生まれ?・・」という感じで少々驚いたような表情をします。なにしろ「女学校」ですから・・。

さてさて、ライブに戻って。まずは立子さんの「音合わせ」もそこそこにライブがスタート。アップテンポの曲やスローなナンバーを次々に歌い、自らMCも入れて捜真仲間も大喜びです。


ライブの合間に・・。
 

 

おっと、こちらは清泉女学院ご卒業。


ライブ終了後は、キリスト系女学校ということに由来するのでしょうか、賛美歌なんぞを合唱したりしていました。いま流行りの「女子力」」、いえいえ「女学校力」。かなり濃い感じです。捜真、バンザイ・・!?。

喧騒の中、ライブは午後6時にはハネまして。二次会は鎌倉駅西口近くの「ランティミテ」さんにて。

私はウチで一人、かつてかよっていた東京下町の都立共学高校時代を思い返して、ビートルズなんぞを聴きながら「一人クラス会」してみました。

話は戻って、二次会へ。鈴木立子さん、まだ歌い足りないのでしょうか。ビール瓶をマイクに歌いまくっていた、らしい・・。


ジャズライブを経てプチクラス会もお開きの時間となり、記念写真を・・。


おりしも昨夜は皆既月食。ウチの奥さんの帰宅後の第一声は「月食だよ、きれいだよ。写真撮ったよー」と弾んだ様子。うーん、ライブとプチクラス会、かなり楽しかったようです。


お月様のライブショーは続いて・・。




 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タカラジェンヌとジャズウー... | トップ | サンタとお風呂に浸かったら... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (makki)
2011-12-14 13:31:14
あのー、私たち3人組は「女学院」なんですけど・・・
それとフォト修正してからアップして~
オトメ心を知らないな?
返信する
Unknown (makki)
2011-12-14 13:34:06
あっ、ごめんなさい。
女学院になってましたね。
なおさら恥ずかしいんですが・・・
返信する
恥ずかしながら・・ (マキロウ)
2011-12-15 20:03:45
makkiさま、コメントありがとうございます。「女学院」はさておき、今後はオトメ心を傷つけないように充分に配慮いたします・・。
返信する
偶然の再会 (浅田尚美)
2012-04-30 14:02:54
はじめまして!
実は鈴木立子さんと小学校の同級生なのです。
家が近かった事もあり、よく遊びました。
また合唱団でも一緒で当時から、
唄はとても上手でした。
中学から私は公立に。
それ以来、逢っていないのですが、
ずーーーっと逢いたいと思っていました。
私も唄を生業にしています。
宜しくお伝えくださいませ。
で、立子さんがシンガーだと云う事を
偶然、中学同級生繋がりから聴きました。
その方は中学から捜真です。
なんというネット社会の面白さです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事