いやはやなんとも、とても憂鬱な一年が終わろうとしています。日本、そして世界中の政治、経済、文化、そして人の心までもが、かのコロナによって翻弄され続けた感があります。大晦日の本日も驚くような数の感染者が…。年が明けてもコロナは忖度してくれそうにもありませんが、明日の令和3年から「新たにすべてをリセット」して、明るい日々へ向けて歩み出すことが賢明なのでしょう。
その年明け「新たなる明日」へ向けて、朝から市内各所へご挨拶、ならびに諸々の用向きの途中、海沿いの国道で今年最後の江ノ島と富士山を眺めながら、「今年もこうして暮れてゆく」とつぶやきながらそっと深呼吸…。

寄せては返す波の音を聴きながら、今年一年の間に出会った人、そして様々な出来事が走馬灯のように脳裏をかすめます。そのままでいるといつまでたってもエンドロールにたどりつきそうにないので、きびすを返して現生に復帰⁉ 愛車メガーヌを駆って、再び街の中に繰り出すことになります。
大晦日の常として、用事というものはどれだけこなしても次から次から現れてきます。そしてついには神頼み? という訳ではないのですが、陽が西に沈んだ頃、折よく鶴岡八幡宮の前を通りかかり、急いで今年一年の御礼参りへ。

露店も準備をすっかり終えて、早くもか客引きの威勢の良い掛け声が響いています。「静かな年末年始…」が推奨される中、あと数時間後に年が明けた時にこの参道にはどのような光景が展開されるのでしょうか。
ともあれ、今年一年 かのコロナ禍の中にあってもウチの陶芸工房とカフェにお越しいただいた皆さま、そして公私ともに様々な形でお付き合いいただいた友人知人の方々にあらためまして心よりお礼申し上げます。そして、来年もよろしくお願いいたします。
その年明け「新たなる明日」へ向けて、朝から市内各所へご挨拶、ならびに諸々の用向きの途中、海沿いの国道で今年最後の江ノ島と富士山を眺めながら、「今年もこうして暮れてゆく」とつぶやきながらそっと深呼吸…。

寄せては返す波の音を聴きながら、今年一年の間に出会った人、そして様々な出来事が走馬灯のように脳裏をかすめます。そのままでいるといつまでたってもエンドロールにたどりつきそうにないので、きびすを返して現生に復帰⁉ 愛車メガーヌを駆って、再び街の中に繰り出すことになります。
大晦日の常として、用事というものはどれだけこなしても次から次から現れてきます。そしてついには神頼み? という訳ではないのですが、陽が西に沈んだ頃、折よく鶴岡八幡宮の前を通りかかり、急いで今年一年の御礼参りへ。

露店も準備をすっかり終えて、早くもか客引きの威勢の良い掛け声が響いています。「静かな年末年始…」が推奨される中、あと数時間後に年が明けた時にこの参道にはどのような光景が展開されるのでしょうか。
ともあれ、今年一年 かのコロナ禍の中にあってもウチの陶芸工房とカフェにお越しいただいた皆さま、そして公私ともに様々な形でお付き合いいただいた友人知人の方々にあらためまして心よりお礼申し上げます。そして、来年もよろしくお願いいたします。