闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

なかなか更新できなくて・・・

2020年03月16日 22時34分40秒 | Weblog
先週から、このブログの更新のペースが急に落ちていますが、勿論、原因があります。

日本語教師養成講座が、模擬実習のフェーズに入り、宿題やるのにすごく時間がとられています。
いやぁ~日本語教師になるのも大変だと実感しています。

模擬実習では、当然、外国人に日本語を教える事を想定して講義するのですが、
想定する外国人に対して講義する教案を作らなければなりません。
これが大変!!!!!

学校の先生と違って、日本語教師の場合は、子供、小学生、中学生、高校生、大学生
留学生やビジネスマン、主婦など教える対象は様々。
それに加え、対象となる学習者の国籍もまちまち、中国人、韓国人、ベトナム人、
インドネシア人などアジアの人もいれば、アメリカやヨーロッパの人、
イスラム圏やアフリカの人までが対象であり、更に、日本語レベルも様々。

模擬実習では、次回は、日本語レベルN3-N4のビジネスマンを対象としますと課題が出るので
宿題として、そのための教案を作成しなければなりません。
模擬実習の時間は20分、20分で終わり、且つ効果的な講義の教案を考えます。
講義の中で使う道具(絵カード、単語帳、文型など)を全部手作り用意しなければなりません。

それを平日5日のうちに全部用意しなければならないから、
それに時間をとられるのは、ご理解いただけると思います。

最近の平日の時間割
午後7時30分に帰宅。
午後7時30分から晩飯作って食べる。
午後8時から9時まで、前期試験後半の試験勉強。
午後9時から午後10時まで、オンライン英会話の予習。
午後10時から25分間、オンライン英会話のレッスン。
午後10時30から午後11時まで、オンライン英会話の復習
午後11時から午前1時30分まで、教案作り。
午前1時30分から午前2時まで、風呂入ったり寝る準備。

土曜日一日と日曜日の午前中は日本語教師養成講座の講義
日曜日午後は、掃除・洗濯・買い出し。
土日の夜は平日と同じ時間割。

本当にブログを書いている時間がなぃ~!!