さくさく

中居正広ナシでは1日が始まらない、終わらない。元気をくれるのは中居&SMAP。

さみしいね

2008年10月07日 07時04分07秒 | 中居正広

びっくりしました。

緒形拳さん、急死の訃報。

実際は、お体の調子が以前から良くなかったようですが・・・つい最近まで、お仕事を続けていらっしゃったので・・

昨夜も、予定の時刻には帰宅出来ず、「いいとも秋祭」も録画にまかせて帰宅後に途中から、見たところ。木曜ドラマの番宣VTRに「ああ、緒形さん出てるんだ。でも、まさかこーゆー番宣には出ないよなあ。」・・・なんてのん気に見てました。
最近、芸能ニュースはもちろん、天気予報も見逃すことが多い日々ですから。
そのまま、朝方になってしまい
母から 「緒形拳、死んだんだって」 と聞かされた。 「えぇ~!?」 とただびっくり。

昨日の「秋祭」での明るく楽しい、中居君のMC。
緒形さんの訃報は、もちろん知っていたのでしょうね。

緒形さんと中居君、と言えば。
「ナニワ金融道」
帝国金融の社長と、灰原くん。

若くて、青い灰原くん・・いや、中居正広。 
ドラマなんだけど、社長の緒形さんや先輩の小林薫さんに厳しく、優しく見守られて成長してゆく姿が、忘れられない。
「6」では、灰原くんがもう大人になっちゃって・・・いままでと同じ路線でのドラマは作られることはないだろう・・・・と少し寂しく感じたもんです。

それでも、また角度を変えて・・・
また、新しい見せ方の「ナニワ」も作れるかもしれない、またこのメンバーでの「ナニワ」が見て見たい・・・とも思ってました。

叶わぬ夢、となってしまいましたか・・・

なんだか、また「ナニワ」を見たくなってきました。
それも、若くて、青くて、華奢な中居君・・いや、灰原くんと社長を見たいなあ。

「まだまだ、甘やかしたらアカン。 こいつはもっと、高いとこ目指してんのや。 せやな?」(by金子高利)

初の紅白司会を終えたばかりのお正月の「ナニワ」。
夜空ノムコウ」が大ヒットした、この年の始まりは緒形さん演じる社長のこのセリフが印象的で憶えてる。
中居君の、SMAPのその時の伸び盛りの勢いとぴったりだったっけ。
そーいえば、この前年は木村くんもドラマで緒形さんと親子役やってたよね。

見送るのは、さみしいね。

ご冥福をお祈り申し上げます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーチ姫を救出したかったのね、ひろちゃん。

2008年10月06日 02時47分17秒 | 中居正広

がぁばいぃ~(可愛い) 

なんなのッ、あのコっ。

また、マリオなの?・・なんて言わないわ、黒バラ。
だって、中居君が恐ろしく可愛いんだもーん。
なんなのよ、あのコ。 

お目々、くるくるキラキラさせて。
お肌なんかつるつるだしさ、マリオの大画面にいちいち反応するその表情。
無邪気だったり、イタズラっ子だったり(笑)

特に、マリオの達人さん・・とやらのスゴ技を見てるときに注目。

ポテチかなんか? でかいお菓子を口に入れた瞬間に「ビクッ!」と達人の技に反応して驚いた顔とか(笑) なんか、いちいち「びくっ」と小動物のように反応する時があって、可愛いんだもん。

「やだ やだ やだ やだ・・」(by中居君)

達人技のハラハラ具合に、「ヤダヤダ」言ってる顔とか(笑)

「この音楽怖かった、俺。 なんかどっか連れて行かれちゃうんじゃないかと思ってた。」(by中居君)

海の場面でのBGMに、不安になっちゃう顔も。

みんなが辿り付けなかった、ピーチ姫を達人があっさり救出。
「悲しいのは、なんで? 今、俺 悲しいんだけどなんで?と甘えた顔も。

いつも、CM切って編集すると 20分強なんだけど。
なんて濃密な20分。 「黒バラ」。
いいわぁ~・・(笑)

最近、中居君のテレビのレギュラーがお休みなので。こーして「通常放送」(なにが通常なんだか 笑)をしてくれるだけで、救われる。
レギュラーないので、昔のドラマとか見て萌えまくって、悶えまくってましたが(笑)

やっぱり 「今」 の中居君がいちばん!
いつでも、「今」が一番・・って思わせる中居君って、すごいよね。

明日は、最新版の「現状確認」
「いいとも秋祭
ですね!! みなさんも、チェック忘れずに 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3本録りは絶好調。

2008年10月05日 03時26分21秒 | 中居正広

「3本録り。 今日は、9月の11日でした!」

バリバリとお仕事こなしてる中居君の今夜の「サムガ」は、ほぼ1ヶ月前の録音。

「まだまだイケるよ、俺。」

おぉ、やる気まんまんですなあ。さすが、働き盛り?(笑)
さて。
そんなこんなで、ラジオではまだ話してなかった・・・と例の「願掛け」のネックレスについて話す中居君。
たまッチ!」で、見せてくれたあのネックレス。
ホワイトダイヤモンドの星に王冠・・・。星野ジャパンに金メダルにかかってるって。
そうか、星野さんにあげようと思ってたぐらいなんだ・・・・。 あ、あげなくて良かったね・・・。

「8月、9月って 4万しかお金使わなかったんですよ。 忙しすぎて。」(by中居君)

忙しすぎて、自分のことにはお金を使うヒマもなかったのにね。
せっかく買ったそのネックレスは・・・どーすんだろね・・・「北京の思い出」・・になちゃうのかしら。 ・・なんか、切ないな。

その他、カバンをゴソゴソあさって、出てきたのは「2月20・21日のスマスマのスケジュール」の裏に書かれた、思いついた歌詞や考えてること。ネタ帳。

映画の取材の時とかに答えようと書かれた、断片的な言葉たち。

苦笑、照れ笑い、大笑い。

自分の書いた言葉でも、時間が経つと「意味不明」だったり、恥ずかしかったりするもんねえ。 その時は、大マジメでも。
なーんで、こんなこと面白いと思ったんだろう?・・って(笑)

「貝」のプロモーションで、これから色んな記事やインタビューが出てくると思うけど。2月の撮影真っ最中の「心境」だけでなく、切ない「ホワイトダイヤモンド」も、怒涛のコンサートツアーも経験した上で・・また新たに感じる思いを聞きたいです。
用意された言葉だけでなく。

「小さいな・・って思うんだったら、その人と合わないな。
だって、大事でしょ?」(by中居君)

大人数で、飲み食いしてる時。自分の分を払わずに途中で抜けるヤツ・・・について、また語る中居君。 「許さない」「殺すぞ」「怖い顔する」
あははー・・・ぜっこーちょー(舌好調)だね。

うん。 でも、こーゆーのを「小さい」とか「細かい」とか言う人は、私も合わないわ。
カンケーないけど・・・ その「怖い顔」を見たーい←バカ

        
日付変わって、もう10月5日ですねえ。
東京公演、6日間が終了して。
余韻に浸る余裕も、実はなく(笑) 現実の生活は容赦なく・・・ガリガリと労働の日々に戻っております。はい。元気にしております。

でも、なんだかブログ更新も2日ぐらいさぼっちゃたな。
それは、中居君のテレビのレギュラーが無かった・・というより、なんかやっぱりチカラが抜けた・・というか。 
エアポケットに入っちゃった・・・というか。
ライブ後は、なんかこんな不思議な「脱力」はあるよね。

でも、もう大阪3日間が目の前だ。
大阪のライブを予定されている方は、逆に気分高まってきている状態ですかね?
大阪は、ノリがいいからな~(笑) レポ読んでても伝わってくるもん、それが。
自分が参加しないライブは、ネタバレ・レポを読むのが楽しいのよね! おぉっ、なんか楽しみになってきたぞぉ~
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京6日間、お疲れ様。これからが本番!

2008年10月02日 08時20分33秒 | SMAP

東京6日間、終わりました。
ツアーは、大阪、福岡、名古屋、札幌と続きます。

今回のツアーは、2年ぶり。
・・思えば、2年ぶり。 待ち焦がれた2年ぶり。
でも、始まってみればそんなことも忘れてた。

6日間、参加したのはうち2日間。 プラス、2日間ライブ後のスマ友さんとご飯(笑)合計4日間、ドームに通いました。

後半3日間は、雨模様。

仕事を終え、急いでメトロに飛び乗る。
21:15。 後楽園駅に到着すると、まだSMAPファンとおぼしき人はほとんど見られない。今日も、21:30終了だろうか。

ドームに向かってゆくと、会場からボァ~ッと漏れ聞こえてくる「音」
コンサート中の会場から、漏れてくる「特有」のこの音。
10代のころから、散々ライブに通い続けた私には「おなじみ」でありながら「おなじみではない」音。 そう、ライブハウスから聴こえてくる音と、ドームから聴こえてくる音は質が違うのだ。

うっすらと、聴こえてくるSMAPの声と曲。 歓声。

すでに、2日間参戦した後なだけに。今、この場面! 会場のテンションは!!・・・とこっちもなんだか嬉しくなる。

ドームの周りには、チラホラと傘をさした人々。
誰かを待っているのか? チケットがないけど遊びに来たのか? 
・・・それって、私のことか(笑)

ありがとう」が聴こえてきた。

・・・いい曲だなあ・・
今年のツアーで久々に聴いて、マジ思いました。うん。 そうか、思えば「想い出の2年前」のツアーでも「ありがとう」~・・・だった。 ああ、想い出の国立競技場(笑)

「ある」と信じてただけに、過酷な(笑)現実に、体調にまで影響した去年。
「ある」と信じたい、でもどーなの? ああ、このままじゃ夏が終わるわ、心無いことを言うヤツも居るけど、そんなん無視よ、無視!!・・・でも、聞こえて来る色んなウワサやら、悪口やら・・・

心は穏やかではなかったです。

でも、ライブが始まって、5人と再会したら。
なぜか、そんなこと忘れてた。

生身のSMAPが、3時間半の間 一生懸命歌って、踊って、手を振ってくれました。

あなたが笑ってくれるなら、僕のテンション「チョモランマ」です。

6日間の間には、全身から感じ取れる隠し切れない疲れとか。
平均年齢34歳の本気モード。 こんなん、ちょっとやそっとの覚悟では出来ません。

昔のSMAPとくらべて、どーだとか。
今後のSMAPがどーなる、とか。
ファンが年寄りとか(笑)

だから、どーした。

SMAPは、5人は生身の人間で。
生活があって、人生があって、転んだり、悩んだりしながら、成長してるんだ。
そんなん、私達と一緒じゃないか。
スターだって、そんなん同じだよ。

私は、見守るよ。

自分の気持ちのいい「理想」の部分を見せてくれる対象を彷徨って探すタイプじゃーないんでね。
「イタイ」とこが見えても、見えなくても、見守るよ。

アイドル」= 偶像。崇拝される人。あこがれの的。熱狂的ファンを持つ人。(大辞泉より)

King of IDOL 我らが、SMAP。でも、私の中では彼らは偶像ではなく、生身の人間。

アイドルをどんな風に応援するか、そんなの人の自由。
思い描く対象でなくなれば、ニューフェイスに気持ちが移ってもいいと思う。
その人にとって、必要かどうかなんだ。

SMAPが、中居正広が。 これから、何を決断し、何をしようとするか、何をするか。
見てゆきます。
見たいです。

人としての、5人を応援したいです。

これから、ライブをご覧になる予定の皆様。
ライブはその年によって、構成や、演出や、曲のアレンジ・・・違うけど。
SMAPを 生身の5人を 見てください。

ヤツら、すごいです。色んな意味で。

 I still wanna be next you  一緒にやって来たのは事実 (作詞・作曲:J.Y.Park”The Asiansoul”)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日間

2008年10月01日 10時28分08秒 | 中居正広
元気です(^_^)v

昨日、おととい(29、30日)とライブ参戦したスマ友さんたちとライブ終了後にご飯したりして。

ブログ更新まで、チョット出来切れなかったけど。
疲れてるけど、元気です☆
仕事の疲れがやわらぎましたわ。

今は、通勤途中。電車の中から携帯にて投稿してます。

昨日は、東京6日間ラスト☆☆☆☆
Wアンコール\(^ー^)/
で盛り上がったらしいわ♪
SMAPも6日間、頑張ってくれました。
なんだか、中居君も痩せちゃって…

大阪まで、自身をいたわってメンテナンスしてほしいな(^_^)

さて。私も今日は忙しい。帰宅したら、PCの前に座れるかな。
ε=ε=┏( ・_・)┛
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする