さくさく

中居正広ナシでは1日が始まらない、終わらない。元気をくれるのは中居&SMAP。

ナカイの窓「待てるかどうかだよ」SMAPを振り返り語る、アイドルグループのあり方

2013年04月18日 05時50分59秒 | 中居正広

今週の「ナカイの窓」は、“ジャニヲタ芸能人”ということで~


芸能界から7人選抜(笑)でも、こうしてまじまじ見ると 男性5人・女性2人(ごめん、クリスさん男性に数えちゃった)という構成。 

まあま、顔ぶれ見て
誰がホンモノかどうかとか   番宣でしょ とか  そこは違う!とか(笑)

あるかもしれけど~・・まあ、いいじゃーないですか。
わりとマイルドな内容でさ、一般の方がたまたま見てたとしても害が無い程度に楽しくまとまってたもん。

 

で、「SMAP」担当は?・・・

それは、そうこの人 

じゃーん。世界一のSMAPファン、中居でごじゃる。

 

「ナカイの窓」は、そのトークテーマに詳しい方々のお話を楽しむ番組でもあり。
今週も、“ジャニヲタ”の皆さんが「担当」している皆さんについて語ったり、どれぐらいファンか・・・という想いを語ったり・・といつもの流れなんだけど・・ でもさ・・ 


中居君からハナシを聞きたい 


って、思うでしょー、やっぱし。 せっかくだもんね。


例えば。
サイン色紙の「かど」を丸く切り取るエピソード・・
 

「これね、大事なんですよ(と色紙の角を指さし) これね、SMAPからなんですよ。 これ、角を切ろうっていうの。」

最初、フツーに四角く角が尖っている色紙だったけど「危ないんじゃないか」「刺さったら大変」となって・・ 

「これ、危なくな~い? 切っちゃうべ~?みたいな。 「やんべ、やんべ」みたいになって・・」(by中居君)

中居正広による、中居君のマネ?(笑) 

Hey!Say!JUMPの有岡くんも「そうだったんですね~」 と。

 


さらに。 『教えて 中居君!』 コーナー 


中居 「(事前の)打ち合わせ以外のことでも、僕、NGないんで大丈夫です。」


ヲタの皆さん、「おぉーーっ」
 

「お陰さまで、僕はこんな位置ですから。 何しゃべっても怒られないんです。」(by中居君)

 
ぶっ。
ちょっと、大きく自分のコトを言って、笑いに持ってこーとしても、しゃれにならんから。

「まんま」、そう思われちゃうから~、今の中居君は。

  

児島さんが、質問したこっちが怒られるパターンだから、「みんな騙されないでね!」「ほら、悪い顔してる!」と(笑)

“悪い顔”
 


質問 「ジャニーズ事務所の中で、「くん」で呼び合う法則について。」

マッチさんは、「さん」。 でも、中居君からしたら、「東山くん」。 同年代でデビューなどが微妙に前後してる間柄だと・・互いに呼び捨てだったり。・・・

これは、キッチリした決まりごとはなくて、混ざり合ってる・・ というのは、この間「ワッツ」で木村くんも言ってたよねー。


質問 「握手会について」

SMAPの「君は君だよ」の発売記念・握手会についてゲストの松本さんが切り出すと、中居君が・・

「ぅわあ~~覚えてるッ!」

「すっごい長い握手会で・・・。」 「8万人とするの。」 「あれはダメ!!」


「1人に対して、だいたい平均、3シェイクなの。 そう考えると、24万シェイクなの。 12時間握手をし続ける・・・ってのは無理!」(by中居君)


「腱鞘炎とかにならないんですか?」と聞かれ

中居 「いや、だから次の日 筋肉痛になるよね。 なるよね?(と有岡くんに)」

有岡 「動かなくなるんですよ、この手の形から。」


いやいや・・ すごいよね
「握手」は、ファンを信じてくれるから出来ることでもあるから。 
もし、そんな機会がある時は 私たちもマナーを守って、好きなひとが傷つかないようにしたいよね。


ここで、有岡くんの所属する「Hey!Say!JuMP」の台湾に行った時のファンの熱烈大歓迎! のVTRが流れる。 

有岡 「コンサートとかで、ファンサービスとかどうですか?」 と中居君に質問。

「ウチワにあるじゃないですか? “投げCHUして”とか。」


中居 「僕ね、目が悪いのね。」 客席、笑い。

ここで、ゲストの松本さんが

松本 「じゃ、失礼な話ですけど、ソロの時とかお客さんがトイレ行ったりするの見えない?」

中居 「あれ、見えないです。」

「俺がね、ライブやって3時間4時間やってるよね? 必ず!トイレ行くんだよっっ!!」


定番、お約束のネタ。
この松本さんという方が振ってくれた質問に、「待ってました」とばかりに いきいきと回答(苦笑)

山ちゃん 「中居さんのソロの時に?」
   

すると、有岡くんが・・・

「事務所の上の人に、「中居君のファンサービスはお手本にしないさい」ってよく。 「ほら、中居を見てみなさい、あんなに楽しそうに手を振ってるでしょ? 見習いなさいよ」って言われる。」(by有岡くん)


ここで、ワハハ って笑う中居君。


スタジオの雰囲気も「笑い」って雰囲気だぁ。 “イメージにない”とまで言われてるよ。


でも私は、ライブでの 中居君の「笑顔」とお手振りが浮かんで じーん・・・

見切れ席やら、子供ッチとか・・みんなに本当に一生懸命、手を振ってる時のお顔が天使みたいなんだもん


有岡くん、ナイス

テレビ見てる一般の人には、スタジオの「笑い」の雰囲気で伝わらなかったかもだけど・・・
感謝だよ~。




中居君のソロは、トイレぞろぞろ・・なんかじゃないもん。ぷんぷん。 もぉー


あと、今までも何回か聞いた「ジャニーさん」が昔は怖かった・・というエピソードとかもあり・・・

ジャニーズ史上、一番凄かったグループは「現象」としてやっぱり、光GENJIがすごかった、とか・・中居君を囲んでの座談会みたいになって来ました(笑)


春日 「メンバーってどうやって決めるんですか? ライブとか行ってももの凄い数のジュニアの子たちが居て、あの中からピックアップするわけですよね?」


「ジャニーさんの嗅覚だね。」(by中居君)



中居 「たぶん・・・俺の法則だとやっぱり・・・「プロ野球」を意識してんのかな?と思うね。」 

「まずは、“ジャイアンツ”が誰なのか・・ で、阪神を・・あとの2~3人は地味~なコを入れて、まず巨人がしっかりしてないとグループが・・・グループ名が有名にならないから。」

「だから、ウチなんかのメンバーで言ったら、俺と木村くんがハデなタイプだから、地味な3人、4人が居たりして。 これが出てくるまで時間かかるのよ。 まず、中居と木村で ワッ と行かせて・・・(でも普通は)この4人が出てくるまでに「解散」しちゃうのよ、グループって。」


「でも、4人が出てきた時は強いよね。」


「我慢したね、だから。 「いつか来るから待とうぜ、いつか来るから待とうぜ」みたいな。 でも、キタ時はやっぱり、もう・・ 「あ、やべぇー」と思った自分でも。」


「いつ来たって思いました?」と、大林さんに聞かれて・・


中居 「や・・草なぎ君とか、稲垣君が主演とかドラマとかで派手な事になったりすると・・「あっ これ やべぇ」みたいな。 」

「草なぎ君が一番最初にドラマで主演したの・・97年とか8年だもん。 SMAPが88年(結成)で10年間、何も無かった。 “それまで”だよね。」


「それまで、だから我慢ができるか・・だよね。」

「でもお陰さまで解散しなかったから・・・ 今だって、草なぎ君のお仕事の引っ張りだこってハンパないからね! 」

「最初の頃、感じてた「草なぎ君人気」・・人気で言ったらやっぱり、“木村くん!とか森くん!とかだったり、稲垣くん!”みたいな。 でも今やっぱり、芝居の引っ張りだこ加減は、草なぎ君が今、NO.1です!」


「待てるかどうかだよ。」

「でもやっぱり、みんな木村くんになりたい・・・ボーカル歌いたいし、真ん中で踊りたいし、ドラマやったら主役やりたいし・・っていうのが、20代はフツフツとある・・ それは僕にもありました。」

 

さらっ と話してるけど。

それは、5年、10年、20年・・・「今」があるから語れること。

SMAP以前は、20代後半以降にアイドルが現役で活躍することは有り得なかったし

そんなことすら、若い世代には想像がつかないこと=常識 になってしまったのはSMAP以後。


それは、SMAPの近々のスタッフを含め・・・年長の中居・木村のはじまりの頃の苦労とか・・リーダー中居の強い、強い、意志とか。 先を見てコツコツやってゆく「能力」だとか。

奇跡だよね。もう。

この奇跡がなければ・・・今のジャニーズもなかった と言えると思うし。うん。

 

光GENJI の凄さも語ってたけど。

SMAPは・・・ うん、まだまだ道なかばなので・・ まだ「伝説」にはならねーよ。 これから、まだまだ続きがあるんだからね。

 

この後は、楽しい「ジャニーズ・イントロクイズ」とかやって(笑)

大口叩いておいて、中居君はダメダメ状態~ をやっておりました。 楽しそうに。

SMAPの曲でもダメダメぶりを発揮。
「SHAKE」の振り付けを有岡くんに教えてもらってる~・・って図式をやっておりました(笑) ゲストMCの山ちゃんが上手くて、「自分を落とす」中居君を手伝ってくれるのよ。 

ウマイな~。 司会もウマイけど、きっと中居君のことを尊敬してくれてる・・そんな気がするんよねー。



エンディング。 今週の中居君の心理テストは 「ストーカー気質」があるかどうか。

結果は「ストーカー気質」は低い・・・ となりました。

うん、ストーカータイプ ではないよね。
ヲタクではあるけどね(笑)  世界一・・いや、宇宙一のSMAP愛だもんね。


中居 「でも、若い時期が、早かったね。過ぎるのがね。 もうちょっと20代味わいたかったね。」

山ちゃん 「あ、駆け抜けすぎて?全力で。」

中居 「昔はホントに キャアーー!って凄かったんだよ。俺。」「キーで言ったら、2つくらい声援が低くなってるね。」

山ちゃん 「みなさん、お母さんになったりされてますから。」


最後に、観覧席にもファンサービス。
観に来ている人たちも色んな人のファンなんだろうね~・・と話題を向けて・・・山ちゃんが「そりゃー中居さんファンでしょ?」と(笑)

反応の遅い拍手に

客席に近づき 「間が悪い!」(by中居君) と、指導(笑)


お後がよろしいようで~。
こんなふうに、現役アイドルが番組の司会をし、ゲストや客席まで盛り上げて一般視聴者も楽しませる・・・なんて、ひと昔前に誰が想像出来たでしょうか・・。



ちなみに。
私は「ジャニヲタ」ではありません。 たんなる、いち「SMAPファン」であり。 中居ファンです。 
ごめん、中居君・・「たまの浮気」(by中居君 2012)ってのも想像できませんから~。 
わたし、しつこいですからぁー(@白い影)

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅スマの威力。時間感覚もル... | トップ | 記事紹介『中居君主演「味い... »
最新の画像もっと見る

中居正広」カテゴリの最新記事