教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

つながっていく

2011年10月21日 | 生き物

ハーブ園の花は少なくなっていました。



夏の名残り・・



わずかに残った花の周りには
小さな青いシジミがたくさん飛んでいます。
こちらはヤマトシジミ

季節はずれのアルカネットにとまっているのは
秋のシジミ蝶、ウラナミシジミ。
今年はたくさん出会えて嬉しい♪

アーティチョークの葉を見れば



オンブバッタやカメムシがいっぱい。
そして



黄色いロケット型の
テントウムシの卵があちこちに!



葉裏にアブラムシがぎっしりついている
アーティチョークはお母さんテントウムシに
大人気のようです。

いつもチェックしているイタリアンパセリには



小指ぐらいのキアゲハの幼虫がいました。
植物が枯れる前に大きくなれるかな・・



お母さんキアゲハはどうやって
産卵に適したセリ科植物を探すのでしょう?
不思議でなりません。

繰り返される小さな命の営み。
毎年同じ場所で同じ種を見ても
毎回感動してしまいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の林床

2011年10月20日 | 自然

近くの林で見かけた秋の実たち。



ウバユリでしょうか、
今年は花を見逃してしまいました。



まんまるで瑠璃色♪
ホウチャクソウの実のようです。
家にあるものより大きくて美しい!



若いものから熟したものまで
無事にそろっているのは
高いところにあったからでしょう。
カラスウリって絵になりますね。



マイマイもそろそろ冬支度でしょうか。



ホウチャクソウの近くには
一風かわった丈高い花・・



イヌショウマというのだそうです。
近くで見ると可愛らしいですね。



日のあたる場所にはノギクたち!

薄紫色のも。
よく見れば前出のものと葉の形も
違うようで同じ植物ではないようです。

昨日は急に冷え込んで驚きました。
冬なんてまだ早い!ゆっくり秋を味わいたいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの作品展のお知らせ

2011年10月19日 | その他

横浜市内で本日19日から始まる
作品展を2つご紹介いたします。
どちらもグループ彩雲メンバーの方
数名が参加されています☆





7回目の作品展のサブタイトルは「私のYOKOHAMA」。
どんな“横浜”が見られるのでしょう?楽しみです!
かなっくホールはJR東神奈川駅、京急仲木戸駅から
徒歩1分。ぜひお立ち寄りください。


ほぼ同時期開催の作品展がこちら。



タイトルどおり鎌倉、横浜のスケッチがずらりと並ぶ、
ベテランぞろいの迫力ある作品展です。
ぎゃらりー彩光は関内駅北口より徒歩3~5分。

2つのギャラリーはとても近いので
同じ日に見ることができますね♪
ぜひご覧ください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色

2011年10月18日 | 教室風景

空の青が澄んでいますね。



アトリエのある上郷森の家別館から
見上げたらこんな秋らしい雲が広がっていました。

光がきれいでまったく風もなく
からりとしていて絵を描くのにぴったり!



次の作品展、11月10日から始まる
【森のなかま展】にむけて描き込んだり



新作の骨描きをしたり。皆さんは
効率よく作業を進めていました。

森には少しずつ秋色が♪



鮮やかな赤は目立ちます。



木陰ではホトトギス♪
赤紫色が秋らしい!



ホシホウジャクが吸蜜にやってきていました♪



ウラナミシジミは恋の季節



メスは堂々たるもので
オスが来ようが気に入った花からは
頑として動きませんでした。

少しずつ秋が深まってきましたね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけました♪

2011年10月17日 | 自然

昨年同様エビヅルの実が豊作のようです。



今年初めて出会ったツル植物の
コバノカモメヅルはどうでしょう?



この控えめながら印象的な花は
9月はじめから中旬頃まで見られました。

なんと先日



楽しみにしていた実を3個発見しました♪



長さ4cmほどの円錐形。
実が熟すとふわふわしたものが
出てくるそう。楽しみです!

もうひとつ嬉しい出会いが♪
10月7日に出会ったトリノフンダマシが



一週間後にもほぼ同じ場所にいたのです。
これはもしや・・・と思って周囲を探すと



やはり近くに卵のうがありました!
1cm弱のお母さんと同じくらいの
大きさの茶色い球体。これは真横から。



斜め上から見ると
ぶらぶら動かないよう頑丈な糸で
四方から固定してあるのがわかります。
お母さんトリノフンダマシは
近くで見守っているのですね!

世代交代が進む秋の森。
今日はどんな出会いがあるでしょう?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園のドラマ

2011年10月16日 | 生き物

繫茂したクズに混ざり
セイタカアワダチソウの黄色が
目立つようになりました。

セイタカアワダチソウは秋の観察ポイント♪
満開の花では小さな生き物が
懸命に生きているのが見られます。



朝露で花弁がきらきら!
獲物を捕らえたコハナグモの背中も
輝いています。



オオカマキリのカップルがいました!



オスは雌をカマでがっちりはさみ
まるでメスの視界に入らないように
気をつけているように見えます。
動きのないオスに対し
メスはカマの手入れに余念がありません。
オスが必ずしもメスに食べられる
わけではないそうですが
この後どうなったのかとても気になります。



大きな蛾がとまっている、と近づくと
何か変・・・
これはもしや、と後ろにまわってみると



やはり、アズチグモの餌食になっていました。



虫たちを引き寄せる
セイタカアワダチソウの花園。
10月いっぱいは楽しめそうです♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のきのこ

2011年10月15日 | 教室風景

10月3回目の教室日。
風もなく穏やかに晴れて
最高の制作日和でした♪



これならドーサもよくききますね!
 なんとしたことか、また午後の様子を
撮り損ねてしまいました。



小鳥のさえずりと秋虫の合唱を
聴きながら歩くと清々しい気持ちになります。

以前ヤマカガシ幼蛇を見かけた
木漏れ日の落ちる湿った林床に



大きめの栗色のきのこたちが!
上を見るとカエデや栗の木がありました。



艶々として食べられそうではありませんか!



きのこ好きさんに判別してもらおうと
Canon 110ISを下に潜りこませて
かさの裏側を撮ると、淡紫色でとってもキレイ!



誤って踏んづけてしまったもの。裏返してみると
クリーム色の軸は縦にさけるようです。



アザミの葉にとまるキタテハ
秋になるとよく見かけます。
カナムグラを注意して観察してきたものの
今年も幼虫や蛹に出会えませんでした。



アズチグモでしょうか、隣のチカラシバに
移動しようと作戦を練っているもよう・・

このほかにも秋ならではの花や生き物など
嬉しい出会いがいくつかありました。
のちほどご紹介いたします☆



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K10Dで試写

2011年10月14日 | 散歩

ペンタックスK-rくんが入院治療中なので
姉からK10D氏を借りてきました。
K-rくんに比べK10D氏はがっちりとして大きく
操作も少し難しそう。
氏に慣れるためと理由をつけて
近所を歩きました。



レンズはいつもと同じ
シグマ18-200mm。



色にコクがあって
しっとりとした雰囲気に写っているのは
曇り空だったためだけではなく



やはりカメラの違いのようです。
ボケ味もきれい・・



K-rくんはもっと乾いた感じで
カリッと写りますが



しっとり。
描写もより鮮明・・かな?
すべてマニュアルで撮りましたが
ピントも合わせやすい。



イイギリの実は真っ赤に色づくまで
あと一歩の秋らしい色。



前後にある電子ダイヤルはどう使うのか・・
試してみるのが楽しみです。

K-rくんが退院してくるまでの間
K10D氏はとても頼りになりそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K-rくん入院治療

2011年10月13日 | その他

代々木上原へ出たついでに
ペンタックスのお店へ行くことにしました。



代々木上原駅のホームから見た都庁方面
あそこにお店が・・・
こう見ると簡単に歩いていけそうです。

新宿駅西口の地下道を
都庁方面へ5~6分。
新宿センタービルの中地下1階に
ペンタックスフォーラムがあります。



キラッキラの明るい店内では
製品が試せたり、ギャラリーがあったり



120通りの色を選べるk-rの
こんな色見本があったり。
ちなみに今年1月末に購入した
私の可愛いk-rくんは黒一色♪

修理受付カウンターには
銀行のような発券機が。



かなり前から調子の悪い後ろの電子ダイヤルを
見てもらった結果、入院ということに!
9日以内に届けてくれるというのでお願いしました。
思ったより早くて助かりましたが
代カメラがあればよいのにな~。

次に横浜市の鶴見画廊へ行きました。


                  あ・い・う・え・けんちゃん(部分)

大学時代の同級生、大野麻子さんが
個展を開催中なのです♪
作品には、母となった今の心情が表れていて
明るく幸せな空気に満ちていました。
ぜひご覧ください!

大野麻子日本画展
2011.10.10(月)~10.17(月)
11:00~18:00
(最終日は17:00まで)


【鶴見画廊】 横浜市鶴見区豊岡町6-9
      サンワイズビル3階 
    045-584-7208


せっかく鶴見まできたので
近くの名刹、總持寺へ寄りました。



聞きしに勝る立派なお寺!



広大で限られた時間では回りきれませんでした。

清々しいお寺に清楚な萩の白花はぴったり。
来年の夏ごろ、蝉時雨を浴びに
また訪れたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セピア色の森

2011年10月12日 | 教室風景

夕方の公園に立ち寄ったら
人の多いこと!子供は水辺で遊び
大人は歩いたり写真をとったり。
外遊びにぴったりの季節ですね♪

池に人気者がいました。



カイツブリです!



小さい体にきょとんとした顔。
長時間潜った後、思わぬところに
浮かび上がる様子は楽しくて見飽きません。

森にセピア色が増えてきました。



よく見ると美しいきのこ



上のものと同じカワラタケでしょうか、
こちらは黒に白の組み合わせ。



クヌギの切り株に黄土色のきのこ。
小さな虫が引き寄せられていました。

薄暗いクヌギ林には
ヒカゲチョウが集まっている
場所もありました。なんと!



クヌギレストランがまだ営業中♪
ルリタテハがいてくれると嬉しいのだけれど



お客さんはヒカゲチョウやハエ類の他には
オオスズメバチのみ。
恐ろしい~!早々に立ち去って



駐車場にいた三毛さんに和ませてもらいました。
少しずつ日が短くなってきましたね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする