goo blog サービス終了のお知らせ 

京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

どくだみの言い訳

2020-06-18 23:42:13 | 季節のことば
きれいな花なのに…

        
        純白の花びらと見えるものは実は花を包んでいた苞(ほう)。中心の黄色いブラシ
        のようなものが花の集まり。葉も赤く縁取られたのハート型で絵になるが、全体
        が臭気を放つところが嫌われ者の原因。清らかな花なのに、残念!

        
        ドクダミの名の由来はは毒痛みとか毒矯とも書くように、痛みを取ったり、体の
        悪いところを改善する薬効があるかららしい。漢方では十薬(じゅうやく)といい、
        十の効能があるとされる。白い花が浮かび上がるように一面に咲いているのも
        なかなかきれいではあるけれど。取っても取ってもはびこる。その生命力の強さ
        も嫌われる原因。

        だいたい、美しい花はバラのとげのように強力な自衛のための武器を持っている
        ものなのです。臭い匂いも立派な武器なんです。