goo blog サービス終了のお知らせ 

京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

爽やかに その2

2016-06-28 21:40:58 | 季節のことば
外を歩き回ることができないので、季節のお知らせをずいぶんと見過ごしてしまいました。

        
        昨日母の家に行った時にご近所で見かけたアガパンサス。道の角のグリーンベルトと
        見まがうような庭に、咲き乱れるアガパンサス、目がスッキリしました。

              
              いつも写真を撮らせてもらっているご近所のアガパンサスには
              お目にかかっていません。今年は来てくれないなあ、って思って
              くれて…ないよネ。
              梅雨の時期に咲くせいで、反り返った細い花びらの先に雨のしずく
              を溜めていることが多いけど、シャッキとした立ち姿が爽やかで、
              大好きな花です。
              アガパンサス:ユリ(ヒガンバナ)科南アフリカ原産

              
              わが家の時計草2回目の開花群がツルの咲へ先へ先へと移動。
              重さに耐えかねて…昨日の花。

              
              花の後ろ姿もきれいよ!あまり裏から眺めたことなかったから。

        
        昨日の花の先っぽに付いていた蕾が今朝、窮屈そうに開いていたので、紐で上から
        吊るしてあげましたよ。右側につぼんでしまっているのが昨日の花、あんなに精巧な
        花が一日でつぼんでしまうなんて、いかにも勿体ないなあ、一花ごとにそう思う。

        今日は午前中は雨だったので、電気かけに行くのをやめました。痛い頃は電気を
        かけると確かに少し楽になる気がしていたのですが、この頃はあんまり変わらない
        ような気がして…それだけ良くなっているということなのでしょうね
              、